
皆様、こんばんは!
本日は 以前取り付けたフォグ側HIDが
3万Kなのに、黄色い事に違和感が有り
購入元へのクレームの結果、新たなバーナーが届いたので
またまた、みん友のきらじぃさんにお願いして交換して頂きました♪
マイフーガが上がっていきました!(笑
サクサク、交換作業が進みます♪
片側の点灯確認です!!
青さを通り超えたような光が素敵です♪
夜間の点灯状態です!!
なんだか、オラオラ感が出てしまいました!(爆
半月ほど前なのですが
所要で名古屋市内のコインパーキングを利用しました。
風の強い日で、直ぐ横のビルで外壁工事の作業をしていた事を覚えています!
2~3時間の利用だったのですが特に気にする事無く 3日ほど経った日に
愛車の汚れも目立つようになり、何時ものスタンドで洗車しました!
全く落ちない汚れが 車体全体に点々とある事に驚き、馴染みのスタッフを呼び
私 『これ、なんだと思う?』
スタッフ 『接着剤のようですね!!』
私 『どうしたら 取れる?』
スタッフ 『固まった部分を、何かで取り除くしかないですね!』
その時、思い浮かんだのは 外壁工事の接着剤が飛んできたんだ!
って思いましたが、3日も前の工事現場へ行き、イチャモンを付ける様なクレーマーでは無いです!!
色々、試行錯誤しながら 又ネットで調べたりして
ナイフの刃で固まりをこそいで見たりしました!!
でも、頑張ってコンパウンド等を駆使しながらやったのですが
どうしても跡が残っています!!
特に酷いトランク部分です。
最初に見せたスタンドのスタッフはポリマーコート等も出来るので
また、作業した状態を見て貰いました!!
スタッフ 『やはり、塗装に侵食しています。塗り直さないと目立つでしょう!』
と、言われ愕然状態になりました!!
スタッフ 『車両保険とかは!』
この、問いかけまで 私は全く保険の事など考えていなく
自分で何処まで綺麗に出来るだろう!!
から、「あ、保険を使ってみようかな」って…、
タイトル画像ではわかり難いかも知れませんが
細かい点々があちこちに、又ナイフでこそいだ時の失敗も有り
一部の再塗装を考えていました!!
保険の監査官&指定工場の店主も
『これは、全塗装のし直し』と、意見は一致したようです!!
後は、保険屋が『フーガの全塗装』に幾らの値段を付けて来るのか!?
只今、連絡待ち状態です。
何色にしようかな!(爆
Posted at 2012/07/31 01:36:33 | |
トラックバック(0) |
妖車化 | クルマ