• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃちゃまるたの愛車 [トヨタ ヴィッツ]

整備手帳

作業日:2016年11月27日

中折れシャックルの~気になる所

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
昨日に引き続き、お金の無い僕です!
嫁に灯油買ってこい!と言われて~お金を貰って灯油を買いに行ったら~200円程のお釣をゲットしたので、前々から考えていたショーもない中折れシャックルを弄ります!
弄る箇所はシャックルの真ん中のボルトです!
中折れシャックルを使っているかたは御存じ?だと思いますが、悪路などでシャックルに捻れが発生した時にブッシュがある箇所はブッシュで緩衝出来ると思うのですが、この中折れシャックルは真ん中のボルトにスペーサーが入っているだけです!
ここって此でいいのか?って疑問がずーと有りまして~
で、灯油のお釣で塩ビパイプを25㎝買いました~140円です!
この塩ビパイプをリーフマウントと同じ幅50mm でカットします!
2
で、余っていたフロント用の径30mmのブッシュを使って~
3
こうします!
4
シャックルのナットを緩めて~ハイリフトジャッキをフロントバンパーにかけてシャックルの過重を抜きます!
5
此が古スペーサー
6
で交換!
シャックルはピンからピンの間隔を70-100に加工してあります!
僕のリーフでは100-100の中折れシャックルを内折り?に装着するとリーフに当たってしまうので上側を70mmにして干渉を防止です。
7
装着!
ま、パイプ切りから左右交換まで、一時間有れば楽勝です~
8
これで、真ん中のボルト辺りでもシャックルの捻れを緩衝できるかな~

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シフトブーツ交換

難易度:

250322_社外マフラー装着(164900km)

難易度:

ビッツ・ヴィッツ 冬眠

難易度:

トランクのLEDリボン接着

難易度:

アライメント調整

難易度: ★★

タイロッドエンド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/1059388/car/
何シテル?   01/02 05:48
ちゃちゃまるたです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ARD 低抵抗・高出力 オルタネーター 80A 鉄プーリー仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 07:37:08
ARD リビルト オルタネーター[A-D069] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 07:36:16
スズキ(純正) フロントナックル周り&キングピン周り&ハブ周り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 13:47:49

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
チビチビ治しながら…錆は友達!
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
我が家のメインカーですが、嫁と子供専用マニュアル機です…我が家にはオートマチックが有りま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation