• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TRIP5555のブログ一覧

2013年12月23日 イイね!

甥っ子たちとバカ騒ぎ!

甥っ子たちとバカ騒ぎ!連休最終日に甥っ子たちが遊びに来ました。

歳が近いことと男の子ばかりなので、騒ぐは暴れるはで賑やかな1日になっております。
さすがに太一も幼馴染みの甥っ子たちが来ると、いつも以上に元気いっぱいでアンパンマンもビックリするくらい(驚)

ロックシードも奪い合いで、あっちこっちで音が鳴って喋りまくってますが今日は注意なしで黙って観察してます(笑)
楽しそうにしている太一を見ていると、いつの間にか私もニコニコしてました。

もう直ぐ帰ってしまうのでガッカリしないと良いのですが…






Posted at 2013/12/23 14:47:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年12月22日 イイね!

昨日はおゆうぎ会でした!

昨日はおゆうぎ会でした!昨日は太一の通う保育園で、おゆうぎ会がありました。

この時期、休みを取るのは大変でしたが息子のために直近の上司に土下座して、何とか休みを貰えました(笑)
太一のおゆうぎするタイトルは「流れ星とラベンダー」というおゆうぎでしたが、流れ星もラベンダーも出て来ることもなく、ご覧の通り「猫の格好」で見ていてもよく分かりませんでした(汗)

でも、普段見れないとてもカワイイ格好に思わず「カワイイ♪」と言ってしまいましたが、隣にいたお友達のママさんにも「本当にカワイイ♪」と言われて太一も上機嫌でおゆうぎに参加しました。
真面目な顔でおゆうぎする太一を見ていたら、何だかジーンと来てしまい胸がイッパイになったのは内緒の話ですが、素晴らしいおゆうぎを見れて本当楽しかったです。

ビデオに録画していたので、自宅に帰り再生しようとしたら「データがありません」と表示され、ファイル内を探して見ましたが録れていませんでした…
太一には申し訳ない事をしたと思いましたが、私自身もかなりガッカリしてブログも書けない程、何もする気にならない程に落ち込みました。

写真は何枚か撮ったので、それを見て諦めるしか無さそうですが素晴らしいおゆうぎ会だったという事を記録に残したいと思い、ブログに書きました。

まだ、気落ちしてます(~_~)

Posted at 2013/12/22 14:33:02 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年12月07日 イイね!

未知の世界にレッツゴー!

未知の世界にレッツゴー!今日は寒かったのですが、天気が良かったのでN BOXの性能を試しに高速道路で「しながわ水族館」に2人で行ってきました。

たまに、DIYセンターに私の買い物で行くのですがペットショップも併設しておりまして、毎回のように魚、犬、猫、ハムスターなどを監察しているのを何度も見たことがあったので家からは少し離れた水族館に行って見ることにしました。

場内の有料駐車場に車を止めて、水族館までは手をグイグイ引っ張られましたが本当に楽しそうでした。

期待に胸を膨らませて、いざ入場!

入った途端に太一が消えました(笑)
何でって?それは先日、七五三で行った寺にいた大きな鯉みたいのが自分の目の前を泳いでいたから。
消えたことで一瞬焦りましたが、大きな声で「パパ!これ大きいよ!凄いねぇ…」
暫く見続けて沈黙でしたが、ガラス張りとはいえ自分の目の前を泳ぐ魚が彼には新鮮に見えたのでしょう。

その後は館内を何周も回り、色々な魚に釘付けでしたが興味津々だったのはサメでした。
何しろ無数の歯を見た途端に、歯の数を数え初めて出てきた言葉が「歯磨き大変そうだね」でしたから、流石に大笑いしちゃいました(笑)
でも、子供の観察力って凄いですねぇ…
大きさばかり気にしていた私とは裏腹に、細かいところまで視点が行く。
そう言った意味では、これもまた成長期である太一に取っては大切なことなのかも知れません。


しかし、まぁでもよくここまで沢山の種類の魚がいるもんだと驚きましたね…












そうこうしている間に水中ショーの時間となりましたが、ショーというくらいあってサーカスの動物たちと同様に魚がちゃ~んと言うことを聞いて?泳ぐ泳ぐ。
ご褒美欲しさにやってるだけなのでしょうが、本当に見事でした☆
その後のイルカショーも同様で、私も何時しか童心に戻って親子で楽しんでました(笑)






やがて、段々飽きてきたのか「帰ろうよ」と言うので、お決まりの土産物屋で土産を買って帰ってきました。
画像には無いのですが、イルカのぬいぐるみを片手に取って笑顔で「カワイイなぁ♪これ買って欲しいなぁ…」言われましたが、今日は変わった一面と満面な笑みを見せてくれたご褒美に買って帰ってきました。

今はイビキをかきながら、片手にイルカのぬいぐるみを持って私の背中で寝ています。
親バカかも知れませんが、なんか微笑ましくなりましたのでブログに書いてみました。
今度は動物園に行きたいみたいですが、師走でなかなか直ぐには行けそうにありませんが落ち着いたら行きたいと思ってます。

余談ですが、N BOXはやっぱり最高です☆
初めてN BOXで高速道路デビューしましたがフワフワした感じもなく、コーナーもス~っと入って行く感じで運転しやすい。
ターボ車のせいか、ノアより加速が半端なくイイ感じで気持ち良く走れました。
強いて言えば、首都高独特の繋ぎめでは乗り心地はイマイチですが、それでもスーパーハイトワゴンだということを忘れさせそうな性能には脱帽でした。

これからも親子の思いで作りに一役かって頂くので、まだまだ頑張って欲しいと思いました。
と言っても、4ヶ月で2300キロ位なんで今から調子が悪いのでは困ってしまいますが、軽自動車として満点の愛車です。

因みに太一もノアより気に入ってるみたいなので、今度は仮面ライダーの歌を聴いてドライブしたいみたいです。
親と同じ「車バカ」の道を進まないことを祈りつつも、共通の趣味で楽しめれば良いなぁと思いました。

でも、燃料計をガン見して燃料補給を促すのだけは止めて貰いたいけど、観察力の成長だと思って諦めます(汗)


Posted at 2013/12/08 01:58:06 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年12月01日 イイね!

初めて親子で飾り付け(☆∀☆)

初めて親子で飾り付け(☆∀☆)初めてクリスマスツリーなんていうモノを買ってみました。

引っ越す前の自宅ではイルミネーションは勿論のこと、クリスマスツリーなんていうモノは買ったことがありませんでした。
去年の同じ頃は色々とバタバタしていたので、気が付いた頃にはクリスマスも終わっていて買ってあげられなかったのですが、今年は早々に購入して寒い中、親子で頑張って飾り付けしました。

私もクリスマスツリーなんて初めて買ったので、どんな飾り付けにしたら綺麗に見えるかなどクリスマスツリーの大きさから飾り付けまで相当悩みました。
やはり、こういったことは女性の方がセンスがあるし完成度も高いと思っていましたが、太一と一緒に飾り付けして行くうちに何とか見れる形になりました。

飾り付けに太一もかなり夢中になり、飾りが足りないからと後日、飾りモノを買い増しすることを約束させられましたが、何事にも夢中になれることの素晴らしさを忘れて欲しくなかったので二つ返事で了解しました。
本人曰く、「サンタクロースがクリスマスツリーを目印に来てくれるから、プレゼントを入れる靴下を飾らないと駄目だね!」と言ってましたが、「オイオイ、プレゼントは仮面ライダーのベルトだぞい!そんなデカイ靴下は無いだろう(汗)ていうか、クリスマスツリーが倒れるよ!」とは口が避けても言えませんでした。
この前は、「この家には煙突が無いか作ってよ!」と無茶ブリされましたが、「クリスマスイブの日はそっと窓ガラスのカギを開けて置くから大丈夫だよ。」と何とか納得させたばかりでした。

でも、絵本に出てくるサンタクロースを夢見ている純粋さに微笑ましくなりましたね
(^ー^)
いつまでサンタクロースを信じていてくれるのかは分かりませんが、信じている限り夢は壊したくないと思いました。

あとで仲間の奥さんに聞いたのですが、1年1年で少しずつ飾りを増やして行くことが楽しみの1つだと聞いて、画像を見せたら「………」でした。
ということは、一気にやり過ぎたのかも知れませんが最終的には自己満の世界なので来年は凄いことになっているかも知れません。

それしても、後片付けすることを考えずに飾り付けしたので後が心配ですが、良い教訓として受け止めてクリスマス当日までジックリ眺めたいと思います。







Posted at 2013/12/04 00:20:58 | コメント(2) | トラックバック(0)
2013年11月24日 イイね!

今日は七五三でした!

今日は七五三でした!いつもの日曜日なら朝はゆっくりしてのんびりしてるところですが、今日は七五三だったので早起きして10時から七五三の写真撮影に行って来ました。

前日から楽しみにしていた太一ですが、着物を着せられて行くうちに段々と勇ましくなって行きました。
普段は無鉄砲を絵に書いたような男の子で、少し心配させられる部分も多々あるのですが、今日の太一は全く別人に見えました。

一言で言うと「めちゃカッコイイ!」

着付けして頂いた方の言うことをシッカリと聞いて手を煩わせることもなく、「シッカリしたお子さんですね」とまで言われ、嬉しくなりました。
撮影の際もポーズを華麗に取ったりして、顔は緊張しているようにも見えましたが堂々差加減が本当に輝いて見えました!

最後までキチンと出来たことに、拍手で誉めて抱きしめてしまいました(笑)
色々あって父子家庭になった訳ですが、「太一は太一らしく一歩ずつ前に進んでいるんだなぁ」と実感させられました。
普段から「パパ、大好き!」とか「太一はパパに叱られても一緒にいたい」と言われていますが、色々な面で純粋な気持ちを持ち続けて欲しいと思いました。

撮影後は着物を脱いで軽装な格好に着替え、少し離れた西新井大師に行きました。
ここには池があり、毎回、泳ぐ鯉を見ては「子供の鯉かなぁ?可愛いなぁ」とか「あれは大きいからパパの鯉だね」などと言って、自分なりに観察しているようです(笑)






しっかりお祓いを済ませた後、御褒美に本人希望の仮面ライダー ガイムの脇役?ブドウアームズのお面とワタガシを買って帰宅しました。




一生に一度のメインイベントでしたが、無事に終わって何よりです。
1年、1年を大事なして親子仲良くやって行きたいと思いました。





Posted at 2013/11/24 23:23:37 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年11月11日 17:27 - 18:40、
9.26 Km 1 時間 12 分、
バッジ4個を獲得」
何シテル?   11/11 18:40
TRIP5555です。 愛車をドレスアップするのが好きな子持ちの独身男です。 子供が一番、車は二番のスタンスを変えずこれからも楽しんで行けたらと思っています...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ウチのRCオデの足回り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/11 22:44:32
エンジンかけたままロックができるキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 23:06:27
propeller_osamuさんのホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 22:52:03

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
※プロフィールや愛車紹介などをされていない方(特に愛車の画像がない方)からのフォローは受 ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
亡き親父の形見みたいなアルファードでした。 街乗りでは持て余す馬力で、たまに乗るとアクセ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
平成25年8月6日からNBOXカスタムターボが相棒になりました。 70ノアからNBOX ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
今までで一番思い出が沢山詰まったノアです。 平成25年7月21日に訳あって泣く泣く手放し ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation