• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まきりんのブログ一覧

2013年09月23日 イイね!

道の駅中条

道の駅中条こんばんわ♪

気がついてみたら
来週から毎週オフ会という
スケジュールになってました。

体力持つのか?(爆



ってことで、来週はFIT最大級のオフ会
全国オフ!

その次は某所で試食会。
FIT繋がりなのにクルマ談義よりも食べ物で盛り上がる?

そして最後は僕の住んでいる所の近所にみん友さんが来るというので
プチオフすることになっています。


今日はその方のためにもプチオフ会を行う場所の写真をお見せしたいと思います。





↑長野県の県道31号線、白馬方面から、長野市方面へ走って行くときの風景。
  僕の家の近所はどこもこんな感じの山の中です。





↑なにやら道路の先、右手に緑色の屋根の建物が見えてきました。





↑緑色の建物の正体は道の駅中条の物産&食事処でした。





↑道の駅中条の入口看板のアップです。
  看板の横に3本の石のモニュメント(?)が見えます。





↑同じ場所を位置をずらして撮影しました。
  駐車場への入口は看板の左。





↑道の駅の反対側の風景。
  いかにも的な田舎です。





↑入口はかなり広いので入るのも楽です。





↑通り過ぎるとこんな風に見えます。





↑中に入って駐車場側から同じ看板を撮ってみました。
  午後に撮影したので逆光になってます。
  奥に見える建物が物産&食事処の入口。





↑駐車場へ入ってみます。
 正面は自動販売機とトイレが見えます。
 右は物産&食事処の建物。





↑正面は長時間駐車できないので左方向へ。
  隣の平屋建物では農林産物直売所となっています。





↑完全に左に向くと広い駐車場が広がっています。
  手前左と写真中ほどは乗用車用の駐車スペースになっています。
  右側ずっと奥は大型車を停めるスペースになっています。





↑一番手前がマイカーです。
  こんな感じでクルマを並べて停めて駄弁りましょうかね~b
  実際に停めるときはこの列の一番奥が良いかもしれません。



とまあこんな感じです。
10月中旬の時点で紅葉していると車窓も良い感じなのでしょうが
例年からするともう少し後、下旬なんでちょっと期待薄です。
ですが、今年は先週くらいから急に気温が下がってきているので
まだまだ分からないですね~。

Posted at 2013/09/23 21:21:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年09月16日 イイね!

くらんぼんオフ

くらんぼんオフこんにちわ♪

やまちゃんハイエナオフもといクランボンオフ行ってきました。

天気的には台風18号が来ていることもあって

行きは関東に近づくにつれて雨足が強くなっていましたが

オフ会が始まって午後になると弱くパラパラになってました。


ってことでいつもの写真貼って逃げ(マテ







行きの風景


いつもの(笑


あ、フィットじゃなかった


5台


7台


今日のメインディッシュ


マクロ撮影


ハンドリングがクイックになるらしいリア用魔法の棒


前5台くらい、後ろ6台くらいでフィットの大行列


やっぱりイジる


もっとイジる


流血ストレーキ


まだまだイジる









僕の時間的な制限があったのでここでおいとまさせて頂きました。





帰りの嵐山PA停車




帰りは曇り空





参加されたみなさん、お疲れさまでした!
楽しかったです、またよろしくお願いしますb





月末は全国オフ、来月頭には某所オフ、中旬には某氏とプチオフ。
ある意味暇がない?
Posted at 2013/09/16 17:06:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年09月03日 イイね!

最近のまきりんさん

最近のまきりんさんココ最近ずっと足跡やらイイね!のみを残して
ブログやコメントを書かないでいたまきりんです
こんばんわ♪(汗

いやあ何て言うか、しばらくブログを休んでいたら
筆不精になってきてしまっている自分がいたので
ここらで1つ何か書いてみようかと思った次第です。

といっても近状報告に留まりますが^^;




そろそろ17インチをーと思っていた今年。
その資金がそのままPC代に変化しちゃって
来年こそはーという感じの4月ごろ。

あきタスさんに誘われて軽井沢1泊2日の焼肉パーティー・・・
もとい軽井沢お泊りオフした5月。

って、そこまでは記事にしてました。



不安定な新PCをあーでもないこーでもないとイジり倒してた6月。
使用中に画面がブラックアウトする不具合だったんですが、
結局のところ、熱暴走ということが判明した次第。


起動不能になった旧PCから各ウェブサイトのIDやパスをサルベージ出来た7月。
その勢いで前から気になっていたとあるクルマ関連パーツを通販してたり。
これギミック付きなんで面白そうです。
あとちょっと手を加えれば完成です。


リアウィンカーをLED化して自己満足な8月。
運転免許の更新もしました。
IC付きです。ごぉ~るどです♪


先ほどフィット全国オフにエントリーした9月。 ←イマココ
他にエントリーした方いらっしゃいましたらコメント下さい。
ソロ(ひとり)は寂しいものですからね~。




そんなこんなで生存報告でした~。

Posted at 2013/09/03 22:48:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年05月25日 イイね!

リアのLEDの配線見直し

リアのLEDの配線見直しこんにちわ♪

だんだん暑くなってきてます。
PCも熱くなってきてます。
グラフィックカードのファン速度を自動設定から
60%固定へ変更しないとPCが落ちます・・・(笑





そんなこんなで今日はリアに設置した
LEDの配線見直しをしました。
以前、接触不良で点いたり点かなかったりしていた
LEDを何とかしようとイジったわけです。

ついでにリアでは公道での使用が禁止されている
白LEDだけをON/OFF出来るようにしてみました。

これまでは、ポジション線からリフLEDとエンブレムLEDを
つないでアースを一緒にした後、
その先へスイッチをつないでアースしていました。

これですと、スイッチ操作をすると一度に両方ON/OFF
されてしまうので分けたかったんですよ。

そういうわけでスイッチを追加して片方だけ
OFF出来るように下の配線をしました。

↑新しい配線図

最初は、それぞれ LED→スイッチ→アース にして
それぞれ独立してON/OFF出来るように考えたんですが
見せるときはどうせ一緒にONにするからと、
このような配線になりました。

真ん中のスイッチでLEDエンブレムだけ消すことが出来て、
右のスイッチで両方消すことが出来るようになってます。

見た感じは下の画像を見てもらえばわかりますが
地味なイジりですな(笑


↑ノーマル


↑リフLED点灯


↑リフLED+エンブレムLED点灯


そうそう、先日の軽井沢オフでは使わなかった・・・いや、
忘れていた新しいナンバープレート隠し使ってみました。


A4クリア下敷き(?)にA4の紙を差し入れているだけです。
裏はコードクリップを2カ所貼り付けてナンバープレートに
ひっかけています。

こやつのイイ所は中身を差し替えられる点ですb
Posted at 2013/05/25 16:43:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | イジる | クルマ
2013年05月20日 イイね!

軽井沢は本当に避暑地だったでござる

軽井沢は本当に避暑地だったでござるこんばんわ♪

5月18日~19日とあきタスさん主催の

軽井沢お泊りオフに行ってきました。







私としては今年初のオフ会になりましたが、
クルマのオフ会なのにお酒が飲める!
ということで楽しみにしていました。
私はお昼過ぎから参加という形で
エルツおもちゃ博物館から参戦しました。

もうね、楽しくて何から書いて良いやらわかりません(笑





なので、画像をアップしてお茶を濁そうか(爆






























どれが誰の愛車か当てて下さい(笑







あ! くままつモンだー!

Posted at 2013/05/20 22:51:37 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「退院しました」
何シテル?   06/02 09:51
FIT 15X クリスタルブラックパールに無限エアロをつけてます。ブラック×クローム目指してます。 2023.7.17追記 2023.4.8 家の事情も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

朝風呂いい気分(温泉) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/18 17:53:54
マップランプレンズ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/24 22:57:45
KrossLink GEフィット用ドアベゼルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/05 12:21:23

愛車一覧

ダイハツ トールカスタム トールさん (ダイハツ トールカスタム)
乗り換えましたb
ホンダ フィット フィットさん (ホンダ フィット)
2011/03/26 に納車されました。 ブラック×クロームのイメージでこつこつ仕上げて ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
夜中に目が覚めてハッと思い出したので 覚えているうちに書き留めておこうと思う。 人生で ...
三菱 RVR 三菱 RVR
初めて買った新車でした。 車内がものすごく広く、いろいろな面で役に立ったクルマでした。 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation