• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TRIP5555のブログ一覧

2013年09月07日 イイね!

それってどうなの?

さっき、N-BOXを購入したディーラーから電話がありました。

何でも、陸運局や本社に問い合わせをして漸く結果が出なかったようで分かっていたことですが「フィルム施工をしても大丈夫です」との返答でした。
「視界を妨げるようなステッカー類等は駄目ですが、フィルムは後方確認が出来るように薄いフィルムを貼られた方が良いですよ」とか言ってました。

馬鹿にされてるのか?
全くの素人だと思われているのか?
フィルムを貼って欲しくないのか?

まぁ、あのノアに乗ってディーラーに出入りしてたので無理も無いのでしょうけど、フィルム1つで陸運局まで問い合わせをしたのには驚きました。
このディーラーでフィルムを貼った車が出入り出来ないのだったら、ディーラーを変える予定でしたが、住まいから車で5分のところにあるので利便性から考えたら良いディーラーなのですが、古風な考え方をするディーラーなんだと改めて思いました。

それで、リヤ5面は濃いフィルムで断熱効果のあるフィルムにするのですが、気になっているのはピラーのガラスを含むフロント4面に透明の断熱フィルムを貼る予定なので、ピラーのガラスを含まないフロント2面の施工かピラーのガラスを含む4面の施工かで悩んでいます。
N-BOXという車内スペースからして、フロントの左右のガラスに断熱フィルムというのは効果があるのか疑問でして、これを読んで頂いた方の回答も含めて決めたいと考えています。
賛否両論あるとは思いますが、コメント頂けると嬉しいです。

因みに施工料は、フロント2面で10000円で4面で16000円ですが相場からしても安い設定なので、あとは効果のほどが気になります。

そんなに変わるのでしょうかね?
Posted at 2013/09/07 19:19:50 | コメント(2) | トラックバック(0)
2013年09月01日 イイね!

甥っ子2人が泊まりにキターッ!



8月31日の午後から9月1日の夜まで、甥っ子2人が実家の我が家に泊まりに来ました。

と言っても、車で10分位のところに住んでるのですが、今回は夏休み最終日に泊まり来ました。
長男坊は小学校3年生、次男坊は小学校1年生で画像には写っていませんが、三男坊は1歳児の男ばかりのファミリーです。

奥さんの大変さが目に浮かびます(笑)

この写真の3人は乳幼児からの付き合いで、太一の赤ちゃんの時から仲良くして貰っていて、うちでは長男坊の太一も3人揃うと三男坊に立場が変わりますが態度は長男坊以上なのでヒヤヒヤしながら見ていました。(汗)
でも、今日はというか今回は違いました。
普段は自分の玩具に甥っ子の手が伸びると、「今使うところだから」と貸そうとしないのですが、今日は「どうぞ」と言って使い方まで教えていました。
なんか取り越し苦労だったみたいですが、普段は必ず喧嘩に発展するので心配しました。
見ていた私は微笑ましくなって「あっ!良い子だなぁ」と褒めたら、「パパ、ギュウして!」と抱きついて来ました。
見せつけたかったのかなぁ…(笑)

夜は毎度のことで3人で風呂に入ることになり、思い出に1枚撮ったのですが凄く楽しそうにしている太一を見てると、こちらまで嬉しくなりました。
風呂から上がってからは、かき氷を作ってやり3人とも大喜びで食べたり、時間を気にせずケーブルテレビのアニメを見ていました。

弟の長男坊は初孫で、当時、私は独身だったので自分の子のように接していました。
次男坊が生まれる時に、2日ほど実家で預かった時があるのですが親を恋しがり大泣きする始末。
親代わりに私が抱っこしながら泣き止ませ、腕の中で寝てしまったことを昨日のように思い出します。
そして、単時間ではありますが父親修行させてくれたのも、この長男坊でした。

「もう小学校3年生かぁ…
こっちが年を取る訳だよなぁ…」
と、つくづく考えちゃいました。

明日からそれぞれの生活が再始動しますが、何だか心が穏やかになれる1日でした。

Posted at 2013/09/02 00:31:25 | コメント(2) | トラックバック(0)
2013年08月28日 イイね!

プライバシーガラスの上にフィルム施工は嫌われる?





