• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月30日

オープンにして走ってわかった事

海辺の道をさっそうと長い髪をなびかせて・・・

ユーノスロードスターを欲しいな~ と考えていた頃、そんな
イメージ(というか妄想)を抱いてた。

去年のうだるような真夏の暑かった日、太陽はカンカン照り。

こんな時にエアコンの故障。ロードスターにはよくあるトラブルのよう。

車屋に修理に出しに行く途中、両方の窓とリアのアクリルウィンドウまでも
倒しても生暖かい風と周りの生暖かい視線しか入ってこない。

幌を開ければ涼しいかもしれないけど今までにオープンにして走ったことは
気恥ずかしい気持ちがあって一度も無い。

でも顔面に汗は浮いてきてるし、うっとうしいし・・・

で、一度 幌を開けて走ってみた。

NA6・8はオープンにするのは手動だけど運転席に座った状態でもできます。
(走行中はさすがに無理だけど)

フロントガラスの上のフックをはずしリアのアクリルウィンドウを倒して
「オリャッ!!」と幌を後ろへ追いやります。

これで髪をなびかせて・・・ と思いきや、髪の毛がワサワサワサ~~~と
前へ後ろへ横、上!?へ・・・

しかも太陽の紫外線直撃でジリジリジリ~~~・・・

車の流れがあればいいけど渋滞中。


   「思ったよりオープンにして走ったら暑いやん!!!」


これもオープンカーの醍醐味のひとつだと思う。

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/04/30 23:29:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気になる車・・・(^^)1453
よっさん63さん

頭文字D 聖地巡礼 2025(長尾 ...
マツジンさん

車体番号読み取れない
別手蘭太郎さん

疲れが…🤕
もへ爺さん

霞ヶ浦までドライブ
R_35さん

今度はケバブ
ベイサさん

この記事へのコメント

2011年4月30日 23:58
オープンカーのイメージは、
まさにmariaさんが言う、 
海辺の道をさっそうと、髪をなびかせながら・・・・

現実は違うんだねぇ。
暑くてかなりきつい感じ。
コメントへの返答
2011年5月1日 0:37
トミー部長補佐さん

でも夜のすいてる道では気持ちいいですよ~
今も食器用洗剤を買いに(笑
オープンで行って来ました
2011年5月1日 1:16
まじですかぁ!?
食器用洗剤を買いに
オープンで髪をなびかせながら~?

見たかった☆
コメントへの返答
2011年5月1日 1:22
トミー部長補佐さん

マジですよ~

髪をワサワサさせながら走らせたはいいけど
途中で小雨がポツポツ・・・

それもオープンの楽しみ?です。
(開けるのは運転席からできるけど
閉じるのは停めて降りないとできない orz )
2011年5月1日 16:28
これから梅雨までの季節、オープンにして走ると気持ちいいですよねわーい(嬉しい顔)
いいなぁ~いいなぁるんるん
コメントへの返答
2011年5月1日 17:17
★Reiにゃん★さん

(*^・ェ・)ノ コンチャ♪

意外とオープンにする時は勇気がいりますよ~

なので昼間にオープンする時は友達を
乗せてる時だけですが・・・
同乗者にはすごく不評です・・・
「屋根しめて~やぁ~!!!」
みたいな(笑


プロフィール

「どこまでも行けそうな気持ちにさせてくれる車 http://cvw.jp/b/1057718/48490316/
何シテル?   06/16 22:04
どうせ一人でしか乗らないんだからとZのガブリオレかロードスターか悩んだあげく予算的に(泣)これに決定。以来、私の日常の前足、後ろ足となっています。 GSの店員、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

@mariaryujo 
カテゴリ:twitter
2011/04/16 00:11:35
 
ネットビジネス百鬼夜行 
カテゴリ:日々更新中
2011/04/09 11:55:42
 

愛車一覧

日産 ジューク 日産 ジューク
5年乗ったマーチのCVTが逝ってしまい買い替えを決意、次は絶対ジュークに乗りたかったんで ...
日産 マーチ 日産 マーチ
ロドスタが激しいオイル漏れ & ラジエーター水漏れ、電動ファン故障で逝ってしまい悲しみに ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
これも お母さんにもらいました。 ドノーマル前かご付きのオカン仕様だったのを エンジン ...
ヤマハ アプリオ ヤマハ アプリオ
お母さんにもらって ご近所最速めざしてました(笑 ZEROのCDI  キタコプーリー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation