
こんばんは。
昨日は地元のお祭りでした。
地元では結構規模の大きいお祭りなので
花火も盛大に打ち上げられます。
写真は家の窓から撮ったものなんですよ。
花火って出かけないと見れないというイメージがありますが
この日ばかりは家から見ることが出来ます。
しかも窓から顔を出してとかじゃなくて窓の景色が花火って感じです。
私の家の立地条件で一番自慢できるところだと思ってます。
他は自慢できるところないですけど(笑
花火が上がった後は、大掛かりな屋台(引き燈籠)が家の前を通り、
要所要所で飴をばら撒いて行きます。
その間、祭囃子はテンポの良いものに変わり
雰囲気を引き立てます。
私はベランダからその様子を携帯カメラで撮ろうとしたのですが
暗すぎて判別不能な黒い写真しか撮れてませんでした(泣
家ではご馳走を用意して親戚を呼んでお酒を酌み交わすといった宴会みたいなこともやります。
今年は飲める人が来れなかったので私だけ手酌でした;;
まぁ、あまり飲めないので350ml缶1本だけでしたけども。
昨日はこんな感じでしたね。
酔っていたのでブログ書けませんでした(笑
そして今日は、お宮でお祭りの催し物がありましたが
私はパスしてお買い物へ行きました。

↑全体像を出かける途中に立ち寄ったコンビニで撮影してみました。
以前からカーブの際に腰がズルっと移動してしまい運転しにくかったかので
ランバーサポートでしたっけ?それを買いに。
低反発の腰元だけのものとシート全体を覆うものとありましたが
シート全体のものを買って見ました。
使ってみないことには、使い心地が分りませんからね。
しばらく使ってみてどうしても違和感があるなら変えてみたいと思います。
あと、ブログアップするときに使う写真で
ナンバープレートを加工して隠しますけど
毎回加工するのが面倒になってきました。
そこでサイズがナンバープレートに近いアクリルプレートと
マグネットシートを追加で買って来ました。
裏面にマグネットシートを貼り付けてペタっと貼って直ぐ剥がせるように。
表面は無地でも良いですが、何かエンブレムや文字があるといいかもですね。
これはまた後日工作しようと思ってます。
お財布のひもがゆるゆるです・・・困った。
おまけフォト。

↑おまけの1:晴天下でのドアノブとメッキモール。
めちゃくちゃ景色が映りこんでます。指跡付けたくないですね。

↑おまけの2:運転席と後部座席のドアのメッキモールのアップ。
うまく切らないとこんな風になってしまいますよ・・・。

↑おまけの3:買い物から帰ってガレージに入れた後のオドメーター。
5432km過ぎてたことに気がつきませんでした(笑
Posted at 2011/10/16 21:00:08 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記