• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chariot.のブログ一覧

2012年05月27日 イイね!

55,555㎞到達(^^)v

55,555㎞到達(^^)v 先週55,555㎞に到達しました(^^♪

水曜日の会社帰り、切り番到達まで残り15㎞程あったので、うまく写真撮影するために、少し遠回りして帰宅。

残り数百メートルのところで、駐車場周辺を調整のためクルクルと回り、いよいよメーターが切り番を示した瞬間、5㎞勘違いしていたことに気がつきました・・・

55,550㎞でした(+_+)

がっくり…
あと5㎞はさすがに面倒なので、次の日に持ちこし翌朝の通勤で無事55,555㎞達成と撮影に成功しました。
もちろん、しっかり停車しての撮影です(^_^;)

50,000㎞が1月10日でしたので、4ヶ月ちょっとで5,555㎞の走行です。
秋、冬はオープンドライブが多かったので、結構走りましたね。

次は、56,789㎞かな~(^^)v
Posted at 2012/05/27 22:43:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年05月06日 イイね!

GWの貸出自動車達

5月3日から5日まで、実家の徳島へ帰省です(^_^)
実家では、なっちは使えないクルマ(2シーター)ですので、徳島での移動はレンタカーでございます。
今回は姪っ子達も一緒でしたので、少し大きめのクルマを予約したところ、登場したのはエスティマくんでございました!


やっぱり大きいねぇ。車高も高いよ。な~んて会話をしながら、渦潮観光からの帰り「鳴門スカイライン」を軽快に走行しながら、アクセルを踏み込んだ瞬間「ガクン」と衝撃が・・・
そこから、エンジンがカラ回り。
踏み込んでも、20㎞以上スピードが出ません。。
おまけに、ガタガタと異音が続き、恐くなり停車。
セカンドに入れても、バックに入れても、アクセルを踏むとエンジンがカラ回りするだけなので、レンタカー会社に電話したところ、担当の方が

「すみませ~ん。
 替わりのクルマを持って行きます!ごにょごにょ~
 場所はどこですか?ごにょごにょ~
 少し大きくなりますが良いですか?!」

すぐということでしたが結局一時間待ち(+_+)
・・・で一時間後にやってきたクルマは10人乗りのハイエースさん。


これはかなりデカイ・・・
とりあえず、次の予定があるので、一端ハイエースさんで出発したものの、あまりの大きさに姪っ子達は車内で大喜び(^^♪

ただ、大人3人と子供2人が近くのコンビニと銭湯に行く程度にしては大き過ぎるので、夕方再度フィットくんに交換してもらいました。
このくらいのクルマが一番運転しやすいですね(^_^)


1日でレンタカー3台を運転するなんて滅多にない経験でした(^_^;)
原因は分かりませんが、ギアの故障ということです。
ATのギア故障?という感じでしたが大きな事故にならず良かったです。

なっちも異変に気が付いたら、直ぐに見てもらう事が大切ですね( ..)φ
Posted at 2012/05/06 21:18:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2012年05月01日 イイね!

洞川温泉 花屋徳兵衛



昨日から一泊二日で奈良県天川村の洞川温泉「花屋徳兵衛」さんに行ってきました(^.^)
口コミの評判がとても良いお宿ですが、ゴールデンウィーク直前の27日に予約状況を確認したところ30日は空いていますよ!ということで、おじゃまさせて頂きました(^^)v

500年の歴史がある温泉街で、一番古く1日7組限定のお宿です。
特に、建物の外観はひなびた風情が漂いどこか懐かしく、何とも言えない趣があります。
建物の中も、家具や時計など置いてあるものが全て古くとても雰囲気がありました。

あと、宿泊客が少ないことも魅力ですね。
24時間入浴できるお風呂は、ほぼ貸し切り状態。
早めにお宿に入り、夕方からのんびりと景色を眺めながらお風呂に入る最高の贅沢を味わってきました。

また、ぜひおじゃまさせて頂きます(^^)v
Posted at 2012/05/01 23:39:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 温泉 | 日記
2012年03月17日 イイね!

赤色のワイン

今日はあいにくの曇り空でしたが、ピーロートジャパンさんのワイン試飲会が京都で開催されるということで行ってきました。
ワインの試飲なのでなっちは家でお留守番です(^_^;)

場所は烏丸通りから少し入ったところにある「京町家buson」。
与謝野蕪村宅跡という町家で、中は縦に長く入口から裏口まで続いている土間や坪庭があり、風情が漂う素敵な雰囲気の民家です。



4年程お世話になっている担当の○尾さんにワインの説明を聞きながら12種類のワインを試飲させてもらいました。少しずつですが、やはり酔いが回ります(@_@)

ワインに詳しくありませんが、飲み比べてみると味の違いが分かります。畑やブドウの質、熟成期間や作り手さんによって味や香りが違ってくるようですが、その中で自分が一番美味しいと思うものを選べるので、試飲会は失敗がありませんね。あと、あまり飲むことが出来ない(お値段的に手が出ない(^_^;))ものを頂けるのも楽しみの一つです(^^♪



今回はなっちと同じ色のお手頃な普段飲みワインを10本いただきました(^.^)
またお家飲みが楽しくなりそうです!
Posted at 2012/03/17 18:41:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月11日 イイね!

つわものどもが夢のあと・・・

今日は晴れ時々雨の天気予報・・・
でも、午前中は晴れるということで早めに出発。

本日は今まで走った事のないコース。
知らない道、知らない風景はそれだけでワクワクします。

ドライブの途中、山の中でたまたま見つけた砕石場跡。
すでに工場は閉鎖しているようです…



錆びて動かなくなったベルトコンベアに古びたトタン、割れた窓ガラス・・・

不気味で物悲しい雰囲気が漂いますが、なぜか朽ち果てていく姿に引き付けられます…
人々から忘れさられて、放置されたボロボロの建物を眺めていると、当時の活気ある工場の気配を感じ、タイムスリップをしたかのようでした。

でも、夜は絶対に行きたくないですね(>_<)
Posted at 2012/03/11 23:21:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

chariot.です。 いつの頃からか、古いものに魅力を感じるようになりました。 クルマも時計も古いものに惹かれます。 ピカピカした新品より、使い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

寂寥 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/07 21:30:13

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2011年5月納車! 誕生日が1993年10月 18歳のなっち(NA8C)です。 なっち ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
2011年3月廃車・・・

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation