• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴン犬のブログ一覧

2014年05月24日 イイね!

ダクト設置

先日、エンジンルームの点検?オイルの継ぎ足しをした時に思った。
アンダーパネルが付いたからエアクリが熱風を吸いそう^^;

で、こんなのを買いました。

前にもダクトは設置していたことがあるのでルートはこんな感じで


エンジンルームの熱風を吸わない様に遮熱板付けました。


牽引フックは塗装中!!

そんな感じで来週末TC2000走ってきます^^。
Posted at 2014/05/24 22:34:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年05月13日 イイね!

牽引フック取付た。

先日ディフューザーを取り付けるときに牽引フック取り外そうと思ったら・・・
あれっ? ボルトがねじ切れた^^;

前から思ってたんだけど、牽引フックにボルト1本ってのはなんか無理があるような・・・

車検の時にローダーに乗せるので必ず牽引フック使われるのでしっかり取り付けたいと思い

牽引フックと同じ板厚6㍉のフラットバーの破材を拾ってきまして

サンダーでカット&磨いてドリルで穴あけ
純正のフックに溶接付けしました。

やっぱり牽引フックは赤かなぁと思い塗装して付けました。

付けてみたら少しバンパーより少しはみ出てる^^;
車検で指摘されるかも・・・
来年の車検までには直しておかないとだ!!
Posted at 2014/05/13 22:52:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年05月06日 イイね!

ディフューザー完結です

今日は本当ならお出かけの予定でしたが、みんなお疲れ模様でまた今度にしよ・・・ってことになり

作業開始^^。

中央部のみの作成なので楽ちん!

両サイドのパネルに乗っけてビス留め、終端を少し跳ね上げました(^^)。
完成!!
あと牽引フックを付ければ

完全に自己満足ですね^^;
Posted at 2014/05/06 22:21:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2014年05月04日 イイね!

GW後半 タイプ2が7割完成!

昨日今日とディフューザータイプ2を製作しました。
今回はゴツくならないように気を付けて^^;

タイプ2は取付け取外し易さを考慮して3分割にしました。

右側です。
前回は中央部から製作始めて苦戦したんで
今回は左右を完成させて車体に取付けてからにします。

6ヶ所で吊りました。

まだ中央部は造ってません。

左右にパネル乗っけてビスで留めて完成にしようかなぁと・・・

このままでも走れる状態になってます!

今回のは自分がイメージしてた感じになったので気に入ってます(^^)。

明日明後日は家族サービスDAYですので完全完成はお預け^^;
Posted at 2014/05/04 21:51:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年05月02日 イイね!

GW前半の出来事

26日~29日 GW前半の休みでした。
子供達は部活やら友達と遊ぶやらで、特に予定はなかったので
4日間丸々やらせていただきました!

初日26日はアンダーパネルの修正しました。
車体からバンパーを外して製作したため
少し車体とパネルずれてしまっていたんですけど
どうしても納得出来なくてバッチリ直しました^^。

27・28・29日は3日間掛けてディフューザーに挑戦しました。
で、とりあえず完成^^;

造ってるときは全然気がつかなかったけど・・・
クルマに付けてみたら

なんだこれ?
ゴツ過ぎ?カッコよくない。。
ショックで写真とれなかった^^;

ってことで明日からのGW後半で造り変えるのではなく
新たにタイプ2を製作します!!

色々と形状を考えましたけど・・シンプル イズ ベストってことでいきます。
Posted at 2014/05/02 21:56:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@ヒロキ 178 気温が0度以下になるとバッテリー上がったかの様なセルの回り方になるけど大丈夫です。寿命も通常の使い方なら5年以上はもってるんで。ただ充電器は専用のになるんで一緒に購入して置いた方が安心かも。重量800グラム位しかないんでかなり軽量化しますよ。」
何シテル?   11/11 12:49
基本出来る事は自分で作業したい人です。 サーキット走行が趣味といってますが、DIYやクルマ弄りの方が好きだったりします!最近やっと子供の手が離れていき走りに行け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    1 23
45 678910
1112 1314151617
181920212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

DC2 ドライブシャフトブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 17:58:32
energy suspension ウレタン リアトレーリングアームブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/20 16:28:18
ホンダ(純正) ドマーニ用 ブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/28 12:45:06

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
子供が産まれてDC2から買い替えました。 当初はファミリーカーとして買い物からサーキット ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
奥様の愛車です。 当初は平日のお買い物仕様でしたが 現在は休日のお出かけまでほぼこの車で ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
最初の愛車はEGのシビックフェリオ。 インテのタイプRの情報を親父に教えられて発売される ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
妻の愛車です。 基本ノーマル車ですけど車高とホイール位はやりたいですね。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation