2011年04月30日
海辺の道をさっそうと長い髪をなびかせて・・・
ユーノスロードスターを欲しいな~ と考えていた頃、そんな
イメージ(というか妄想)を抱いてた。
去年のうだるような真夏の暑かった日、太陽はカンカン照り。
こんな時にエアコンの故障。ロードスターにはよくあるトラブルのよう。
車屋に修理に出しに行く途中、両方の窓とリアのアクリルウィンドウまでも
倒しても生暖かい風と周りの生暖かい視線しか入ってこない。
幌を開ければ涼しいかもしれないけど今までにオープンにして走ったことは
気恥ずかしい気持ちがあって一度も無い。
でも顔面に汗は浮いてきてるし、うっとうしいし・・・
で、一度 幌を開けて走ってみた。
NA6・8はオープンにするのは手動だけど運転席に座った状態でもできます。
(走行中はさすがに無理だけど)
フロントガラスの上のフックをはずしリアのアクリルウィンドウを倒して
「オリャッ!!」と幌を後ろへ追いやります。
これで髪をなびかせて・・・ と思いきや、髪の毛がワサワサワサ~~~と
前へ後ろへ横、上!?へ・・・
しかも太陽の紫外線直撃でジリジリジリ~~~・・・
車の流れがあればいいけど渋滞中。
「思ったよりオープンにして走ったら暑いやん!!!」
これもオープンカーの醍醐味のひとつだと思う。
Posted at 2011/04/30 23:29:33 | |
トラックバック(0) | クルマ