• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まきりんのブログ一覧

2012年11月11日 イイね!

スピーカー変えてみました

スピーカー変えてみましたこんばんわ♪

まずはO-Showさまへ感謝の意を。

右足フットレスト、材料揃えたら
さっそくイジりたいと思います♪

重ねてご快諾ありがとうございました!




さてさて今日は昨日のパーツのうち、2つを取り付けました。


 

 

 

Clarion のセパレートタイプのです。
もちろん私は貧弱な耳の持ち主なんで、
純正以上の音が鳴りさえすれば己の字なんですが・・・。

ナメてました・・・セパレートってだけで
音像が見違えるように変わるんですね。

これまで足元でボーカルの声が聞こえていたんですが
ハッキリとダッシュボードくらいの高さで聞こえてきました。

ただ少し音がキンキンするので、
そこをイコライザでちょこっと下げれば十分ですね。

イコライザといっても純正ナビなんで
TrebleとBassしかないですが^^;



↑交換して取り外したカロのスピーカー


これで、フロントに入れていたカロのコアキシャルスピーカーを
リアに入っている純正スピーカーと交換しよと思います。
これでやっと全てのスピーカーが純正から変わる~♪

余る純正スピーカーx4コ、どうしよう^^;



お次はフットレスト。
左足用ですよ?



既に貼ってある両面テープで貼り付けるだけ。
あとは保護シート剥がして終りです。
簡単ですね~♪

これで足元のキラキラが増えましたb
あとは、冒頭で予告している右足用フットレストを
取り付ければ、足元は完成かなと。
Posted at 2012/11/11 23:40:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | イジる | クルマ
2012年11月11日 イイね!

いろいろパーツ

いろいろパーツこんばんわ♪

キテました、フットレスト。
両面テープで貼り付けるだけです。

右のフットレスト、持ってるの忘れてポチってました^^;
これどうしようってしばし考えたんですが
オートクルーズ時に右足の行き場がないんで
アクセルペダルの右側に着けてみようかと。

ステーを買い足して試行錯誤しないと無理そう。
いいアイデアがあったらご教授ください(丸投げ



ってことで本題です。

最近寒くなってきましたよね。
そこでエアコンの暖房の出番なんですが
いざONにすると、変なニオイがしてくるんですよ。

で、思い出したのが以前交換された方のお話。
エアコンフィルターを交換するとニオイが消える。

んじゃあ交換しましょうかあってことで
今日はABへ行ってきました。

店頭にある対応表を見ながらコレダ!と手にしたのが

このBOSCH製のエアコンフィルター。

他にABブランド製のもありましたがなんとなく・・・。

で、これをレジに持っていくとなぜかもう1つ箱モノを手にしていました。








だって安かったんだもん!




エアコンフィルターはAB駐車場で交換しました。
簡単に交換できますからね!
帰りは嫌なニオイも消えて快適でした♪
















で、自宅に帰ってみると、ABの『ご優待状』が来てました・・・。

うわああああぁぁぁぁっ・・・・・・
Posted at 2012/11/11 00:26:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2012年11月05日 イイね!

ドアに配線を追加しました

ドアに配線を追加しましたこんばんわ♪

ホンダのN ONE、人気でそうですね。
価格は今どきの軽自動車並なんで
高いんだか安いんだかよく分かりません。

諸費用含めたらフィット買えるじゃん!って思ったり。

オプションどんなのあるかホンダのサイト見てみました。
→ http://www.honda.co.jp/ACCESS/n-one/


先日リアに付けたHエンブレムのアレとかディーラーで着けられるって!
N ONEはフロントのみですが・・・。
そうかあ、フロントで白はイイノカ!

あとは、furuさんがインナードアハンドルにイルミ着けてたのもオプションで着けられたりとか!
ドアポケットのドリンクホルダも一緒に光るようですね。

オプションのフロントグリルも赤いライン入ってますよ!

アンダーイルミまでって、ホンダさんどこへ向かっているんです?(笑

気になったのがドアミラーのデコレーション、DIYの参考になるかも~。
スワロのつぶつぶはつける気ありませんけどね^^;

デカール系はN ONEならではと言ったところですかね。
遊び心があって良いですね♪


ようするにみんカラで見てきた・やって来たことみんなオプションで!
って感じがしました~。

労せず着いちゃう、羨ましいですね♪





ってー、前置きながっ!



さてさて、今日はドアの配線通しの備忘録を整備手帳に追加しました。
以前からどうやって通すの?って質問が多かったので
ここらで書いてみようと思いまして。

以前、取り付けたパワーウインドウオート化をしたんですけど
オート操作をしたときは動作中にドアに設置したLEDイルミが
暗くなるという危なっかしい動きをしていました。
これはLEDイルミと同じ電源線を繋いでいた為に起きていた現象でした。
どうにも電力をやたら消費するらしくLEDイルミの分まで吸い取っていた模様(爆

今回、別配線として新たに電源線を引いてこれを解消するのが目的です。
この線をパワーウインドウオート化パーツ用に専用で使うことでLEDイルミが
暗くなる現象は解消しました♪

で、どうせなら手順を整備手帳化しようってことで写真も撮ってました。
既にやっちゃってる方には物足りない整備手帳です。
他にも整備手帳として上げている方も居るんですけどね^^;

質問されたら即答できるようにしてみました。
やり方の保障は出来ませんが参考になるんではないですかね。

フィット界隈の方々、フィットカテゴリだけではなく
フィットハイブリット、フィットシャトル/ハイブリット
カテゴリも見てみるとなかなか参考になりますよぉ~

それらカテゴリで凄い人たくさん居ますからぁぁぁぁぁっ(心の叫び

爆光ジェントル、縫い物から塗装まで、バンパー自作、
マフラー二本出し、純正パーツ流用、などなど
書き切れないですホント、どんだけ凄いん(笑
Posted at 2012/11/05 00:16:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | イジる | クルマ

プロフィール

「退院しました」
何シテル?   06/02 09:51
FIT 15X クリスタルブラックパールに無限エアロをつけてます。ブラック×クローム目指してます。 2023.7.17追記 2023.4.8 家の事情も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
4 5678910
111213141516 17
18 19202122 23 24
252627282930 

リンク・クリップ

朝風呂いい気分(温泉) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/18 17:53:54
マップランプレンズ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/24 22:57:45
KrossLink GEフィット用ドアベゼルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/05 12:21:23

愛車一覧

ダイハツ トールカスタム トールさん (ダイハツ トールカスタム)
乗り換えましたb
ホンダ フィット フィットさん (ホンダ フィット)
2011/03/26 に納車されました。 ブラック×クロームのイメージでこつこつ仕上げて ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
夜中に目が覚めてハッと思い出したので 覚えているうちに書き留めておこうと思う。 人生で ...
三菱 RVR 三菱 RVR
初めて買った新車でした。 車内がものすごく広く、いろいろな面で役に立ったクルマでした。 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation