• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TRIP5555のブログ一覧

2013年08月17日 イイね!

ハッピーセット下さい!

ハッピーセット下さい!今日は子供の「お願い!」でアルファードでマクドナルドに行って来ました。

何やらマクドナルドの子供のセットメニューであるハッピーセットが食べたいらしく、
少しドライブを兼ねてマクドナルドへ。
マクドナルドに着くなり、普段は注意しないと店までまっしぐらな太一ですが、
今日は左右の安全確認をした上で「パパ、車来てないから渡って!」と言われ、
改めて「成長してるんだぁ」と少し嬉しくなりました。

その後、店に入り自分で「ハッピーセット下さい」と店員に注文する有り様。
私は他のメニューにするつもりだったのですが、なんかニコニコしている我が子を
見ていたらいつの間にか同じ物を頼んでました。
どうやら、ハッピーセットのオマケで「仮面ライダーウイザード」の塩ビで出来た
人形が欲しかったようで、2つ貰えた事に大感激していました。
こういうところは、5歳児なんですよねぇ(笑)

帰りは乗り心地の良いシートで満腹になったお腹をナデナデして寝てました。

お盆休みも明日までですが、出来るだけ共有する時間を増やしたいと思います。

Posted at 2013/08/17 19:16:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月15日 イイね!

約1年ぶりのブログ更新ですが・・・・・

約1年ぶりのブログ更新ですが・・・・・約1年ぶりのブログ更新ですが、ブログに書いて良いのか悪いのか直前まで考えていました。
また、私個人のことですので気分を害された方はスルーして頂いて結構です。

まずは、ご心配頂いてメッセージを頂いたお友達の方々にご連絡が遅くなってすみませんでした。
日々、生活状況を改善するために最善の努力をしており一切の連絡を絶っておりました。

実は、昨年の平成24年7月28日に子供の躾けのことで妻と口論となり耳元で「離婚してくれよ!!」と大声を出されて、振り払った手が妻の頬に当たったということで傷害事件だと警察を電話で呼びました。電話が終わった後で2人の子供を連れて行こうとしたので、「太一(長男)は置いてけ!」と連れて行こうとする妻の手から引き離しました。この間も当時4歳の太一は「ママ、警察呼ばないで!」と泣き叫ぶように訴えましたが聞き入れて貰えず泣き続けました。
その後、当時1歳の琉太(次男)を抱き抱えて家を出て行ったので、私も車で20分の私の実家に太一を乗せて家をあとにしました。

というのも、琉太が生まれた直後から躾とめいして太一に「言葉の暴力」や「体罰」を与えるようになり、仕事から帰ると週3日は泣いていて私にすがって来てました。
私は太一の良き理解者であり、親である以上は守って遣らなければならない立場であって、親が言うのもなんですが賢い子なので、どうして叱られたか自分がしたことは素直に話す子です。
口論となった日も帰宅したら泣いていましたが、理由を聞いて太一と一緒に私も妻に謝りましたが「許さない!なんで連れてきた」と私にまで強い口調でモノ言う有り様でした。
原因は手に取った物を口に入れてしまう琉太の前に、小さいゴム製の玩具を置いたとかで再三注意しても言うことを聞かなかったことが原因らしかったのですが、それを監視するのは親の役目であり4歳児の太一には無理な訳で、ぎくしゃくしましたが何とかその場を凌ぎました。

この日は、先日、保育園でうつされてきたトビヒという感染病で体中が痒かったらしく夏場の汗で痒みが増し、シャワーで汗を流して妻が薬を太一に塗っている最中に痒みの限界で太一がぐずりだしました。

その直後でした。

「太一、あんたうざい!死んじゃって!!」

私は耳を疑いましたが間違いなく、病人の太一に発しました。
流石に限界だと思いました。
「おまえ何言ってんだ!太一の気持ちになったら、そんなこと言えないだろ!」
「それに死んじゃってとは酷くないか?お前、親だろ?母親だろ?」
激しく激怒しました。
その後は太一とも、私とも無言のまま、最悪な夜を迎えることになりました。
でも、遅かれ早かれこうなっていたのかも知れません。

平成24年7月28日を境に今年6月辺りまで太一は自傷行為をして「太一を殺して!」、「太一なんかいらなんでしょ?ママが言ってた」と口に出し、太一自身が受けた精神的ショックは計り知れませんでした。
しかし、区の教育相談所や子供支援センターなどと密に連絡を取り合い、教育相談所については月2回のプレイセラピーというカウンセリングを実施して頂き、休日は親子の信頼関係を深める努力をして、実母の支えもあり、ようやく落ち着いた生活ができるようになってきました。

妻の方と言えば、太一を気遣う言葉もなければ当然ですが私にも連絡は一切ありません。
琉太と同じ保育園に通っているので、時より太一に話しかけて来るようですが親子の絆、信頼関係を失ったママに対して愛しいとか会いたいという気持ちも薄れているらしく、会いたいと思った時にだけ会っているようです。

後先になりますが、平成24年7月31日に家裁から離婚調停の呼び出し通知が自宅に届き、たまたま私物を取りかえった時にポストに投函されていました。
その後、第一回の調停が行われましたが相手には既に弁護士がついていました。
私も知り合いの伝手で弁護士を紹介してもらい、現在も離婚調停中です。
同時に私といると太一が危険な目に合う、不衛生な環境には置いておけないと「子の保全申しだて」、「監護者の指定」、「親権者の指定」を弁護士に頼んで訴えてきました。
後々、私が太一のために努力していることを弁護士に書面で書いて貰い提出したところ、裁判官に理解して頂き、棄却されましたが私も黙って指をくわえている訳にも行かず、これまでの太一に対する数々の虐待を赤裸々に書面として提出して事実関係の調査が始まり、嘘を嘘で塗り固められた証言が崩されつつあります。
私の弁護士が言うには「相手の弁護士も段々いやになって来てるなぁ。小さいことを小出しにしてネタがないのが手に取る様にわかるよ」と言い、「あと1回、2回で長くても年内中には成立しそうだ。今、相手がしてることは時間稼ぎの茶番に過ぎない」とまで言っています。

恥ずかしい話ですが、実家に来た時は私の銀行口座に3万円しか残高がありませんでした。
毎月、妻のクレジットカードから高額な請求ありました。
自分から調停まで起こしといて、後々、夫の銀行口座から自分のクレジットカードの高額な請求が発覚することくらい馬鹿でも分かると思うのですが、判断能力の低下しか言いようがありません。
そういえば、結婚当初から「うつ病」だと思われる言動がしばしばあり、病院に行くように言いましたが最後まで行きませんでした。
ある人から言わせれば「夫にも責任がある」と言われますが、私はイクメンで子供が大好きですし女性の大変さは結婚以前から実母を見て感じていたので、家事や育児は率先して動いていたつもりです。
妻に対しても共働きでしたので、極力、気を使っていたのですが本人は当たり前のように思っていたようです・・・・・。

別居後は、そんなこんなで仕事も休むことが増え、仕事の内容も稼ぎの少ない雑用のような仕事をさせられ、先日は退職を社長自ら促されました。
確かに家庭の事情で会社に迷惑が掛かっていることについては申し訳ないと思いますが、当時4歳の子供が母親から受けた虐待で傷ついているのに、ほおっておくことはできません。
しかし、実母や実弟と相談した結果、仕事に専念して会社に迷惑を掛けないことで話がまとまり今は太一の将来を考えて一生懸命、仕事に専念しています。

以上の理由からノアを維持して行くことが困難になったので、軽自動車のN-BOXに乗り換えた訳です。給料が下がった以上、本来は車の購入なんて無理な話ですが通勤に親名義のアルファードを使う訳にも行かず、維持費の安い軽自動車を選びました。
太一も車が好きでノアには愛着があったみたいので別れは辛かったですが、先々を考えると消去法でノアを手放す他になかったのでケジメを付けてお別れしました。
思い出の詰まったノアを業者が乗って帰る時には、ほんとに辛くて私は大泣きでしたが太一に「パパ、泣かないで!太一はずっと一緒にいるよ。だから泣かないでよぉ」と言われ、その後、色々話しをしました。

いつかは来ると思っていても、太一と別れることを考えたら少しは気が楽になりました。

あと1年8か月は毎朝、保育園まで送りがあります。
また、マイホームのペアローンの残債もあります。
誰も住んでいないマイホームの売却もしなくてはなりません。
子供2人の親権、監護権も取りたいと思っています。(太一に関しては90%私にと家裁は考えているようです。)

まだまだ、先は長いですが「男の維持」で荒波を乗り越えて行こうと思っています。
長文で失礼しました。
コメントし辛いブログだと思うのでコメントはされなくても結構です。
これからも末永く宜しくお願いします。



追記

実名で子供の名前を出していますが、現実として受け止めて頂くためにもあえて伏せませんでした。
これからもブログは車より生活が中心になると思いますので。
あってはならないことですが虐待は結構身近にあったりします。
これを読んだ方々のご家族が幸せでありますように祈っています。




Posted at 2013/08/15 03:19:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月22日 イイね!

