• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

D☆BLUEのブログ一覧

2021年05月07日 イイね!

日間賀島にて

5月6日は地元愛知県の日間賀島に行ってきました。

知多半島先端の師崎港から朝イチの船に乗り、篠島経由から約15分で到着します。

という事で朝7時前には島に到着しています。

港は西と東があり、西港にはマスクをしたタコのモニュメントがあります。

alt




この島はタコとフグで有名なんですよね。以前家族で宿泊に来た時は丸ごとのタコが
食べきれなかった思い出があります。

平日ともあって訪れる人は少なく、早朝の為か人もまだあまりいません。

alt



この島は年に数回訪れます。

目的は島内のマラソンです。サイクリングの方は結構いるのですが、マラソン派は殆ど
いません・・

日ごろ走っている地元から離れ、海を見ながらのランは気持ち良いものです。

手書きのユニークな看板があちこちにあったりします。

alt




東港のタコさんはマスクしてませんでした。

alt




島の1周は5.5キロとなっているのですが、自分のマラソンコース1周は約4キロです。

今回は4周走った後、ウオーキングです。


そして島の名物? 約100メートルの心臓破りの坂!
TV番組でぐっさんと片岡愛之助さんが自転車で足を着かず登りきるチャレンジをしてました。
ぐっさんは以前成功してましたが、愛之助さんは足着いちゃいましたね。

alt


登り切った後、上から

alt




マラソン後はこの坂のダッシュ3~5本が恒例でしたが今回は日ごろの勤続疲労なのか、
やめました。(年には勝てません)


西港まで下っていく途中、タコの干物も見れました。

alt




この日は天気も良く、風も心地よい日でした。

10:00過ぎには離島しましたが、コロナの状況が良くなれば、もっと長時間滞在して
いたいですね。

alt




また様子を見ながら行きたいと思います。

Posted at 2021/05/07 14:02:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 記念 | 日記
2021年03月21日 イイね!

マークXでドライブ!

 天気の良かった金曜日。

仕事が休みでしたので、近場でしたが久々のドライブに出掛けました。

まずは岡崎市にある大樹寺に参拝。

松平家の菩提寺ということで、徳川家康と、その歴代将軍の位牌が安置されているお寺です。

alt

立派な本堂です。



alt

家康像の前で。



alt

上に見えるのは三門という入口の門ですが、総門は向かいにある小学校の門になります。



alt

本堂の正面にある、この三門の向こうに見える総門。
この直線の向こうには家康生誕のお城、岡崎城が見えます。




alt

快晴の為、天守閣が良く見えました。

3代将軍の家光が『毎日祖父生誕の地を望めるように』と言い伝えた事で何百年もの間、このラインを塞ぐ物が無く、市民の中でも守られているみたいです

しかも、この総門の向こうは小学校なのですが、ちょうど校舎と体育館の間にあり、それをつなぐ通路を地上に作ると城が見えなくなる為、地下に設けるという徹底ぶりに驚きました。

このラインがビスタラインと言われています。


という事で次はビスタラインの先の岡崎城に!



alt

何年、いや何十年ぶりに来ました。



alt

もうすぐ桜が満開になります。



alt

天守閣に来ました。下の階は撮影禁止ですがここはOKです。



alt

天守閣から先ほどまでいたお寺を望みます。赤〇の所ですね。


次はR248を下り、三河湾スカイラインへ。



alt

15年程前に通行が無料になり、マークXを停めたこの場所には料金所がありました。

かつてバイクで毎週のように走りに来ていた峠道です、懐かしいです。

元旦には展望台から三河湾から昇る初日の出を見る事もできましたが、全ての駐車場が閉鎖された為、見れなくなりました。



alt

でも所々で良い景色に出会えます。



alt

30年くらい前は毎週レーサーレプリカであふれていました。
月刊誌バ〇〇リマシンの取材も来てましたね。

ここは良くギャラリーがいました。
2ストオイルの焼けた匂い、カン高い4ストの音などがもう遠い過去です。

今は道路の整備状態が完全ではないので、車道に飛び出た枝や崖崩れに気を付ける必要があります。



alt


alt




下山後は、すぐ近くの海まで。

alt

三河湾に浮かぶ竹島です。

島の中には神社があり、島全体が境内というパワースポットです。
島へ繋ぐ竹島橋は縁結びの橋と呼ばれています。
途中、振り返ってはいけないとか、2人の間を空けてはいけないとか・・ という噂があります。



alt

上空には餌を求めて鳥が沢山飛んでいました。

あと小さいですがユニークな水族館もあります。

竹島を最後に帰宅しました。



alt

ドライブ中、走行距離が5000キロになりました。

また時間を見つけて色々な所に行きたいですね。


Posted at 2021/03/21 11:18:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 記念 | 日記
2021年01月01日 イイね!

初日の出!

2021年が幕開けました。

今年は色々と落ち着いた年になってほしいですね


ニューイヤー駅伝スタート前のまだ暗い中、先に10km程のランニングを終えた後、

今年の初日の出を刈谷PAの温泉前にある足湯に浸かって観賞する事にしました。




今年は雲が多かったですが、無事鑑賞できました。


観覧車は通常10:00から営業なのですが、粋な計らいで元旦だけ6:30から稼働してます。


7:00頃が日の出なので、時間に合わせて乗り込めば頂点で鑑賞できるかもしれないですね。


alt



alt




程よく疲れた足に足湯は気持ちいいです。


alt



という事で今年も宜しくお願いします。


Posted at 2021/01/01 09:27:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 記念 | 日記
2020年09月27日 イイね!

休日の朝

9月ももうすぐ終わり。

涼しくなってきました。

休日の朝はランニングからスタートしますが7月、8月は早朝とはいえ暑かったな~


今月はシドニーマラソンに出場するため、昨年から計画してましたが、コロナウイルスの

影響で見送る事になり残念です。


平日も走る距離が減ってきたので土日は合わせて20~30キロは走るようにしています。

今日は風が爽やかでとても心地よかったです。

という事でランニング後にカメラ片手にウォーキングをしてみました!

もはや何100周回っているか分からない公園ですが、歩くと色々と発見がありますね。

alt

思った以上の高低差がありました。



alt


alt


停まると景色が違って見えます。



alt

地域猫をナデナデしたり。



alt


こんな木橋を歩いてみました。



alt


公園にある神社までの階段がちょうど50段でした。



alt


ニューバランスの厚底シューズに変えていつの間にか5ヶ月経ってました。


膝の負担が減り、とても気に入ってます。


alt

マークXの白が映える天気です。



alt


走行距離がちょうど3999キロになってました。(4000キロ撮り忘れた)



もうすぐ10月。あっという間に寒い季節になりそうですね。


Posted at 2020/09/27 20:36:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 記念 | 日記
2020年08月30日 イイね!

クルマが変わりました!


3年半の間、荷物運搬や通勤等で色々と活躍してくれたセカンドカーのミラバンと今日、


お別れしました。



だいぶガタが進み、そろそろ大がかりな修理が必要となり、手放す事にしました。


alt




そしてミラバンからバトンタッチされたのがこちら、


2011年式 コペン アクティブトップ 


フルノーマルです。


alt



貴重な軽の4気筒ターボ


9万キロ超えてますが、状態は良好です。


alt



alt



狭い室内がまたイイですね。


久々の5MTターボ+オープンでとても運転が楽しいです。


しっかりメンテして、マークX同様に大切にしていきます。



数年後、息子の愛車になるかもしれませんが、それまでは存分に楽しもうと思います。



Posted at 2020/08/30 20:04:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 記念 | クルマ

プロフィール

「1万キロ記念?の小旅行 http://cvw.jp/b/1059376/48156698/
何シテル?   12/22 22:27
D☆BLUEです、こんにちは。 さりげな~く弄ってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

D☆BLUEさんのトヨタ マークX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/01 11:39:41
far away 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/19 20:42:37

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
令和元年式N-BOX カッパーブラウンスタイルです。 嫁さん専用機です。
トヨタ マークX トヨタ マークX
2019年式 マークX250S GRスポーツです。 初のセダンタイプです。 宜しくお願 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2011年式アクティブトップ。 2020年8月にセカンドカーとして購入。 ユーノス ロ ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
2008年式ミラバン。 最強の通勤快速マシンです。 走行距離13.5万キロで購入。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation