• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まきりんのブログ一覧

2012年10月20日 イイね!

オイル交換とメンテ準備

オイル交換とメンテ準備こんばんわ♪

前回のオフ会でオイル交換時期が来たので

今日いつもの整備工場へ行ってきました。



今日はリフトが1台空いていたので
リフトを使って交換してくれようとしたみたいですが・・・


アームが車体下に入らない!


車高は-3cmなのでまだまだ大丈夫と思ったんですけどね。

無限サイドエアロがさらに車高を落としていたようで・・・



こんなこともあろうかと!
(あ、いえ、使ってみたかっただけですこのフレーズ)



整備士さんが長さ2m、幅30cm、厚さ2cmくらいの長板を2枚持ち出してきました。

なにをするのかと見ていたら、クルマを少し前進させ、
先ほどタイヤが在った場所に長板を敷いたんですよ。

今度はクルマをその長板の上に移動させました。
もうお分かりかと思いますけども、そうです、車高を上げたんですね。

その後はすんなりアームが車体下に入ってリフトできました~
なるほどー、さすがは整備士さん!


今回はエレメントも同時交換の時期でしたので
意地でもリフトしたかったらしいです(笑
楽ですもんね!


でまあ、無事に交換し終わったので支払いを済ませ
次はマイカーの補修のことを考えABへ行きまして。





先日着けた光るエンブレムシート、こんなんなっとります。
いつか取れちゃうでしょコレ!(笑

そんな訳でもう1枚買いました。

エーモン最強の!・・・・・3M製両面テープ~♪

エンブレムと光るシートの間には
既にこれを使って貼り合わせているんです。

上のエンブレムを引っ張っている写真では
エンブレムと光るシートの間だけは剥がれていませんよね。

それだけ強力なんで信頼してもう1枚なんです。

断面構造的にはこのようになっています。

 上の囲みが現在の構造、下の囲みがこれからやろうとしている構造です。

このうち、光るシートとウレタン、ウレタンとリアガーニッシュの
両面テープが剥がれかけているんですね。

それでこのウレタンってのが、その厚みのせいで
エンブレムそのものをやたらと飛び出させているので
ウレタンを取っ払って先ほどの強力両面テープを
貼ったらスッキリ収まるかなって考えている所です。


ついでにスイッチも買いました。

ギボシ切断でON/OFFって実際面倒な気がするんですよ。
これでいつでもノーマル然としたリアにする予定♪


そうそう、今回までにABで買い物をしたときに宝くじみたいなものを
何枚かもらっていたんでレジで何か当っているか見てもらいました。



すると・・・





こんなの当たってました~♪



イカン、お腹空いてきた(爆
Posted at 2012/10/20 23:00:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「退院しました」
何シテル?   06/02 09:51
FIT 15X クリスタルブラックパールに無限エアロをつけてます。ブラック×クローム目指してます。 2023.7.17追記 2023.4.8 家の事情も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12345 6
789 101112 13
1415 16171819 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

朝風呂いい気分(温泉) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/18 17:53:54
マップランプレンズ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/24 22:57:45
KrossLink GEフィット用ドアベゼルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/05 12:21:23

愛車一覧

ダイハツ トールカスタム トールさん (ダイハツ トールカスタム)
乗り換えましたb
ホンダ フィット フィットさん (ホンダ フィット)
2011/03/26 に納車されました。 ブラック×クロームのイメージでこつこつ仕上げて ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
夜中に目が覚めてハッと思い出したので 覚えているうちに書き留めておこうと思う。 人生で ...
三菱 RVR 三菱 RVR
初めて買った新車でした。 車内がものすごく広く、いろいろな面で役に立ったクルマでした。 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation