• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maria龍女のブログ一覧

2011年05月15日 イイね!

ブローオフバルブ付きの女

友達が家に泊まりに来た。

DVDを借りてきてくれたみたいだけど、あんまり面白そうじゃなかったから
ひとりネットでサーフしてると なんかゴロンと横になって大音量で観てる。

そのうちに、なんかTVからブローオフサウンドが聞こえてきたから車系の
映画やったん?? ワイルドスピードみたいな・・??
と思ったらぜんぜん違った。

DVDを観てるのかと思ったらイビキかいて寝てる。
しかも その音がブローオフバルブの音にそっくり。

あんまりうるさいから、どうすればイビキが収まるのかなと考えて頭を
「よしよし・・」みたいにナデナデしてあげたら、ブースト圧が上がったのか
 よけいにイビキが大音量に・・ (´・ω・`)フー
VVCコントローラーはどこやねん?? の状態 ・・・
(過去に睡眠時無呼吸症候群と診断されてるけど医者いわく
特に問題は無い)


そういう私は寝てる時に うめき声をあげてるらしい。

自分では寝てるから気付かないけどハイカム組んでアイドリングが不安定に
なったような音だろうか???

最近、血圧上がって超ハイコンプな毎日だけど
低速トルクはスカスカな私・・・

Posted at 2011/05/15 21:58:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月14日 イイね!

ロードスター水抜き穴の掃除

以前、当て逃げされてFフェンダーを交換に出して帰って戻ってきた時 
、大雨が降ってた。

翌朝、雨は やんでて いつものようにガレージから出発した瞬間、足元から

  「チャッポ~~ン!!」  という音が。

ストップ&ゴーのたびに 「チャッポ~~~ン・・・・・」

どうやらボディのどこかで水が溜まってるらしかった。

それもフェンダーを交換した右側だけ。

下を覗き込んでも何が何かよくわからない。

運転席側、助手席側の下を交互に見比べてみると直したッフェンダー下の
ボディの鉄板の合わせ目がぴったりくっついてしまってる。
助手席側は合わせ目に2つ、小さく穴になってる。

もしかして これが水が抜ける穴かな??? と思いマイナスドライバーで
コジコジとこじていると錆びた水がドボドボ・・・ さらにこじると勢いよく ジャ~~~!!!
と錆びた水が大量に出てきた。

あんな小さな穴が水抜き穴だったとは・・・

フェンダー交換のとき業者がジャッキアップの時に知らずにふさいだか、
変な穴だから ふさいどこ、みたいなノリか。

家に帰ってググって調べると、さらにドアのすぐ後ろの下にも。
これは無事。 もう一箇所、リアタイヤのタイヤハウスの前にも水抜き用の
ホースが出てるらしい。
 実際に手探りで探してみると ハス切りになったホースが出てるけど泥とか
葉っぱとかが詰まってる。

(カメラだけ適当につっこんで撮影)
入り口の少し奥に弁みたいのがついてるけどマイナスでこじれば開きます。

細い針金があったから つっこんでみても細すぎて針金が負けて入ってかない。

何かちょうどいい物は無いかな? と考えて思いついたのが針金のハンガー。家に
あったやつを伸ばしてつっこんでみたら ちょうどよかった。 ゴソゴソと土、枯葉、
木屑とかが出てきた。

雨のあと湿気がこもってたのは これが原因のよう。

終わってからリヤスクリーン下から水を流してみたらキレイに通った。

先っちょは曲げて折り返しておけば引っ掛かりがなく、良さげです。



正攻法は幌をはずしてレインレール側の穴から下に向けて泥とかを
落とすようだけど幌の再セットアップに自信がないので今回は
このやりかたで。
Posted at 2011/05/14 07:17:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2011年05月06日 イイね!

ウォーターポンプ交換、千円で済むはずが・・・

4台目の愛車だったのは430セドリック(昭和54年式)。
今では ほとんど見かけない超希少車。

ある時、ファンの回転音がおかしいので車屋で見てもらうとウォーターポンプが
壊れかけてるらしい。修理を頼めば2万円、お金の無かった当時としては
(今もたいして無いけど)かなり痛い。 

そこで考えたのが 「自分で直せないかな・・」 と。

旧車のエンジンは今どきのと違って どこに何が付いてて、というのがわかりやすい。

しかもエンジンルームは余分な物が付いてなくてスカスカ。

車屋にウォーターポンプのはずし方を聞くと、まずラジェターの水を抜いてファンを
はずしてベルトはずして・・・ と意外と簡単。

さっそく原チャに工具を積んで解体屋さんへ。

サクサクッとはずして部品代 ¥1000。  2千円をまけてもらった。
ちなみに解体屋さんでの値段は交渉してみた方がいいです。

原チャのステップにはずした部品を載せて喜び勇んで、浮いた2万円で何を
買おうかな・・・などと考えながら家路を急いでると後ろから

  「ウゥゥゥ~~~!!!」


パンダ丸でした。

スピード違反で罰金¥15000・・・

こんな事になるんだったら初めから車屋に丸投げで頼んどけば良かったのに・・・
と後悔しても遅い・・・


部品代 ¥1000  罰金とコミで ¥16000で車の水周りを体で覚えた
若かりし頃のホロ苦い思い出。

Posted at 2011/05/06 23:37:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2011年05月05日 イイね!