ようやく子供が寝たのでブログというか、気になったことを書いて見ました。

それは、納車時のことなのですが「プライバシーガラスに着色フィルムを施工した場合は入店をお断りします」とセールスマン言われました。
フロント3面には着色フィルムは違反だと知っていますが、その他は特に問題なかったように感じます。 
実際、N-BOXにフィルム施工している車も結構、目にします。 
見られて困るようなことはありませんが、やはり薄いスモークガラスには、かなり抵抗があります。
特に夜間などは後続者車のヘッドライトが眩しく、特にHIDのヘッドライトだと変に煽られてるのでは無いかと錯覚に陥ります。
仕事では後ろに箱を乗せたトラックに乗っているので、また、前車のノアでもプライバシーガラスの上にスモークフィルムを貼りカーテンも付けていたので、見えないのが当たり前見たいに思ってました。

納車当初は我慢していたのですが、先日は軽自動車だからなのか妙に引っ付いてくるミニバンに最終的に煽られたりしたので、カーテンとまでは行かなくてもフィルム施工はしたいと思いました。
運転に集中すればするほど気になってしまうので、セールスマンに話したところ「少し時間を下さい」と言われました。
納車時の説明では「フィルムを貼った車が工場に入ってると監査などが来た場合、指定工場という肩書きが取り消されてしまう」ということでした。
私も、人に迷惑を掛けるのは好きではないのですが実際にプライバシーガラスの上にフィルム施工した車が数多く世には出回っている現状を、メーカーはどう考えているのか教えて貰いたくて聞いたのですが、これを読んで下さっている方々の意見や実際に施工して車検等の整備にディーラーに入庫されている方のお話を聞いて見たくなりました。
「コメントしてやるよ」という方がいたら気軽にコメント下さい。

あと、断熱フィルムについてもお願いします。前席に断熱フィルムで後部席には断熱の機能の無いフィルムを貼るつもりですが、断熱フィルムの効果って体感できるのでしょうかね?
ガラスというガラスに断熱フィルムを貼れば車内温度はグッと変わる物なのでしょうか?
何度も貼り変える物では無いので、参考までに色々教えて下さい。
Posted at 2013/08/28 23:41:01 | コメント(11) | トラックバック(0)
2013年08月25日 イイね!

みんカラ再開から10日経って感じたこと。

みんカラを再開して今日で10日。

最初はブログに書くことを拒みましたが、ブログを読んで「イイね」を下さった方。
「イイね」を頂いた上で「コメント」まで下さった方。

「本当に嬉しかったです。」

また、自分がしたことが間違っていなかったことに誇りが持てました。
正直、誹謗中傷などを懸念していましたし、自分が書いたブログで自分のしたことが間違っていたと評価、判断されれば、みんカラの登録を抹消するつもりでいました。

しかし、ノアの時からのお友達以外にも多数の方々から「イイね」を頂いたこと、「クチコミ」を頂いたことで自信が持てるようになりました。

「有難う御座いました」

これからも車は勿論ですが、私生活のこと、特に子育て奮闘記についてもブログに書いて行くつもりなので暇があったら覗いて見て下さい。


Posted at 2013/08/25 19:16:30 | コメント(3) | トラックバック(0)
2013年08月25日 イイね!

枝豆は大好物? なんで?

今日は雨が降ったり止んだりだったので公園にも行けず、慣らし運転も兼ねて近所をブラ~っとして来ました。
ガソリン高騰なので、無駄に走らせたくなかったのですが「つまんな~い」「ハッピーセット買いに行こうよぉ」とせがまれ、午後からマックに行って近くの電車が見れる橋に車を止めて車中で食べながら行き交う電車を眺めてました。

1、2時間経って帰宅したところ、枝豆さんがザルに盛ってあったのですがハッピーセットも食べたことだし枝豆は私が頂こうとザルを持とうとした瞬間、ザルが消えてました。
後ろを振り返ると太一がテレビを見ながら一言。

「パパ食べないの?」
「要らないなら食べちゃうよ!」

え~
何で5歳児が枝豆?
どうも最近の子供は枝豆大好きという子供が多いようで、麦茶を片手にガッツリ食べておられました。
麦茶がビールに変わるのも、そう遠くないように思いました。

しかし、本当によく食べる子供で将来が有望ですが炊飯器を容量の大きい炊飯器に買い換えないとならなくなって来るのも時間の問題だと思う今日この頃です(笑)
Posted at 2013/08/25 18:27:01 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年11月12日 17:25 - 18:26、
9.62 Km 1 時間 0 分、
バッジ5個を獲得、テリトリーポイント30pt.を獲得」
何シテル?   11/12 18:26
TRIP5555です。 愛車をドレスアップするのが好きな子持ちの独身男です。 子供が一番、車は二番のスタンスを変えずこれからも楽しんで行けたらと思っています...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ウチのRCオデの足回り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/11 22:44:32
エンジンかけたままロックができるキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 23:06:27
propeller_osamuさんのホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 22:52:03

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
※プロフィールや愛車紹介などをされていない方(特に愛車の画像がない方)からのフォローは受 ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
亡き親父の形見みたいなアルファードでした。 街乗りでは持て余す馬力で、たまに乗るとアクセ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
平成25年8月6日からNBOXカスタムターボが相棒になりました。 70ノアからNBOX ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
今までで一番思い出が沢山詰まったノアです。 平成25年7月21日に訳あって泣く泣く手放し ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation