こんにちわ♪
週刊まきりん号がいつの間にか月刊まきりん号になりつつあるこのブログ、どうしてくれよう(笑
さてさて、近状なんですが例の仕事場の機器入れ替え、いまだ絶賛進行中であります。
ですが、私自身はもうそんなに忙しくなかくなったりしてます。
ただ平日の仕事中はうまく動かない新機器のおかげでストレスたまりまくってました。
そのストレス発散のために車いじりをと思っていたんですが、よく考えたらパーツ揃えてなかったりしてなかなか思うように行くことが出来ておりません。
唯一出来たといえば、ナンバープレートのフレームを新しいものに交換出来たことくらい。
あ、今回のフレーム、今までの凸形状のものから普通の□形状のものになりました。
やっぱりこのほうが好きかなあ。
あとですね、最近PCを新調しました。
私の場合、PCを新調する=作っちゃうという図式なんです。
これもある意味ストレス発散だったりしてます。
前回はいつだったか忘れましたがもう3~4年前だったと思うんですがOSはVista時代のものでした。
Vistaはとにかく重い。もっさりしていてなにをするにもHDDがガーガー言ってるイメージしか残ってませんね。
そこへWin7へOSだけ載せ替えで快適になっていろいろ環境構築やらデータやら盛り込んで使い込んでいたわけですけども、最近になってメモリが足りないことに気が付きました。
これまで32bitOSばかり選んできたのですが、これですとメモリは最大でも4GBまでしか使えないんですよね。
64bitOSですと4GB以上のメモリを利用できるのでこの壁を突破できるわけです。
じゃあそろそろ64bit環境に移行しようかと考えだして、64bitOSに載せ替えてメモリを増設したらいいかと思ったんですが、最近のPC(パーツ)事情にも興味が湧き出して自作PC熱が再燃してきたわけですよ。
少々専門用語が飛び交ってしまいました。何とか修正しましょう・・・。
まあとにかく、これまで使っていたWindowsのとあるバージョンでは快適じゃないから、いっそのこと快適なWindowsのバージョンを使って新しいPCパーツでPCを作ってしまおうじゃないか、ということです。
で、実行しました(爆
17インチの安ホイール1セット分でPC1台出来ました。
・・・あぁ、今年こそは17インチって思ってたのに・・・アホだわ。
現在、旧PCからのデータ移行などにいろいろ手間取っていたりするので
ネットショッピングとか現状では出来ない状態です。
これが車パーツ買えていない理由なんですよ。
はあ、早く何とかしないと(笑
それから、今月は
あきタスさん主催のお泊りオフがあります。
もちろん参加表明しております。なんせ開催地が長野なんですものb
とはいっても家の近所ではありませんけどね。
オフ会なんて何か月ぶりでしょうか。
楽しみです。
●以下わかる人向け
CPU:Intel Corei5-3470 3.2GHz
メモリ:W3U1600HQ(PC12800-4GBx2=8GB)
VGA:SAPPHIRE HD7870(AMD Radeon HD7870)SAHD787-2GD5R001/11199-00-20G
マザー:GIGABYTE GA-H77-D3H-MVP/A
ストレージ:Intel SSD330series 120GB(SSDSC2CT120A3)
電源:SILVER STONE STRIDER PLUS SST-ST85F-P(850W 80PLUS Silver)
ケース:ZALMAN Z9 PLUS
OS:Windows 8 64bit
他:既存環境から流用(キーボード、マウス、モニタ、DVDドライブ)
PC性能としては予算の関係もあって中の上を狙ってみましたがいかがでしょうか。
これまでのPCからすると爆速PCなのは間違いないです(笑
Posted at 2013/05/06 15:44:16 | |
トラックバック(0) |
日記 | 趣味