• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まきりんのブログ一覧

2012年12月23日 イイね!

剛速球手続き

剛速球手続きこんばんわ♪

世間は三連休とか♪
いいなぁ~いいなあ~。

昨日は出勤したし、明日も出勤ですが
師走というものはまさに不公平な月であります(爆

今日は今日とて家でドタバタしてていろいろ大変です。

クリスマスイルミネーションでデコレートされた個人宅も
キラキラチャカチャカえらいことになってますがー。
はっきりくっきり写したら怒られそうなのでぼやかして。


そんなこんなで、気持ちのモヤモヤをふっ飛ばすべく
パーツを1つぽちっとして年末年始に着けたろかーって
金曜日の夜にぽちっていたんです。

注文時に「お届け指定日は8日以降を選択してください」とあり、
29日以降が指定可能だったんですよ。

29日は出勤日だし、30日にしとくかーと、30日に指定しました。
ワクワクしながらその日は就寝したのです。

次の日、つまり昨日は出勤日で仕事に出て
普通に帰って普通に寝ました。
年末年始の休暇の最初の日にパーツが届くんだ~と
喜びながらね。





そして今日。





・・・何故か届いておりました。

え?  え??  どゆこと?

モシカシテ クリスマス サプライズ?

あとでメール確認したら注文の次の日には発送されていたらしい~
なんという剛速球手続き。
あの注文フォームはなんだったのか、謎であります。


そんな訳でなんにも準備してなかったから
取り付けは結局年末年始休暇の最初の日になりそうです。
Posted at 2012/12/23 21:46:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | お買い物 | クルマ
2012年12月17日 イイね!

ぼーっとするのもたまにはいい

こんばんわ♪

今日は1日のほとんどをぼーっとしておりました。
年末はどうしても会社的に繁忙期でして
毎日残業、土曜日も休日出勤の毎日。

自分の体力的にはちょっときついです。
来週、その次の週も同様のスケジュールが既に組まれているらしく、
倒れない程度にはがんばりたいと思います^^;


そんなこんなで、ぼーっとしてたので
なんもしてないかと言えばそんなことは無く
ちゃんと投票してきました。
誰に? とか、政党は? とかは伏せますがー。
うん、ちゃんと投票して来ましたb



ぼーっとするものたまにはいいです。





っとこれだけじゃ、いつもの写真てんこ盛りブログにならないので(マテ

いや待たないb

先週弄った時の写真でも貼っときます。


  ウマに乗せてると、いかにもイジってる感がありますよね。



  テインの足に付いてた車高調レンチ。
  だからなに? 的な写真(笑



  調整前を計ったときの写真。
  28.6mmくらいかな?



  調整後の写真。
  37.4mmくらい? あれ、8.8mm差じゃまいか!



0.3mm上がっていたことに、
この記事書くまで気が付かなかったことが判明した!(笑
っという所で今日のブログおしまいb
Posted at 2012/12/17 00:23:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年12月09日 イイね!

ザ・ベスト 10 (^O^)/ まきりん版

ザ・ベスト 10 (^O^)/ まきりん版こんばんわ♪

昨夜から今日にかけてこれでもかと降りしきる雪に慌てて今日スタッドレスタイヤに交換しました(計画通り

TOP画は昨日の仕事帰りで立ち寄ったコンビニ駐車場での1コマ。
この時点ではまだノーマルタイヤ(汗


スタッドレスにすると微妙に車高が上がります。
私の場合は8.5mm+α上がりました~

その8.5mm上げるのに使った工具はというとー
十字レンチ、パンタジャッキ、フロア式油圧ジャッキ、電動インパクトレンチ、
ウマ2脚、車高長レンチ2ヶ・・・







がんばったのに!

リアの上げ幅これでもめいいっぱいって(泣
仕方なくフロントもこの上げ幅に合わせました。
ちゃんとやればあと1.5mm上げられるんだろうけど
素人仕事なんてそんなもん(投げやり




てっことで、本題b

まもなく40さんが先日アップした『ザ・ベスト 10 (^O^)/』を真似るでございます。
内容は本家同様に整備手帳のPVランキングとなります。

私の納車後弄りでアップした整備手帳がどんだけ見られたのか、
私も見てなかったので興味があるところです♪


それでは発表致します!
(本日21時54分時点のPV数をキャプったデータを元にしています)










第1位は、4119PV獲得の 『TS-WX110A 取り付け備忘録』 でした!
ウーファーであるカロの「TS-WX110A」を取り付けたときの備忘録なんですが
内容的には他の弄りの際に参考になるような内容がほとんどで、どちらかというと
そちらのほうで参考にされているような気がします^^;


そして第2位は、やっぱり他方からの流入によるPV数獲得の
 『フットランプの取り付け 装着編』 でした!
その前弄りの 『フットランプの取り付け 加工編』 も9位に着いたりして
まもなく40さんの さしがね としか思えない(笑
こちらのPV数はそれぞれ順に3390PV、1729PVとなっていました。


次の3位は 『ホーン取り付け』 2547PVでした!
納車後にホーン鳴らしてみたら 「んみ゛~っ」 って音にびっくりした方が多かったかも?
私もこれはすぐにでも替えたいって思いましたね~。


以降は、やっぱり納車後にとりあえず変えてみたい着けてみたい系な感じですが
他グレードパーツ流用の定番、4位に着いた 『RS用パフォーマンスロッドの取り付け』 は
知ってないと気が付きもしない弄りなんじゃないでしょうか?
みなさんよく知っていらっしゃいますね。


ベストテン圏内での最新の弄りは 『i-VTECのインジケータ』 が10位に着きました。
たいした弄りでもなんでもないんですが、加速すると反応して光るのが
やっぱり乗っていて楽しいからかもしれませんね♪


以上、結果を元に評してみましたが如何だったでしょうか。
同様にみなさんのランキングもアップして見るとどうでしょう?
興味津々です♪


私の弄りはこれで終わりではありません。
これから寒くなって弄る気力がかなり減ると思いますが
来年以降もなにかしらやらかしたいなどと思っています(爆



みなさま、いつもお付き合いありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。




-おまけ-


次は22222かな♪
Posted at 2012/12/09 23:04:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2012年12月02日 イイね!