小さいからと煽らないで

ユーノスロードスターみたいに車体が小さい車だと周りの車からだと たいして
速くはないだろ、みたいな偏見を持たれるのか 大きな車に煽られるのは度々。
(実際はキビキビ走らせてるんだけど・・・)

通勤ルートの片側2車線の道。  ずっと2車線かな、と知らない人は
思うような道。ところがその先の信号のある交差点で右の車線は右折専用レーン、
左の車線は直進と左折用となる。

地元の人は知ってるから右折の人だけ右車線、まっすぐの人は左車線と、ちゃんと
交通ルールに従う。それは当たり前だけど、横着な人は、まっすぐ用の車線の
先頭につこうと右車線から急にかぶしてきて割り込んで ヒヤッとすることが
よくある。

ある日、その交差点でまっすぐ行こうと赤信号で左車線の先頭で止まってると
右折専用レーンに止まってた国産某高級車がジリジリと前進をはじめた。

これは私の前に出てまっすぐ行く順番抜かしする気だな、と悟った私も負けずに
ジリジリと前進。 信号が青に変わった瞬間、某高級車はまっすぐダッシュ!!
やっぱり思ったとうり。

でもロードスターもダッシュは速い。

前を順番抜かしさせてたまるもんですか! と ローべた踏みして交差点を過ぎる
手前、なんと! その某高級車、私の車の右側フロントに胴体ごと体当たりを
かましてきた!!!

小さなロードスターじゃ、ひとたまりもない。そのままローべたの勢いもあって
電柱に向かってまっしぐら!! (鼻先を強引に向けられた感じ)

4輪ロックでギリギリ止まれたけど某高級車は確信犯的に猛スピードで逃げていった。

当て逃げの物損は警察に言っても真剣に探してくれないし仮に当てた張本人が
見つかっても、動いていた物同士、五分五分からの話し合い。
それでも一応 事故を起こせば届け出る義務があるから警察へ。

目撃者をさがしています・・・の立て看板を立ててくれたけど当然、月日が経っても
何の連絡も無し。


でも、もし人身事故のひき逃げだと警察は必死で探します。

人の体が車の車体に少しでも触れると車体にわずかな繊維が付着します。そんな所
からでも犯人逮捕に結びつけるけど物損は別。 扱いがぜんぜん違う。

ロードスターの右フェンダーは中古品と交換、以前のフェンダーよりきれいになった。


逃げた某高級車は今頃どこに・・・

まぁ とっくに直して すかした顔してる罠・・・




Posted at 2011/05/05 14:14:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2011年05月04日 イイね!

イモビが付いてても油断大敵

会社の人がイモビライザー+アラームの付いたランクルを盗まれた。

ひとごとといっても やっぱりショック。

2重のセキュリティが付いてて なんで??? と思ったけどアラームは
一応鳴ったらしい。

ところが・・・・・


誤作動かどうかよくわからないけど最近よくアラームが鳴ってガレージの
貸主さんからアラーム音で近所の人が苦情を言ってきてるよ、と連絡があり、
切った次の日に盗まれた。

あとになって考えてみるとアラームの誤作動もドロボウの計画のうちじゃ
なかったのかと皆、口々に言ってた。

知り合いに昔、打ち子(盗難車の車体番号の打ち換え)をやってて捕まり
ハコに入ってた人(今はカタギ)が 「イモビは楽勝だから気をつけないと」
と言ってた。

ユーノスロードスターにイモビみたいなセキュリティは当然付いてないけど
昔、車上荒らしにあって小銭とか持ってかれて すごく気持ち悪かった。
 それ以来ドアロックだけはするようにしてる。

ハンドルに付けるロックバーだと どうだろ? と考えてみたけど
ハンドルボスごとはずして交換されたら終わりだし・・・・・

こわい こわい。。。((((;゚Д゚))) ガクガクブルブル


Posted at 2011/05/04 00:29:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「どこまでも行けそうな気持ちにさせてくれる車 http://cvw.jp/b/1057718/48490316/
何シテル?   06/16 22:04
どうせ一人でしか乗らないんだからとZのガブリオレかロードスターか悩んだあげく予算的に(泣)これに決定。以来、私の日常の前足、後ろ足となっています。 GSの店員、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

@mariaryujo 
カテゴリ:twitter
2011/04/16 00:11:35
 
ネットビジネス百鬼夜行 
カテゴリ:日々更新中
2011/04/09 11:55:42
 

愛車一覧

日産 ジューク 日産 ジューク
5年乗ったマーチのCVTが逝ってしまい買い替えを決意、次は絶対ジュークに乗りたかったんで ...
日産 マーチ 日産 マーチ
ロドスタが激しいオイル漏れ & ラジエーター水漏れ、電動ファン故障で逝ってしまい悲しみに ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
これも お母さんにもらいました。 ドノーマル前かご付きのオカン仕様だったのを エンジン ...
ヤマハ アプリオ ヤマハ アプリオ
お母さんにもらって ご近所最速めざしてました(笑 ZEROのCDI  キタコプーリー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation