2018年02月23日

本日は平日ゴルフの日です。
パサートヴァリアントは家内が乗るので、
私はロードスターで出動❗
ゴルフクラブの長いのを抜けば
トランクにギリギリ入ります(^^;
助手席に抜いたクラブを乗せれば
出発準備完了🎵
本日も晴天なり❗(^-^)
天気もよくて気持ちも良いのに
出だしから不穏なscore。。。
でも、たまたま綺麗なカートに
当たったりしたので
scoreは気にしない気にしない(T^T)
プレー後、お風呂に入って
じっくり体を揉みほぐして
ゆ~っくりしてから
会社では話せない、言えない事を
くっちゃべってからゴルフ場を後に
帰りに駐車場でパチリ(^-^)
GOLFに行くときでもあえて
小さいロードスターっていう選択も
有りだな✨
家を出るときから
少しアスリートな感じ❓もするし(^^;
では下界に帰りま~す(^-^)
Posted at 2018/02/23 21:55:10 | |
トラックバック(0) | 日記
2018年02月19日

週末を利用して
和歌山南紀白浜温泉まで行って来ました🎵
土曜日、先日少し降った雪で
かなり汚れていたパサートヴァリアントを
洗車し、日月の白浜温泉旅行に備えます
20数年前に香港で購入した
ボストンバックが小旅行の相棒です(^^)
基本的に丈夫で流行り廃りに
影響しない物を選ぶ習性が(^^;
旅行準備はワクワクします(^-^)
日曜日の朝、飲み物やおやつを詰めた
ワーゲンの保冷バックと
ボストンバックを
パサートヴァリアントに積み込み
和歌山白浜温泉に向けて出発❗
阪神高速湾岸線末広ICからIN❗
白浜温泉に行く前に
和歌山城と和歌山ラーメンを
喰らいに和歌山ICで降ります
和歌山ICで降りる時に事件が、、、
鳩が右手から飛び出し(゜.゜)
ンッ❗(・o・)
ンッ❗ンッ❗(゜ロ゜)
あーっ❗バシッ❗Σ(゜Д゜)
フロントガラスの上部に
当たっちゃいました~(*_*)
降り口でスピードも抑えてたし
フロント上部なので多分大丈夫かと
思いますが、まさかの出来事で
ドラレコに家内のア~❗が入ってました(^^;
取り敢えず生きてて欲しいと願います(*´-`)
何ともですが、ドラレコ初の
記録映像でした(^^;
気を取り直して和歌山ICをOUT、和歌山城へ
雲のない晴天🎵
和歌山城を後にして
和歌山ラーメン発祥と言われる
井出商店に(^^)
開店前でも並んでます
トンコツ醤油ラーメン、旨い❗
食べ終わって外に出ると
列が更に延びてました(・o・)
人気店なんですね~✨
ここから再度高速に乗って
白浜に向かいます❗
千畳敷🎵
海は風が強く荒れてました(*´-`)
千畳敷から和歌山の偉人である
南方熊楠記念館に
特に入るつもりはなかったのですが
この建物の屋上から見る景色は
絶景です❗
本日のお宿はこちら❗
湯快リゾート白浜御苑🎵
今月は蟹なんです(^^)
三杯と半分その他もろもろいただきました(^^;
満腹です(^^ゞ
温泉入って、飲めないお酒も入り
寝落ち(-.-)Zzz・・・・
翌日の朝食もてんこ盛り(^-^)
帰りにとれとれ市場でお買い物🎵
昼ご飯時ではありますが
お腹一杯状態が継続中の為
軽く昼御飯(^^;
行きも帰りもパサートヴァリアントは
チョー楽チンdrive🎵
ホントに疲れ知らずな相棒ですね✨
燃費も伸びました(^-^)
Posted at 2018/02/19 21:31:47 | |
トラックバック(0) | 日記
2018年02月14日

