こんばんは!
昨日は楽しかった~♪
既に参加者の皆様が記事をアップしていますね!
もーお腹いっぱいって人も、まぁまぁそう仰らずに~(笑
お付き合いくださいませ。
-28日 夜-
21:17 私が記事を1つアップしたんですよね。
記事末に、「今から出かけたら間に合ったりして(え?」なんて
書いたもんだから、アラバさんがご好意で声を掛けてくださいまして。
それに対して返事をしたのが21:47。
そこで参加予定のまもなく40さんにさんざん質問した挙句、
23:19 とうとう意を決してお邪魔させて貰うという返事を書きました^^;
それで、カーナビに目的地を設定し、総距離と走行時間を確認。
片道およそ199km、約3時間となっていました。
ちょっと自分的にこの距離は大変だなあと思ったので
休憩をたくさん取って走ろうということにしました。
なので3時間+休憩時間を取ったらどのくらいになるか分らなくなってきたので
ここで寝たらきっと遅れてしまうに違いないと。
出発して、PAやSAでゆっくりしながら行けばいいや~と適当な計画を立てましたb
ガソリンは先日に満タンにしていたので、往復可能と判断。
-29日-

01:50 出発しました。
その時に現在のオドメーターの距離も記録する事にしました。
出発時は11591kmでした。

長野自動車道-更埴ICから高速に乗って、
更埴JCTで上信越自動車道上りへ入り
最初の千曲川さかき上りPAで休憩。
トイレして一服してなぜか愛車撮影をして出発。
これが3:00頃。
途中、カーナビの地図が古かったせいか、間違って
佐久小諸JCTで中部横断自動車道へ行ってしまいました。
この時後ろからずっと着いて来たクルマが居たけど気にせず
すぐそばにある佐久北ICで降り、佐久ICから舞い戻ってみたb
・・・舞い戻ったのはいいんだけど、さっきのクルマが私にくっついて来ていました。
モシカシテ、同じ過ちを犯しました?(笑

次に停車したのは上信越自動車道-横川上りSA。
やっぱりSAは広いデカイ!
横川の釜飯といったらココですよ!
まだ開店前で買えませんでしたけどっ。
一息ついてやっぱり愛車撮影して出発。
これが4:08頃。
藤岡JCTを関越自動車道上りへ入り普通に通過していた。
※まさかあんなことがこの場所で起こるとは到底想像も付かなかった。
私の少し後方をあのバスが走っていたということになるんですよ・・・。
少し後方といっても、見えないくらいずっと後ろってことですけどね。

次に停車したのは嵐山PA。
御来光を拝みつつ何シテルで05:19頃発言をしていました。
この四角い塔はなんなんですかね。

こちらはもう桜が散り切っていました。
長野はまだ咲いてましたよb
やっぱりここでもトイレして一服して愛車撮影して(笑

何シテルの返信が来ていました。
早すぎ!って(笑
ここからだと次はICで降りることになる。
そこまでは19分しか掛からない。
ならば、と1時間ほどボケーっとやらうたたねやら
行き先の再チェックなどなどして
1時間ほど時間をつぶしました。
さてさていい加減出発して東松山ICを降り、
国道254号線を上り、途中県道345号線へ入り
目的地のカインズホーム横のスターバックスへ到着しました。

↑着いたぞー♪(スターバックス前で叫ぶの図)

↑やっぱり愛車を撮影するの図
着いたの7:00でした。
まだそれらしきGPフィットが1台も居なかったですよ・・・。
ということで飛び入り参加の私が1番乗だったということにー^^;
長くなりました、次回、フィット15台も集まるの巻、お楽しみに(爆
Posted at 2012/04/30 18:32:24 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | クルマ