2011年08月09日

神戸の夜を堪能してます。
話は違いますが、朝、偶然白とシルバーと自分のZ娘とランデブーしました。今まで二台とか爆走会で七台はあったけど、縦に三台並ぶなんて、奇跡的な出会いでした。さすが三重県四日市市。
ん?神戸の感想?やっぱり夜景はきれいだな
今から諏訪山へいこうかな


Posted at 2011/08/09 22:52:42 | |
トラックバック(0) | モブログ
2011年08月09日
ども。明日早いのにこんな時間まで起きてます。
会社の都合で盆休みが一週間ずれましたが
もともと予定が入ってたということとキャンセルができない、
仕事に支障がなければということで
会社公認の8/9よりxx連休です。
とりあえず、8/9は神戸メリケンパークオリエンタルホテルに泊まります。
王子公園のパンダや諏訪山のビーナスブリッジで夜景を楽しもうかと。
8/10は滋賀に移動しながら、USJか京都でのんびりと・・・。
大津プリンスホテルで宿泊。
8/11は比叡山と烏丸半島花ハス群生地、
三井アウトレットパーク滋賀竜王へいこうかと。
計画は立てたが、肝心な相方と何時に待ち合わせるのか
決めずにこんな時間。夜勤明けで疲れたから爆睡してたと
さっき一時的につながった時に言ってたが。
ほんとにバカたれだよ。
いっかいいちからけいかくしてみろっつーんだよ。
ま、ぐちはこのあたりにしておき、
この三日で関西方面で名古屋ナンバーのZ娘を
見かけても決して煽らないでください。
えさを与えないでください
おとなしいノーマルの無限仕様なんでなにされても
何も出ません。 (--;A ...アセアセ
Posted at 2011/08/09 02:38:25 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記
2011年08月08日
とある方が零1000チャンバーを
つけられてことをコメントされていました。
かつ、燃費が自分とは全然違うレベルでしたが
そんなに変わるのでしょうか?
乗り方、アクセルワーク、他の弄りなども
あると思うので一概には言えないと思いますが、
気になります・・・。
吸気を弄るとそんなに変わるものですか?
けど、エンジンチューンになってホンダの新車延長保障とか
受けられなくなりませんか?
あー、そういうのがジレンマでモヤモヤが消えません
〓■●ポテッ ~□○O
Posted at 2011/08/08 00:36:44 | |
トラックバック(0) |
パーツ | 日記
2011年08月07日

朝は日差しがあって
昼前に土砂降り
午後三時過ぎに土砂降り
夕方はきれいな青空
暑かったっすね
そんな暑さにやられてか衝動買いを…。
思わず、プラモとラジコンも手が伸びていました。
結局買わずに[Ёхiт] λ.... シズシズ
Posted at 2011/08/07 01:09:08 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2011年08月06日
こんばんわ。知識もないのに見た目や交換したということに満足したがってるすぴーむです。
タイトルの通り、いろいろ弄りたい。燃費がよくなるのなら、走りの心地がUPするなら手を加えたい。
けど、お金とDでの車検が受けられなくなるのが心配です。
インターナビの更新料無料に魅かれてD車検をZ娘から始めましたが、
いろいろ制約があると聞いてます。
やる前に行ってくれれば判断しますよと言ってくれているものの、
ダメと言われれば弄れない!そんなのはちょっと・・・。
常識範囲内での弄りかD車検をやめるか・・・。ヽ(;´Д`)ノ
みんなさんの知識の範囲で教えてください。
下記の弄りがD車検が受けれるなくなるのってどれですか?
1)車高を下げて見た目を変えたい→サスの交換
無限とかならいいけど、TFさんなどの社外品だとNG?
2)純正の安っぽいのがいや→ホーンの交換
まあ、交換済みですが。車検対応品を購入したので良いかと。
3)パワーアップしたい→スーパーチャージャーやインテークチャンバー
効果や原理は全くわかりませんが皆さんのを見て良さげに思ってます。
4)車体を強化をしたい→リジカラやタワーバー、スタビライザー
交換したらどうるのかよくわかりませんが、なんかしてみたい
5)爆音を響かせてみたい→マフラー交換
近所迷惑ではなくいざっというときはいい音を出すマフラにしたい。
かつセンターではなく左右2本出し、
さらにできたら純正みたいに目立たない(見えない)のがいい
6)インテリアのイメージチェンジ→イルミDIY
前車ではエアコン吹き出し口とか足元とかドアポケットとか増設してました
Z娘ではエクステリアにも増設したい。ヘッドライト周囲とか・・・
変な内容ですが、知識がない分聞きたがりなので
教えていただけると幸いです。
Posted at 2011/08/06 00:41:34 | |
トラックバック(0) |
パーツ | 日記