2万キロ到達

2万キロ到達こんばんわ♪

久しぶりに切り番ゲットしてきましたb














11月に入って19000km台に入っていたので
そろそろかな~?と狙ってました。

今日は休みだったので19988kmから山道をドライブ。


途中、風景なども撮ってみました。


■近所の道の駅から

北アルプスの山並みの風景です。
私のコンデジだと白飛びしやすいようで
雪化粧した山が写ってるんだかどうだか
よく分からない状態に。
画像処理ソフトで明るさとコントラストをイジると?

こんな感じ。

これ以降は処理が面倒なので未処理でー(爆


■山道を登る途中の谷向こうの山を撮ってみました。

ちょっと登るとすぐにこんな風景が見えてきます。
それだけ山の中に住んでいるんですよ(笑
昨日の初雪でうっすらと白くなっています。

■山道。

道自体は雪が無いのですが、ご覧の通り周りは雪が少しだけ積ってました。

■山の上で。

視界が開けた所で北アルプスが肉眼で見えたので撮ってみました。
相変わらず白すぎる!
マニュアルモードでカメラいじればいいでしょうけど・・・めんどい!

■引きで。

こんな風景が広がっていました。
見晴らし良かったんですけど、天気がー・・・ねぇ~^^;

■もう1枚。

繋げばパノラマになるかも?(マテ


19999~20001kmもちゃ~んと撮れました。

今日のドライブでは道路に雪や氷が無かったので良かったんですけど
もうスタッドレスタイヤに交換しないと危ないなあって思いました。

来週交換しよう~そうしよう~♪
Posted at 2012/12/02 23:59:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2012年11月25日 イイね!

久しぶりに洗車できました

久しぶりに洗車できましたこんばんわ♪

今日は久しぶりの快晴でした!

晴れたらやることはひとつb


とりあえず、というかー
まずは、昨日書き忘れたお話しを。



昨日の夕方、母車をスタッドレスに交換したんですよ。
油圧ジャッキ+電動インパクト+十字レンチでささっと~♪

その足で近所のスタンドで空気圧を見てから
帰りになんとなく母の働きに出ている店に行ってみました。

まだ仕事をしていたようなので駐車場の喫煙所で一服。
まだやってるならこれ吸い終わったら帰ろうと思ってました。

ちょうど1本吸い終わったところ仕事が終わったらしく
母が出てきました。

迎えに来たのかいと言われ、しばし考えた後
そうだよ~と(笑

とりあえずクルマに乗って貰って
帰りの運転中に本当の話をして
笑いながら帰ったんです。

狙って迎えに行ったわけじゃないんだけどねーってね。
仕事の上がる時間も分からなかったから。


なんていうか、ツンデレみたいな話になってしまった。
ということで昨日載せる予定だったお話し終わり。




ってーことで今日の話です。

今日はプチイジりのあと2週間ぶりの洗車をしてきました~

今日のプチイジりのメニューは


エアコン吹き出し口にスエード貼ってみたり。
なんとなくの思いつきでやってみましたが
吹き出し口を開けたら見えなくなることに今更気が付くという・・・



マップランプのLEDを増やしてみたり。
明るくなったようなーそうでもないようなー



効果が良く分からないちっちゃいミラー着けてみたり。
自宅のシャッター無し駐車スペースに止める時に
ミラーたたんでからバックするので無意味な気がしてきた。
活躍の場はホムセン駐車場?


でまあ、これらイジった後、洗車しに行きました。


で、洗車場へ到着してみると・・・


順番待ちで前にフィット、後ろにもフィットになって、
まさかの『なんちゃって洗車オフ』に♪


終わってから帰り道の途中で
愛車プロフィール用の写真なんか撮ってました。


フロント



リア



インテリア? プロフに使ってませんが・・・。

紅葉を意識して撮ってみたんですが、
紅葉というより枯れ葉ですよね^^;
すでに紅葉シーズン終わりかけだったみたいです。
もう少し早い時期に撮って置けば良かったかな。



それにしても、さすがに2週間も!
洗車してなかったのでスッキリしましたね~♪
Posted at 2012/11/25 22:55:50 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「退院しました」
何シテル?   06/02 09:51
FIT 15X クリスタルブラックパールに無限エアロをつけてます。ブラック×クローム目指してます。 2023.7.17追記 2023.4.8 家の事情も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

朝風呂いい気分(温泉) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/18 17:53:54
マップランプレンズ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/24 22:57:45
KrossLink GEフィット用ドアベゼルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/05 12:21:23

愛車一覧

ダイハツ トールカスタム トールさん (ダイハツ トールカスタム)
乗り換えましたb
ホンダ フィット フィットさん (ホンダ フィット)
2011/03/26 に納車されました。 ブラック×クロームのイメージでこつこつ仕上げて ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
夜中に目が覚めてハッと思い出したので 覚えているうちに書き留めておこうと思う。 人生で ...
三菱 RVR 三菱 RVR
初めて買った新車でした。 車内がものすごく広く、いろいろな面で役に立ったクルマでした。 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation