• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

笑う3008のブログ一覧

2011年04月27日 イイね!

清里・小淵沢ドライブ

清里・小淵沢ドライブ今月24,25日の2日間で八ヶ岳方面へドライブに行ってきました。

天気予報は当初雨・・・ 日にちが近づくにつれ曇りから晴れになり、当日は快晴!
気分よく出発できました\(^o^)/

そしてまず向かったのは清泉寮。定番ですね^_^;

その手前にあるキープファームショップに少し立ち寄りお土産物色!


































ショップ入口の看板前でパチリ!















目的地の清泉寮はそこからすぐ。


オフシーズンと震災の影響で
観光客は少なかったです。











とりあえず清泉寮と言ったら「ソフトクリーム」ですよね。
食べましたよ、一応お決まりなので・・・

でもその横で販売されていたソーセージがグルグル回りながらこちらを誘っていました。 

素直に誘われました・・・^_^;














天気がよく山々がきれいに見えました。 奥の方には富士山も!


























次の目的地は清里駅前。高原の原宿を散策しようかなと。

でも、行ってビックリ!ほとんど人がいない・・・
確かにオフシーズンだけどねー・・・  きれいな街並みなのに場末の商店街みたい。


























あまり長居する気にもなれず、小淵沢を目指して早めに発進しました。
コースはきれいな山々を眺めながらということで、八ヶ岳高原ラインを選択!

途中、景色のよさそうな施設を発見! ちょっと寄り道・・・














「まきばの館」って書いてありました。


実は写真撮り忘れたんだけど、
ここの建物の前に絶品カレーパン
ののぼりが沢山はためいていて、
また誘われてしまいました・・・

注文してから揚げるのか、アツアツのもちもちでした!

お立ち寄りの際はぜひどうぞ!




建物の奥の方は視界がひらけて景色がいいですよ!


























建物の裏側には牧場がひろがり、馬や牛などの放牧が見られます。


























本当はのんびり下まで降りて馬を見学したかったのですが、ここは標高1400m
さすがに気温が低く、途中で雪も降ってきたので、寒さに負けて断念しました・・・

今日は少し早めにホテルに入ってのんびりしようと思い出発!


でも途中で「道の駅小淵沢」があったのでちょっと寄り道。
ホテルもすぐそこだし・・・


清泉寮にもできていたのですが、ここにも足湯がありました。
人気があり皆さん足を入れてましたが私はタオルを持ってきていなかったので断念・・・
興味のある方は、ホテルにタオルがあっても持って行った方がいいです。




16時過ぎに本日の宿「ホテル風か」に到着。














ここは口コミランキング1位だったのと、夕食のドリンク飲み放題や、食後22時半まで飲み足りない人のためのバーカウンター(無料)や風呂上がりのアイスや牛乳、ヤクルトなどのサービスも充実して気になっていました。
そして最大のポイントは、24日の今日の宿泊までがオフシーズン料金。
なんと10000円! ただでさえサービスいいのにね~



ウエルカムドリンクとウエルカムとまと!
食べ放題でした~








部屋は和とアジアンミックスで落ち着いていてきれいでした。

お茶っ葉のお香もついてます。










夕食は桜ポークのしゃぶしゃぶ!
食べ過ぎました~

ワインも数種類飲んでほろ酔い気分。
おかげで折角の夜更かしバーには行けませんでした。


口コミどおりコストパフォーマンスに優れたホテルで大満足できました!(^_^)v


翌日はホテルのすぐそばにある「八ヶ岳リゾートアウトレット」に行きました。
ここもやはり人はまばら・・・ ブランドもまあこんなものかな・・・というレベルです。

途中で雨風が強くなり気温が低下・・真冬です。
少しすると晴れ間が出て暖かくなってきました。やはり山をなめたらいけません^_^;















昼過ぎにアウトレットをでて帰路に向かいました。
途中で有名なリゾナーレを見学。本当はここに宿泊したかったんだけど、ちょっと予算オーバー・・・  だから気分だけ味わいました^_^;

家に到着19時。
帰りは国道20号をひたすら走ってきたけど、思ったより渋滞がなくて快適でした。

そしてうちのプーちゃんもお疲れ様でした!


今回の走行距離 386km
燃費(オンボードコンピューター読み) 13.6km/L
今回走ってみて感じたことは、3008は長距離の運転が非常に楽だということです。
それはシートのできとポジションが大きいのかと思います。
また、ワインディングロードを走行した時のハンドリングは背の高い車を運転していることを忘れるくらいいい感じです。もちろん限界まで攻めたら重心の低い車の方が安心なんでしょうが・・・
これからも色々なところへ繰り出したいと思います!

次はいつ行けるかな~


































































































































































Posted at 2011/04/27 14:49:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月16日 イイね!

ナビ付けました!

ナビ付けました!やっとカーナビ付けました。

なかなか見やすく使いやすいナビです。

詳しくはパーツの項目みてください!
Posted at 2011/04/16 18:24:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月12日 イイね!

カーナビ付けます!

やっと明日カーナビ付けます!

オプションで付けようか迷ったけど価格と内容がいまいちで・・・

長い間検討した結果決定したのがケンウッドの彩速mdv-727
これ逆チルト機構ついているから見やすいかなって思います。
それとオートサロンのデモカーに3008つかってたし!(ちょっとひいき目)

実は数日前本体入荷して、パーツも揃ったと連絡あったんだけど、そのあと「間違ったパーツが入荷してしまってました」と、少しお預けをくらってました・・・

なのでやっと明日取り付けです~!
Posted at 2011/04/12 21:30:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@hiryu そうなんですねー
久しぶりにまた話したかったんですがー・・・
忙しそうですからね。
また是非次回よろしくお願いします!」
何シテル?   11/20 19:00
笑う3008です。 名前は笑う3008なのですが、現在はザビートルに乗ってます。 プジョー3008はとってもいい車だったんですが、 3年で6万キロになって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
3456789
1011 12131415 16
17181920212223
242526 27282930

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) ザビちゃん (フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック))
昔からビートル好き。 とうとう買っちゃいました^^
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E30 325i Mテクニック。初めて乗ったBMWです。その迫力のあるデザインが気に入り ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
2代目のBMWです。発売当初は尻切れトンボでかっこ悪いと思ってましたが、よくよく見るとな ...
プジョー 3008 プジョー 3008
個性的な顔とインテリアが特にお気に入り。走りも大きなボディーを小さなエンジンで不足なく走 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation