• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TRIP5555のブログ一覧

2013年10月13日 イイね!

刈られてきましたよ(笑)

刈られてきましたよ(笑)今日は子供の苦手な床屋さんに行ってきました。

ご指名でいつもカットして頂いている担当の先生にカットしてもらったのですが、今日は子供の機嫌が芳しくなかったようで最初から最後までずっとぐずりっぱなしでした。

赤ん坊の時から髪の毛のカットが大の苦手でしたが、今日は凄まじかったです。
切った髪の毛が、まつ毛の長い子供の目に入ったみたいで、手で擦ったのですが手には切った髪の毛のカスが沢山付いていたらしく自爆した感じになり、そりゃあ大騒ぎでした。

来週の日曜日に運動会があるので、暑さを軽減させるつもりで床屋さんに行ったのですが思ったよりは切れずに終了となってしまい、運動会当日が心配でしたが子供も限界だったようで諦めて完了としました(苦)





帰りに、恒例の?スーパーボールのくじ引きをやって帰ってきましたが数分の出来事なのにクタクタで帰宅し、子供と一緒に相談して公園は明日行くことになりました。

めでたし、めでたし。
Posted at 2013/10/13 15:54:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年10月12日 イイね!

白は汚れが目立ちます…

白は汚れが目立ちます…三連休の初日というのに仕事でした。

思ったより早く終わったので帰りに快洗隊に寄って洗車してます。
あまり人に洗って貰うのは好きでは無いのですが、明日と明後日は子供と床屋さんと公園に行く予定なので洗車している時間が無さそうだったので…

しかし、ノアの時にも思いましたが白いボディというのは汚れが目立ちますね。
洗い終わった車を見ると清潔感があって良いのですが、とりあえず手入れは大変なカラーだとしみじみ思います。
でも、黒は小キズが目立つのでそれはそれで大変な気を使うのでしょし…


何はともあれ、綺麗な車に乗ってると気分が良くなるのは私だけでしょうかね…?


Posted at 2013/10/12 18:05:49 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年10月04日 イイね!

昨日は親子遠足でした。

昨日は親子遠足でした。昨日は親子遠足があり、月初めで休みづらかったのですが父親として参加して来ました。

9時に保育園に集合して、たんぽぽ組の年中組とさくら組の年長組とで大型バス2台で約1時間30分かけて「埼玉県の鉄道博物館」に行って来ました。

以前に何度か連れて行ったことがあったのですが、今回は慣れ親しんだ保育園の友達も一緒だったので楽しかったようです。
我が子ながら褒めて良いのか分かりませんが、友達の多さに驚きました。
同じ組の友達ならまだしも、年長組の子供達にも友達が沢山いるようで朝から挨拶されまくってました(笑)

親としては嬉しい限りでしたね♪

パパ参加は私を含めて3人しかいなかったのですが、回りは当然ママ参加が多く、普段はあまり親御さんとは話す時間もないので大人しくしてましたが、なんだか自分が恥ずかしくなりました。

その後、博物館に着き1時間くらい自由見学して電車達に挨拶回りしてました。
ここには昔懐かしいボンネット型の特急ときクハ181系や東北新幹線200系と現役を卒業した電車達に会うことができ、まさに「電車の宝石箱」と言った感じ。
初めて行った時も、そして今回も子供以上に親の私が楽しんでた感じです(笑)
私も幼少期は鉄道が大好きだったので、本当に昔を思い出させてくれるような、素敵な場所でもあります。







中でも私が一番お気に入りは、当時、大宮駅や東十条駅から桜木町駅や蒲田駅などをを運行していた通勤電車の113系。
鉄道博物館に来た時には必ず見に行きます。
毎回、子供に手を引っ張られて違う電車を見に促されますが、この時はどっちが子供だか分からないほどです(笑)
車輪が付いてないので迫力に欠けますが、それでも飽きないんですよねぇ…(汗)

でも、よく見るとこの電車の行き先は「東京」となっていますが東京駅発はありませんでした。それに、前回来た時は「習志野」になっていました。
千葉で第二の人生を歩んでいたのかは分かりませんが、今の丸いボディの新型電車より古風で味のある四角いボディの方が新鮮に見えます。



見たい電車を親子で見学した後、12時になったのでお弁当を食べた後で改めて一回りしました。
そこで、子供が新たな発見をしたのです。
それがコレです。
前回、来た時には展示してませんでした。
分からないながらも読む努力はしてましたが…(笑)
保育園に通う5歳の子供には読める訳もありませんが、一生懸命、私に説明していました(汗)



楽しい時間も終盤となり子供が一言。「バァバにお土産を買って!」というのです。
私に似て?優しい気持ちがある子なので、「良いよ!」と答えると色々悩んで「バァバはビスケット好き?」と少しでも喜んで貰えるように見本を手に取って熱心に選んでました。
なんか、微笑ましくなって胸が熱くなりました。
この純粋な気持ちを忘れずに真っ直ぐに育って貰いたいと思いました。





帰宅後は疲れたのか、横になるなり寝てしまったのですが良い思い出作りができた1日でした。



Posted at 2013/10/05 00:50:05 | コメント(2) | トラックバック(0)
2013年09月29日 イイね!

