• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボン太郎のブログ一覧

2018年04月14日 イイね!

2018/04/14 滋賀のアトリエさんに行ってから想夫恋に行き、帰りは新名神の宝塚北SA通り抜け帰宅♪

2018/04/14 滋賀のアトリエさんに行ってから想夫恋に行き、帰りは新名神の宝塚北SA通り抜け帰宅♪こんにちは♪
昨日は昼間、晴れるとの事で♪
朝から病院に寄り、昼から滋賀のアトリエさんに行ってきました♪アトリエさんへの用事は、今週に予約している車検への準備で…去年車検を受けた時に、車検用のタイヤが片減り凄くて…来年の車検時にはこのタイヤではダメだとの事を思いだし…急きょ新古?タイヤを用意していただきました♪※たまたま処分物があったみたいで良かったです…荷室にタイヤを積載して、アトリエさんの中で色々とお話を…随分話してましたが…お腹も減り、滋賀まで来てるならっと「想夫恋」に焼きそばを頂きに♪
※大分県の日田焼そばの想夫恋は、正真正銘の焼きそばだ!!麺をパリパリに焼きあげて、こだわりの豚肉、シャッキシャッキのもやしを加え、最後に秘伝のソースを絡めて出来上がる。絶品です。

今夜は茂雄がある日だな~っとも思いながら…夜には暴風雨みたいだし…行っても車から降りれないとダメだな~っと断念して…このまま帰るのも何だなっと~帰りに新名神の宝塚北SAにでも寄ってみるか♪で、寄ってみましたが…雨は止まずに…買い物も無いし…取りあえずSA入って現地の下見(Pのみ)だけして通過してきました♪
そうして新名神も中国道?山陽道?に繋がったとの事で帰ろうとしていると…JCT進行方向を間違えてしまい大阪方面に…仕方なく宝塚ICにて降りて一般レーンにて間違えた事を係員さんに伝え出口をUターンして入口一般レーンを何も取らずに侵入♪無事、西向きに進行方向を変えられ西宮山口JCTにて7号北神戸線を南下して帰れました…
っと、帰るころには雨脚も強くなってきて、ひとまずホッとして…バスケの用事を…
そうこうしている間に夜中になり就寝…
本日、雨は上がっていますが気温は低めで…何かできるかな~♪

詳しい内容については、以下の関連情報URLよりフォトギャラリーにて♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
Posted at 2018/04/15 12:22:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月09日 イイね!

2018/04/09 宇佐美にて久々にオイル交換27万2262km♪

2018/04/09 宇佐美にて久々にオイル交換27万2262km♪こんばんは♪
昨夜は、仕事帰りに時間があったので♪行き付けの宇佐美まで行ってオイル交換してきました♪
そう言えば、前の交換はいつだったか…気付けば8000kmも走ってしまってました…行ったのが日も落ちてからの、給油渋滞の時間帯でしたので…少々待ち時間はありましたが…後の予定も無く待たせていただきました♪結構時間がかかるかもと言われてましたが、手が空いたのか無理やりしてくれたのか…結構、早々にしていただき感謝&感謝でした♪
それにしても毎度総走行距離メーターを見て「良く走ってるよな…」っと思う私ですが…これからも機嫌よく走り続けてくれる事を願いながら♪来週は年に1度のビックイベント「車検」です♪
去年の車検時に履いていった「車検用」の最初から付けていたタイヤは…片べりが酷過ぎて来年の車検ではダメですよって言われてたのを思いだし…車検用に年に1日だけ履くタイヤを新調するか…中古タイヤを探してもらうか…
なんせ年に1日2日の事だけに、何だかな~っと、悩んでおります…(^_^;)

オイル交換時に撮った写真、なかなかイイ感じだったので♪
フォトギャラリーにでも、載せておきましょうかね(^◇^)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
Posted at 2018/04/10 21:50:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月29日 イイね!

2018/03/29 ヘッドライトLo不点灯…原因が分かり修復終了♪+α

2018/03/29 ヘッドライトLo不点灯…原因が分かり修復終了♪+αこんばんは♪
ヘッドライトLo不点灯…
長い間、悩み続けて…
色々と試してきましたが…
本日、やっと直りました♪
単刀直入に申しますと…
原因は、手動式のリレーボックスでした…

本日、朝から仕事をしてましたが…
ヘッドライトのLoだけ、点かない事が頭から離れず…
ディーラーに相談しても「見てみないと分からない…車検仕様にしてから来て下さいね」っと…
次に、アトリエさんに相談してみてて…話しているうちに「前に回復したのはどうやったの?」っと聞かれ、「手動式のHi&Lo切り替えをチカチカしていると直った時が…」そこでアトリエさんは「手動式のどこかに問題があるのでは?」っと…
流石に手動式のスイッチ類は車の配線に直付けしているから問題ないのだろうと思い込んでた私…
でも、今となっては点検してみる(見れる所)は全部見てみたし…結線もやり直してみたし…ダメもとで日進自動車さんに仕事の休憩中にTEL♪担当者さんが「今日なら居ますので見れますよ♪」週末には富山県まで行かないといけない事もあり…このままでは整備不良だし…事故しても嫌だし…無理を言って会社を昼で帰らせていただき日進自動車さんのところまで♪
到着するなり、早々に点検開始♪お兄さんがジッと手動式を見てから、運転席足元に潜り込み…ハンドル下のカバーを外して、ソケット近くに手動式用の配線を割り込ませている所を取り始めました…配線を純正の状態にしてからエンジンをかけてライトスイッチON♪おぉ~なぜか点灯するではありませんか♪これで原因は手動式の回路に問題がある事が決定的になり…更に兄さんはハンドルの下に潜り込み…中からブラックボックス?いやいやリレーボックスだそうですが…取りだして在庫にあるものと交換してみると点灯しました♪
ヘッドライトLoだけ点かない原因は…この手動式のリレーボックスだったみたいです…
ま~まず壊れた事を聞いた事が無いらしく…私のが初めてなのか…分からないですが、極めてまれな事象らしく…在庫品を装着して、長い期間苦労して点検してきた事が一瞬で直ってしまいました…
ま~来たついでもありますし…レバーのグリップ部分が随分とくたびれてきてたので交換♪

文章にすると長くなってしまいましたが…一応、解決いたしました♪
ホント、電気系って物は難しいですよね…誰かが言ってた?「餅の事は、餅屋に聞け」なのか?
随分と色々と勉強になりましたが…これを見ている皆さまは、足踏みペダルなので関係ないかな…
一応、備忘録としてブログに書き留めておきます…手動式を使っている方で、同じような事象が出た方がおられたら検索でヒットして早々に直る事でしょう♪

それでは、続きは整備手帳にでも載せておきます♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
Posted at 2018/03/29 23:59:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月28日 イイね!

2018/03/28 ヘッドライト不点灯再発…原因解明できるか…ついでにフォグ交換♪

2018/03/28 ヘッドライト不点灯再発…原因解明できるか…ついでにフォグ交換♪こんばんは♪
本日は、体調が…ではなく車の調子が…またまたヘッドライト不点灯の症状再発です…先日の高知県バスケ遠征前から再発してて…またそのうちに直るかな?っと思ってましたが…全然直る気配もなく…今週末は富山県へバスケ遠征があるために何とかしないとと…本日は会社を少し早く終わらせていただき家に帰って原因解明の修理です♪
前回の症状改善処置と同じく、接点グリスを繋いでいる場所(カプラー)全てに塗り塗りしてみたものの改善の兆しも見えず…もうLEDヘッドライトが壊れてしまったのだと泣く泣くハロゲンに交換してみました…だがしかし、症状は改善されず…途方に暮れながらもトヨペットに電話して分からないかと聞いてみたものの当然ながら見せてもらわないと分からないとの事…アトリエさんに相談の電話をしてみてて、話しているうちに症状改善の時に手動式アクセルブレーキレバーに付いているハイビーム切り替えスイッチをチカチカすると直った時があると…そこで手動式の施工業者でもある日進自動車工業に電話してみました♪7年も使い30万キロ近く走っていると、もしかしたら手動式の配線が原因で誤作動が起きているのかも?っと言われ…担当だった方は奈良の本社に戻っているとの事で、神戸の担当者に電話連絡をしてくれるとの事♪明日か明後日か富山に行く前に最終手段として行ってみる事に致します♪
これで直らなければ、車検仕様に戻してからの長期トヨペット入院になるでしょうが…
まずは今週末の富山の大会に行かないといけないので…何とかしてほしいものです♪
っと、祈りながら整備手帳にでも本日の工程をアップいたします♪
これが解決しないと、みんからモニターで当たった流れるウインカー付けれない♪

詳しい内容につきましては、下記関連情報URLより
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
Posted at 2018/03/29 00:41:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月23日 イイね!

2018/03/23 みんカラモニター企画当選した商品到着しました♪

2018/03/23 みんカラモニター企画当選した商品到着しました♪こんばんは♪
本日、家に帰ってみると♪
3週間?前に当選していた商品が届いておりました♪
中身を見てみると、「うっほ~うっほ~」イイ感じ(^◇^)
思わず封を開けてしまいそうでしたが…明日からは高知県まで「第14回 四国車いすバスケットボールリーグファイナル」に参加しなくてはいけませんので…ウズウズする気持ちをグッとこらえて…
開封後の取り付けは来週にする事とします(^_^;)
ではでは、明日は朝の5時半に高知に向けて出発♪
皆さま、良い週末を(^◇^)




Posted at 2018/03/24 00:02:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【スフィアライト・50名限定】 http://cvw.jp/b/1057211/44079699/
何シテル?   06/10 01:34
ハイエース好きのボン太郎です♪ ハイエース乗りの方と、  たくさんお友達になりたいです♪ 是非、お誘い下さい♪  よろしくお願いします♪ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ガッツレス合法化作業! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/04 00:14:46
【新商品情報】スタイリッシュアンダーミラーに新色追加! ハイエース用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/02 23:37:51
2014/06/25 はちまきのアレコレをYouTubeで見つけた♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 10:44:59

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン ボン太郎号 (トヨタ ハイエースバン)
H22年式 トヨタ ハイエースバン ガソリン車に乗っています。 以前はKZH-100Gの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation