また
大雪でしたねぇ(´・ω・`
今回は富士山に近い方がとんでもなかったとか。。。。
お大事に。。。(違
でまぁ。。。
天気がどうであろうと用事はなくなりません(*^^*ゞ
まずは金曜日
千葉に帰るのに雪がだるかったので?
どうせオヤジが仕事早引け&ジムニー通勤だろうと踏んで
仕事終わりに迎えに来てとお願い。
みごとOK\(^o^)/
そして帰り道・・・
私の平日のすみかは近所に激坂多いんです。
しかも住宅街(´・ω・`
雪積もってる激坂に一時停止が,,,笑
あまりよくはないと思ったんですが
一旦止まって登れなくなり
住宅街で踏みちぎってさかのぼる未来しか見えなかったので
赤い看板さん,ごめんなさい。。。( ̄ー ̄; ヒヤリ
そして帰り道
アクアライン&高速とまってない\(^o^)/
と思い,余裕ぶっこいて海ほたるで休憩(^^ゞ
高速に戻れば
アクアライン終点から通行止めです(死
こんなことあるのか。。。(;´Д`A ```
まぁその後は
こんな道をカニ走りしつつ。。。

国道のど真ん中。
夏タイヤでド嵌りするお兄さんたち眺め~
きた苦。。。
翌日。
夜中に雨に変わったので雪がなくなってるかと思いきや
残ってまして,,,
親の通勤の運転手w
夏タイヤでのろのろ運転勘弁してください(-"-;)
帰り道にいけない光景を目撃。。。笑

銀色に光る部品がついているタイヤ初目撃wwww
そのあと何を思ったか鹿野山へw
(注)事故ではありません(*^^*ゞ
雪の深さの調査です(意味不明
その後。。。
雪の轍が一車線しかなかったので20キロくらいでとろとろ走っていたら
対向車が40キロオーバー位で現れまして?
こっち停車。
相手止まりきれず側溝にだいぶっ!ヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ
当然のことながら自力で上がれず
バンパーもげたらごめんね~と笑顔で言いつつ
ひっそり装着していた第五の駆動輪の性能試験です\(^o^)/
結果は,軽自動車1台くらいは難なく引けました(^^♪
ヤフオクウインチも結構使えますね~
付属のちゃちい配線でも(ぇ
その後は
太陽光発電の盛り土が流出したり倒木だったりで通行止めでしたw
あとは,ご察しの通り
雪かきと雪害対策で筋肉痛です(*^^*ゞ
そろそろ雪飽きてきたなぁ。。。(;´Д`A ```
Posted at 2014/02/17 23:58:33 | |
トラックバック(0) | 日記