ようやく入荷しました(^-^)v

ようやく入荷しました(^-^)v先日のブログでグリルの塗装割れがあったことは書きましたが、ようやく発注していた社外グリルがディーラーに届きました。

そのまま、板金屋さんに問題になっているケンスタイルの新品のリップスポイラーと合わせて、今日の夜にノアと一緒に預けることになりました。
完成が待ち遠しいです(>_<)


ところで未塗装とは言え、メーカー分かりますかね?
答えはノアが戻って来た時にします(^-^)/~~
Posted at 2012/07/22 16:50:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年07月21日 イイね!

凄腕のオペレーター(゚Д゚)

凄腕のオペレーター(゚Д゚)今日はもう1つブログを書きます。

今日は実家に行ったことは先のブログで書きましたが、実家付近の道はどこも狭い道で宅配業者も軽自動車で配達に来るような場所です。

最近、引っ越した家屋を更地にして二棟の戸建てを建て始めたのですが、手前と奥というイメージで建てていまして、手前の家は先に売れて完成したのですが、奥の家は最近、買い手が付いたようで遅れて着工に入りました。
そんな都合からか、材木をクレーン車で吊り上げて付近の家の屋根をかすめ、奥の家を建てていました。

これだけでもかなり凄いことだと思うのですが、それ以上に狭い道をこんな大きいクレーン車で入ってきたことに驚きを隠せませんでした(゚Д゚)
私もハンドルを握る運転手をしていますが、この風景には脱帽モノでした。

本当に狭いですよ…
有り得ない風景でしたので、画像も載せときます(@_@)

Posted at 2012/07/21 20:16:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月21日 イイね!

ZAXIAというバッテリー

ZAXIAというバッテリー今日は久しぶりの土曜日休みですが、妻は仕事のなので車で20分のとこにある子供達がかなり気に入ってる実母の家に預けて、セカンドカーのアルファードのバッテリーを交換して来ました。

来月早々にアルファードの車検があるので、車検前点検を先日して来たのですが、走行距離が13500キロなので異常はコレと言ってはありませんでしたが、バッテリーが3年を越えていたので先に新しいバッテリーに交換しました。

ディーラーでもパナソニックのカオスを原価割れギリギリの値段で提示してくれたのですが(カオスも扱うスタンドの副店長が言ってました)、以前ひいきにしている出光のスタンドの副店長からもオススメバッテリーとして「ZAXIA」という高性能バッテリーを勧められていたので、今回はこちらを入れて見ました。

本音を言うと、ノアと同じエネオスのヴィクトリーフォースというバッテリーを入れようかと思っていたのですが、電装品の多いノアだからなのか?最近弱ってきているように感じたので、今回はヴィクトリーフォースは候補から外しました。

カオスも行き付けにしているスタンドやカーショップでイイ話を聞けなかったので今回はZAXIAにした訳です。
でも、ZAXIAもカオスも中身は一緒でカオスをベースにZAXIAを作ったみたいな記事を目にしたことが過去にあるので、半信半疑でZAXIAを選択しましたが高性能バッテリーといわれるバッテリーは皆同じ同等品だったりするのでしょうかね?
値段は22500円で、かなり頑張ってくれたので後悔はしていませんが、なんせ月に一回乗るか乗らないかなのでバッテリーが上がらなければと保険の意味で交換しました。

でも、深緑のボディカラーは渋くて格好イイです。が、ボンネット開けないと見えないので自己満の世界ですがね…(^_^;)
Posted at 2012/07/21 15:01:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年11月12日 17:25 - 18:26、
9.62 Km 1 時間 0 分、
バッジ5個を獲得、テリトリーポイント30pt.を獲得」
何シテル?   11/12 18:26
TRIP5555です。 愛車をドレスアップするのが好きな子持ちの独身男です。 子供が一番、車は二番のスタンスを変えずこれからも楽しんで行けたらと思っています...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ウチのRCオデの足回り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/11 22:44:32
エンジンかけたままロックができるキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 23:06:27
propeller_osamuさんのホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 22:52:03

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
※プロフィールや愛車紹介などをされていない方(特に愛車の画像がない方)からのフォローは受 ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
亡き親父の形見みたいなアルファードでした。 街乗りでは持て余す馬力で、たまに乗るとアクセ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
平成25年8月6日からNBOXカスタムターボが相棒になりました。 70ノアからNBOX ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
今までで一番思い出が沢山詰まったノアです。 平成25年7月21日に訳あって泣く泣く手放し ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation