久しぶりの投稿です・・・
いかんいかん・・・
今日のことなんですが、あまりにあきれてしまったことがあったので、ちょっとご報告します。
今日職場で脚立が必要になり、地元のホームセンターまで買い出しに行きました。
サイズは170㎝。
当然3008に積み込むにはリアシートを倒し、助手席を倒し、トランクルームから一直線に積み込みますよね。
それじゃ、買ってすぐ積み込めるよう、準備をしておこうと思い、ホームセンターの駐車場で、まずはリアシートをドーンと前方に倒しました。
次に助手席も前方に倒そうと思いシート脇のレバーをカクッと操作。
すると、前方には背もたれが起きるだけ。
そっか、ほかにレバーがあるんだな、と思い色々見て見ましたが、見当たらない・・・^_^;。
しょうがないから説明書を引っ張り出して確認。
説明書には、図解入りで、助手席裏側の運転席寄りにレバーがあると、記載されてました。
そこで再度確認。
しかし、何度見てもどこにもレバーはありません・・・。う~ん。
しょうがないからプジョーアシストへ
すると、電話に出た担当者がレバーの場所を教えてくれました。
ただそれは助手席裏のドア側。説明書とは逆側です。
その旨を伝えると、自信が無くなったのか、折り返しかけるのでお待ちくださいと返答が。
しばらくして、折り返しの着信。
結局担当者はわからなかったようで、購入店舗にTELして確認したとの事。
その結果、この仕様の車(3008プレミアム)はフロントシートが前方に倒れないようですー。とのこと。
え~っ!
トランクが2段に分割して使えるようになっているのに、フロントシートの前倒しという当たり前のことがナゼできないの~~~(>_<)
さすがに少し呆れてしまいました・・・
まあ、フランス車ってこんなもの。と割り切ってしまえばそうなんですけどね・・・。
エアコンの吹き出し口の切り替えが3008はできないこともあり、再度洗礼を受けた感じでした。
はたして、これからどんな事実が判明するのかスリル満点です・・・
がんばれプジョー\(^o^)/!
この瞳に負けました~
かれこれ5年以上犬なしの生活だったのですが、
出会ってしまいました。
シーズーとチワワのミックスで、以前の子にも似てるんです。
先日契約したんですが、生後2か月のこの子を飼うには、用品がほとんど家に無くて、やっと揃った本日お迎えでした~(^.^)
それがこの子です~
かわいい~)^o^( 親バカですー^_^;
まだまだワクチンも全部は済んでいないので、暖かくなったころに、
散歩にドライブにと、色々繰り出したいと思います~\(^o^)/
館内に入ると、ここで具体的には紹介できないような世界が広がっています。
かなり具体的・モロなエロネタを、昭和的に愉快に、コミカルなセンスなものが
一面に展示されています。
例えば、マリリン・モンローのスカートを、レバーを回すと下から風が吹いてスカートがめくれるという、典型的セクシー展示や、『浦島太郎』の新説をちょっと大人な解釈で、映像を交えて紹介するなど・・・
これには皆はまり、『浦島太郎』見ると皆さん思い出してしまうということです^_^;
その他もろもろあるんですが、気になる方はhttp://www.atami-hihoukan.jp/
見てください!
そして帰りは一人参加組の4台でカルガモ。
hiryuさんは娘さんとスパ、てらすけさんは買い物、
そしてアイスさんは伊香保秘宝館へ!・・・じゃなく温泉へ^m^
ということで今回はおひらきでしたー
今回はアイスさんの興味から始まったオフ会ですが、結果的に皆大いに楽しめたオフ会でした。
幹事のアイスさんには是非また斬新な企画をお願いしたいです^m^
![]() |
ザビちゃん (フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)) 昔からビートル好き。 とうとう買っちゃいました^^ |
![]() |
BMW 3シリーズ セダン E30 325i Mテクニック。初めて乗ったBMWです。その迫力のあるデザインが気に入り ... |
![]() |
BMW 3シリーズ ハッチバック 2代目のBMWです。発売当初は尻切れトンボでかっこ悪いと思ってましたが、よくよく見るとな ... |
![]() |
プジョー 3008 個性的な顔とインテリアが特にお気に入り。走りも大きなボディーを小さなエンジンで不足なく走 ... |