先週 パサートヴァリアントを洗車し、
この週末はロードスターの洗車(^^)
汚いよ~って、泣いてる
寒いですね~ほんと。。
少しためらいつつも気持ちとは
裏腹に体をせっせっと動かしてと、
準備さえすればやる気スイッチ入る!
形から入るのも色んな意味で
有りっちゃ有りだ✨
古いカー用品を
全部使いきってやる~(*_*)
っていう意気込みで、
バシバシ使って
ザブザブ洗って
ほい綺麗✨
洗車中に先日突然逝ってしまった
Wifi無線ルーターの後任が着任❗
洗車後
engine火入れを寒いが敢行
無論open🎵
例に漏れず、わ~言うてます(^^;
阪神間から山間部にentryする
コースの一つに宝塚ルートと
川西ルートのどちらかを
よく使います
今回は川西からentry🎵
目指すは猪名川の道の駅
最近野菜が高いので家内に
買って帰ってやろうと、
しかし、洗車してからでは既に時遅し、、、
午前中で殆んど商品売り切れ(*_*)
何も買わず寄っただけ
ま~drive、drive🎵
その後、このまま帰るのも何なんで
よく分からない山道を暫くdrive🎵
すると千刈貯水地に(・o・)
ナビがなくて、道もすいてるので
道なりに気ままに走らせてみる(^^)
山合の道路は適度にコーナーもあり
すいてるし楽し~✨
帰りは道路表示に従い
宝塚方面に下山🎵
街中と山の境目、
森林浴から戻ろう(^-^)
家内が隣にいたら多分花粉で
やられてダウンしてるだろうな(*´-`)
既に飛んでる見たいですね
私はお陰さまで全く花粉影響無し🎵
家に帰ってから
パサートヴァリアントで
行く宛もないままブラブラdrive🎵
ロードスターはガタガタ、ビシビシ
と何かと騒がしい、
古い車はそういった立て付けの音も含め
そんなもんだと理解出来る
パサートヴァリアントも間もなく二年生、
今はガタピシ音はしないけど、
ちょっとでも音がし始めると
気になるのかな~なんて考える
ま~ズーと無音でいられる訳は無いからね
音がしてもしなくてもいずれ
車なんだからガタ来ますよね~
それがいつになるかだな~✨
所詮車は道具であり消耗品
されど、嗜好品でもあるんだよな~
面倒臭いね~車って(*´∀`)
次に乗る車は中古で最初からガタピシ音
有りの車にしようかな~
ってか車に乗らない選択肢も有りだな~✨
なんてね(^-^)
そんな事言っちゃいながら
こんなの見ちゃうんだよね~(*´∀`)
でも家内はダウンサイズをご所望(^^;
先日ドラレコ取り付けて
設置位置はルームミラーの
ライン上で目線にはいらない
設置位置分かりますか❓
目立たないなかなか良い位置です(^-^)
Posted at 2018/02/14 22:56:29 | |
トラックバック(0) | 日記
2018年02月09日

本日は日帰りで広島まで出張でした。
以前、広島勤務時代もあるので懐かしく
キョロキョロしてました。
一件用事を済ませ
広電で市内中心部に向かいます
チンチン電車です。
風情があります✨
繁華街の流川まで結構な時間かかります。
流川にあるふみちゃん。
この界隈では、大きく
ふみちゃん派とみっちゃん派に
分かれてた記憶が、、
お好み焼き(広島焼き?)を喰らいます。
そば肉玉にイカ天トッピングでorder❗
旨いんだな~(*´-`)
有名店なんですよ🎵
昼食後、九州memberと合流して
お茶してから中国branchOfficeへ
今年頭に事務所を新築のOfficeビルに
移転してた、贅沢な✨
以前勤務していたこともあり、
知った同僚がたくさん声を掛けてくれる、
覚えててくれたのは素直に嬉しい(^-^)
その後懇親会🎵
鳥取市で有名な「炉端焼きかば」さんが
広島に店舗を構えてました。
ここは、鳥取本店で食べましたが
旨いですよ~お勧めです❗
オッと、あんまりゆっくりしてると
新幹線乗り遅れる~(*_*)
タクシーで広島駅にダッシュ❗
お土産軽く買って新幹線に乗り込みました(^^;
よく見ると、広島駅かなり
綺麗になってました(^^;
ホームはあんまり変化ないかもですね。
慌ただしかったけど、
美味しいグルメ出張でした❗
こういう楽しみは出張や外出には
とても大切な事だな~って思ってます(^^;
Posted at 2018/02/09 21:35:03 | |
トラックバック(0) | 日記
2018年02月04日

先日注文したTVキャンセラーが
到着したので早速やってみます❗
運転席足元のコネクターに
簡単そうな器具を差し込むだけ
数分で設定完了🎵
走行中もTVが見れるようになりました❗
これでpassengerも楽しめます❗
今年に入って始めてのself洗車🎵
汚れてます(*´-`)
wheelも、、
リアテールゲートも、、
いつになく気合い入ります。
事前に入手したシュアラスターのspongeに
交換し、古いのはwheel洗い用に
まず、モールの水垢取りから始めます。
多分良くないのかもしれませんが
ピカールとメラミンスポンジで
磨きます❗
隣にドロドロのロドが、、、
お前さんは来週ね(^^;
結構時間をかけて洗いました❗
wheelからbody、簡易コーティングまで
wheelも
綺麗になったのは良いが、
ンッ❗ ちょこちょこ傷が、、、
何ヵ所かあるし~(*_*)
雑な使い方してるんだろうな(-_-;)
もう少し大事に乗って欲しいものです。
Posted at 2018/02/04 21:55:52 | |
トラックバック(0) | 日記