日曜日の時間は進むのが早い!

日曜日の時間は進むのが早い!今日は天気が良かったので朝からN-BOXとアルファードを洗車しました。
アルファードを先に洗車したのですが、ボディーが大きいので終わる頃には既にクタクタ…
でも、N-BOXも洗車しない訳にも行かずアルファード以上に丁寧に洗車していたら3時間も洗車してました(笑)



その後は子供サービスで近所をN-BOXで一回りして、公園に行ってきました。
この公園は近所ですが、30年前くらい前に行ったきりでしたが遊具が所々変わってました。
しかし、懐かしい滑り台は今も残っていて息子も滑り台に我先にと走って行きました。
息子が滑り台とブランコは大好きなのは知っていましたが、繋いでいた手を振り払って走って行く息子を見ていたら、自分の幼少の頃を思い出しました(笑)
私の幼少の頃は、この公園ではロボコン(知らない人は調べてネ)の撮影が行われたり数々のドラマの撮影にも使われていたように記憶していますが、昔の面影が多数残っていました。

少し話が逸れてしまいましたが、息子は滑り台を20回くらい滑った後で、今度は見知らね男の子と一緒に滑って遊んでました。
子供って大人と違って数分で仲良しになっちゃうんですよね(笑)
大人は警戒心から入ることが多々あるので子供のようには行きませんが…

そんなこんなで先程帰宅して親子でゴロゴロしてます(汗)
しかし、休日の1日は早いですねぇ…
明日からまた1週間!
頑張りまっせ!!
Posted at 2013/09/29 17:39:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月15日 イイね!

やっと理想の濃さになりました!

やっと理想の濃さになりました!


今日は午後からフィルムを貼りに行って来ました。

施工をお願いしたのは東京都世田谷区にある「日本カーフィルムセンター」で、住まいからは50分くらい掛かりました。

しかし、今日の空模様は変わりやすかったですねぇ…。
晴れ間が見えたと思ったら数分後には猛烈な雨が降ったりして、傘が手放せない1日でした。
施工して頂いている間、近所のデニーズで昼食を取ったり、食べた後は散歩したりと時間を潰すのに苦労しました。
普段は仕事上、時間に追われる日々を送っているだけに時間が勿体ないような気がして複雑な心境になりました。

複雑な心境と言えば、部活帰りの中学生女子に変質者扱いされた?みたいで、ある程度、距離は保って普通に歩いていたのですが目があった瞬間に走って距離を広げられました。
なんか嫌な世の中だなぁ…と思ったのは言うまでもありません。

約2時間経って引き取りに伺いましたが、理想に叶った濃さに満足しました。
先日、子供が直射日光が暑いと言っていたので追加料金を払って運転席と助手席に透明断熱フィルムも貼って貰いました。
残暑が残るこの時期に体感できると良いのですが…
因みにリヤ5面はスーパーダークを入れたのですが、思っていたよりかは中から外が見易いので良かったですが、個人的にはもう少し濃くても良かったような感じです。

しかし、安価にフィルムが貼れて良かったです。フィルム施工に対して長期保証が付くのも魅力ですし、カー用品店の半額以下の価格設定には頭が下がりました。


Posted at 2013/09/15 19:42:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年11月12日 17:25 - 18:26、
9.62 Km 1 時間 0 分、
バッジ5個を獲得、テリトリーポイント30pt.を獲得」
何シテル?   11/12 18:26
TRIP5555です。 愛車をドレスアップするのが好きな子持ちの独身男です。 子供が一番、車は二番のスタンスを変えずこれからも楽しんで行けたらと思っています...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ウチのRCオデの足回り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/11 22:44:32
エンジンかけたままロックができるキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 23:06:27
propeller_osamuさんのホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 22:52:03

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
※プロフィールや愛車紹介などをされていない方(特に愛車の画像がない方)からのフォローは受 ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
亡き親父の形見みたいなアルファードでした。 街乗りでは持て余す馬力で、たまに乗るとアクセ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
平成25年8月6日からNBOXカスタムターボが相棒になりました。 70ノアからNBOX ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
今までで一番思い出が沢山詰まったノアです。 平成25年7月21日に訳あって泣く泣く手放し ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation