• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

I-Oのブログ一覧

2011年07月01日 イイね!

新型スカイアクティブデミオに試乗してきた。

新型スカイアクティブデミオに試乗してきた。新型デミオ試乗してきました。

一番の感想は、よくアイストップが効くなーと。。
結構強めにエアコン掛けて走ったのによく止まるし、時間も10秒~20秒くらい止まっている。
ちなみに自分のはそこそこ止まるが5秒~10秒くらいで自動で再始動される。(エアコン24~27度で弱風)

しかも新型デミオはバッテリーひとつ(アクセラはふたつ)だという。バッテリーの性能もあがっているのだろうが、アクセラのノウハウもいかされているのだと思う。

運転に関して、このクラスは代車や、手ごろな価格でレンタカーもありで何台か乗ったことがある経験でしか言えないが、一番いいと思ったのはブレーキだ。自分はこのクラスのドラムブレーキのフィーリングが嫌いだったのだが、この新型デミオは踏んだフィーリングに違和感をあまり感じなかったのが、運転のストレスを感じさせなくてとてもよかった。。
ハンドリングは小回りも効いて重くも無く軽くも無くと他と対してかわらない感じだが、ぐっと踏み込んで80キロくらいだすと一昔前のこのクラスには感じられなかった、足回りと剛性のよさを感じさせてくれた。
そして、リッター30キロ。実際自分が15分ほど街乗りした数字は18くらい。瞬間燃費はゆっくり踏んで40キロ巡航で40~55だった。しっかりエコランすれば街中でも20はきっとこえるだろう。

これで価格140万から。値引きは3万と厳しいが、ヴィッツやマーチ、一番のライバルだと思うフィットハイブリットに比べればコストパフォーマンスはかなり高いのではないかと自分は思う。。アルミホイール標準なのもさすがだとw

ついでに、、ネギさんに毒され今度DのNCロードスターを運転させてもらう約束をしてきましたw

あ、写真のブツは来週月曜日に知人のお店で取り付けしてきます。
Posted at 2011/07/01 17:11:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月15日 イイね!

フォグランプ、ポジションランプ、ナンバー灯交換。

フォグランプ、ポジションランプ、ナンバー灯交換。フォグランプ、ポジションランプ、ナンバー灯と
交換をしました。これでライト関係はひとまず満足かなと。。






フォグランプは当初、青もいいなーと思ってたのですが、
先月の強行オフにて台風に向かって大分まで走った際、湯布院あたりの霧や、
夜の大雨による視界の悪さを痛感し、帰りに後ろを走ってたドッカンドッカンさんの
フォグが良く見えてたのをきっかけにイエローにしました。。

ポジ球に関しては、純正HIDのライトならなぜ同じ色のポジ球をつけないのか。。
その理由がわからない。。違和感ありますよね?

ナンバー灯は気にしてなかったけど、オフにて美羽音さんがネギさんに交換してもらってて
いいなーと。。


まぁ、前回のオフにて盛られた毒を少し解消できて満足です。。


フォグランプの交換はバンパー下から手探りで一時間以上掛かりました・・。
Posted at 2011/06/15 22:55:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月09日 イイね!

センターコンソールメタルブラック化

センターコンソールメタルブラック化新型マツダ3ではセンターコンソールがブラックだとか。。
これはいいと参考にチャレンジしてみました。。

で、まずはドリンクホルダー、シフトパネルと分解したのですが、エアコンパネルの外し方が
わからなかったので、今回はシフトパネルだけにしました。。
(誰か教えてください(;´д⊂))




今回使用したシート。確かに伸びてきつい曲線部も貼れたけど、
ドライヤーで暖めるのはダメですね。。
もっとピンポイントで暖めれる道具があればもう少し綺麗にはれたかも。

まぁ、気泡ができまくっているので、そのうちはがれてきたらカーボンシートで挑戦します。


洗車してからやろうと思っていたのに、明日から三日間雨が降るみたいなので、断念しました。
梅雨時期はいつ洗車してあげようか・・・。
Posted at 2011/06/09 13:45:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月04日 イイね!

アマリリスが咲いた~

アマリリスが咲いた~先々月嫁にプレゼントしたアマリリスの球根が無事咲きました。。
なかなか迫力のある花です。
コレ見て六本スポークのホイールもいいなと。。




さて、次はマフラー交換をーと思ってお金を貯めようとしてたのですが、
2010年4月規制に引っかかり選択肢があまりに少ない。。
あまり急ぐといいこと無いのは世の常。HKSかGPスポーツで
新規制品がでるのを来年まで待ってそれまで違うとこに使おうかなと。。
となると、タワーバー&フロアクロスバーか、ダウンスプリングか。。

スカイアクティブのアクセラでたら現行アクセラの新パーツはでなくなるのかなぁ?
Posted at 2011/06/04 10:58:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月27日 イイね!

フロントリップ装着完了。。

フロントリップ装着完了。。ガレージベリーのフロントリップスポイラーを取り付けしました。

いやーカッコいいですね~。サイドスポイラーからのラインがたまらなくいいですね。
予算の関係でダウンサスかフロントリップか悩みましたが、こっちにしてよかったと思います。
実際は1cmくらいしか下がってませんが、ぐっと引き締まって迫力があります。

ただ、、前に突き出た分、段差、駐車場など気をつけないといけませんね。。
しばらくビクビクしながら慎重にいきます。。

オフ会が、中止になり残念ですけど、台風になるかもしれないリスクの中、
なにかあってはいけないので、延期は英断だと思います。
でも、みんなの車みたかったなぁw



話はかわってNBA。結果をいうので、知りたくない人はスルーで。。




































今回はBBIQに入り、生放送を録画してカンファレンス決勝はすべて見ることができました。

今朝、ブルズ×ヒートの第五戦が終わり、ダラスマーベリックスとマイアミヒート、
どちらも4勝1敗でファイナル進出です。
2006年ファイナルの再戦。マブスにとってリベンジになり、初優勝がかかっています。

カンファレンス決勝の内容は、まずサンダー×マブス。第二戦のウエストブルックの暴走、第3戦の闘争心のないエースデュラント、そこをつけこんだ試合巧者のマブス(というよりJ,キッド)。そして極めつけは第四戦、サンダーは残り4分切って15点ものリードがあったがOTに持ち込まれ逆転されるという始末。
第五戦も残り2分までリードしてたにも関わらず、逆転され、大舞台で攻めきれないエースの心の弱さを露呈した形になった。サンダーにとって初のカンファレンス決勝だったが、今後の課題をすべて浮き彫りにしたような試合だった。

次に、ブルズ×ヒート。全試合、お互いハードなディフェンスを繰り広げたロースコアゲームで、1ゴールがとても重い試合だった。特に第4Qでのフリースロー、ターンオーバー、審判のファールコール。これらが試合を決める要因になっていた。特に第4戦、第4Qのノアに対するファールコールは試合の流れを決めただけに疑惑があるのは問題だ。。第五戦、ファールトラブルにあったが、残り5分きったところで、12点差がリードしていたブルズ。しかし、レブロン、不調だったはずのウェイドが爆発。第4Qだけで二人で25点と一気に逆転し勝利を飾った。
ブルズもHC共に悔いの残る試合だったと思う。

ファイナルは6月1日。休みなので生で見れる!
Posted at 2011/05/27 19:56:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「出発します。」
何シテル?   12/09 02:17
みんカラ登録して早一年経過しました。 オフ会は毒を盛られるものだと思い知らされましたw 一年でこんなに車が変わるとは・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

瀬戸内海のど真ん中でアクセラと戯れる会(告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/24 15:02:00
/////ALPINEプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/01 20:51:29
Odula / OVER DRIVE メンバーカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/07 19:19:21

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
ちょこちょことみなさんの記事を参考に 変えていければなーと思っています。 写真は初長距離 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation