• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボン太郎のブログ一覧

2015年01月23日 イイね!

2015/01/23 付けている平面発光LEDデイライトについて♪

2015/01/23 付けている平面発光LEDデイライトについて♪ふと、デイタイムランニングランプについて調べてみました♪

自動車検査法人のHPによると…

いわゆる「デイタイムランニングランプ」とは、日中走行時に車両が見えやすくなるようにする目的で備える前向きの灯火器であり、一般的に自動車の走行中常時点灯させているものを指しています。このランプを装着した自動車は、次に掲げる要件を満たしていなければなりません。
① 灯光の色が赤色でないこと
② 前面ガラスの上部に備える場合は、灯光の色が緑黄色又は青紫色でないこと
③ 灯光が点滅するものでないこと。
④ 光度が増減するものでないこと
⑤ 直射光又は反射光は、その自動車及び他の自動車の運転操作を妨げるものでないこと
⑥ 光度が300カンデラを超えないものであること
詳しくは「審査事務規程」をご覧下さい。(関連条文:4-82-1(1)、(3)、(4)、(5)、(7)及び(9))
http://www.navi.go.jp/images/info/pdf/jimukitei/10_Shinsajimukitei_04_05_082.pdf

プラスαで調べていくと…
取り付け位置は地上高250mm以上というのは多々書かれていますが…
デイライトは、「その他の灯火」に該当しますので位置は関係ないみたいです…

しかし私の場合は、画像を御覧の通り…
光度300cd以下というところに引っかかりそうな…
どうみても明る過ぎるか…やはり近日にでも抵抗を入れて光度を下げなければと…

って、抵抗を入れて光度を下げる?のは聞いた事あるのですが…
実際にどんな抵抗を…どこで買って…間に入れ込めばいいのか…
果たして抵抗の数値はいかに?全然わかりません…知っている方、教えて下さい♪

ちなみに…
ウインカーポジションは、リレー差し替えで元通りに…
フォグランプは、白色球が無いので検査の時は全撤去…
グリルイルミは、エーモンさんのだから大丈夫なのです♪
明日にでもセンターダクトに、グリルイルミ追加予定ですが♪

これで一応フロントは終わりですが…
リア周りが寂しくなっていると思うのは、私だけでしょうか…(・・;)
Posted at 2015/01/24 01:19:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【スフィアライト・50名限定】 http://cvw.jp/b/1057211/44079699/
何シテル?   06/10 01:34
ハイエース好きのボン太郎です♪ ハイエース乗りの方と、  たくさんお友達になりたいです♪ 是非、お誘い下さい♪  よろしくお願いします♪ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     123
45678910
11121314151617
181920 2122 2324
25262728293031

リンク・クリップ

ガッツレス合法化作業! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/04 00:14:46
【新商品情報】スタイリッシュアンダーミラーに新色追加! ハイエース用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/02 23:37:51
2014/06/25 はちまきのアレコレをYouTubeで見つけた♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 10:44:59

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン ボン太郎号 (トヨタ ハイエースバン)
H22年式 トヨタ ハイエースバン ガソリン車に乗っています。 以前はKZH-100Gの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation