• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジュウゾウのブログ一覧

2013年10月21日 イイね!

全オフでのロムチューン希望者確認♪

全オフでのロムチューン希望者確認♪
皆様、こんにちは!




N-TECさんから、

全国オフ当日の

『ロムチューン希望者の人数が知りたい』 との事なので

希望者の方は、メッセかコメントをお願い致します♪


当日は、通常6万3千円の施行料が 5万円に!!!
(23年8月以降の生産車両は 7万3千円が 6万円!)

バージョンアップは、1万5千円です。



Y51は無条件ですが、Y50はリコールを受けない車両限定になります!!


宜しくお願い致します♪
Posted at 2013/10/21 15:57:40 | コメント(10) | トラックバック(0) | ロムチューニング | 日記
2013年10月02日 イイね!

リコール問題 と ロムチューン♪

リコール問題 と ロムチューン♪

皆様、こんにちは!



召集令状が私にも届きました。

中には、意味不明の記号数字!



リコール問題で

色々と憶測が飛び交い、質問のメッセも多くなってきました!

でも、私にもよく解らない事が多いので

直接、お話を聞いてきました!!



先ずは、リコール問題ですが

アクセル操作で、ある現象が起きた時 エンジンがストール?するそうです。

良く解らないので、お話を聞きながら 私なりの解釈をすると

急に、アクセルの反応が無くなり、そのまま回転数が下がって エンジン停止になる!?

と言う事です。

今までに、それにより故障車も出ているそうで 
いわゆる アクセルプログラムのバグといった事でしょう!!

そのバグを、書き直す為 コンピューターを弄る事になります。

また、アクセルペダルからの誤信号にもよる事もあり ペダルの交換もあります。

作業時間は 2時間ほど掛かるそうです。


次に、対策後のロムチューンについてですが

Y50フーガの プログラムは 6~7種類ほどあるそうです!!

例えば、同じ350だとしても、前期と後期 それぞれ2~3種類あり

現状、N-TECさんの所に 対策後の書き直し依頼が来ていないそうです。

対策後のプログラムを読み込むのに 1時間以上!!

プログラムを書き直して、施行するのに 2時間くらい!!

計3時間ぐらい掛かるそうです。

次に同じプログラムの車両なら、時間短縮にもなるのでしょうが

6~7種類あるプログラムを全部読み込んでからでないと 難しいのでしょう。

3時間も掛かる作業をオフ会場でこなすのは、対応できる台数も制約されるので

出来ないとの事でした!



全国オフまで、あと1ヶ月!

その間に、対策車両が多く持ち込まれ 対応プログラムが揃えばオフ会場でも出来るでしょう。


私は、どうしようか悩んでしまいました!

一つのプログラム提供の為、対策して 書き直すか

現状、満足のバージョンアップチューンのままにしようか!?


一つ言える事は、私のようにリコール対象車両は
いつ起きるか解らない、エンジンストールに対し

アクセルの反応がおかしいと感じたら、直ちに緊急停車出来そうな方向に向かいましょう!
Posted at 2013/10/02 16:09:12 | コメント(28) | トラックバック(0) | ロムチューニング | クルマ
2011年07月08日 イイね!

獰猛な『熊』!!!

獰猛な『熊』!!! 『熊』乗せました!


いや、間違いました!




『熊ロム』乗せました!!!



  『N☆TEC』
 ☆博士☆さん
 ☆湾岸の熊☆さん
お世話になりました!

震災の起きたあの日、あの時…

「体験チューニング」を受けて
目が点に…

ターボ車ならブーストアップ等のCPUチューンも
解るけど NAではドンナ物ナノカナ?

と、「たかをくくった俺の負けさ♪」 ←(矢沢風に!)

「アクセルの調整に過敏に反応してくれるエンジン!!」

  ☆ビュンビュン系になりました(嬉!

例えると「0→50㎞」が今まで アクセル1/3開度で
5秒ほど掛かっていたのが、

アクセル1/4開度で 3秒程で超えています!

加速感が違います!

勿論、高速巡行時からの加速感も

以前の様な「もっさり感」では無く

ギュ-ン!と 回ってくれます!!

余り踏まなくても希望速度で巡行できるので

「燃費」も期待できます!

(今後、燃費記録も付けていきます) 

又、いざという時に (どんな時? 爆)

アクセル開度に 機敏に反応してくれるエンジン!

更に、「壁」超え出来ます!!!

メーターが 180㎞までしか無いので

何キロ行くのか解りませんが 180㎞を超えた時の

あの、アクセルのスカスカ感がありません!


と、コマーシャルみたいなことを書きましたが 事実です。
 

今回、「N☆TEC」さんに行くまでに色々考えました。

まず、今の仕様に合わせ セッティングする事。

吸気系や 排気系 電装系等のチューンに合わせ

最適化してくれるという事です。

「体験チューン時」私は まず「アーシング」からと思っていました。

その仕様変更も 有料(1万円位)でロムセット仕直し!

私も、マフラー系や、スロットル等気になる物が

沢山有りすぎること 又、他社製のロムはどうなんだろうか等々

色々考えていました。

 結果、今一番したい事をする!

その後、弄って セッティングを変えたくなったら

又、「N☆TEC」さんに 持ち込む!

ですから、また よろしくお願いいたします!

  そろそろ、良い時間になったので
 壁を超えに行って来ます(笑


 




Posted at 2011/07/08 20:33:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | ロムチューニング | クルマ

プロフィール

「@千葉のきーさん 兄貴、近い内に
飲み会の実現を夢見ております🎵」
何シテル?   08/04 22:19
ジュウゾウですよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

私をゲレンデでゲレンデに連れてって 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/28 15:10:47
食堂でサイン色紙を書く男 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/23 07:20:17
陸王 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/19 06:25:05

愛車一覧

日産 フーガ ジュウゾウ号! (日産 フーガ)
日産 フーガに乗っています。 H-スタイルエアロ スポパケアブ&インパルサス ドルチェ ...
日産 バネット 日産 バネット
仕事用の車です♪
フォード トーラス ワゴン フォード トーラス ワゴン
フルサイズでベンチシート ローダウンでも 乗り心地の良い車でした。
ボルボ 850エステート ボルボ 850エステート
2500cc 直5DOHCインタークーラー付きターボ 240PS トルクは忘れました。 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation