• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TRIP5555のブログ一覧

2012年07月15日 イイね!

都電の大好きな長男坊です(^-^)

都電の大好きな長男坊です(^-^)梅雨に入り蒸し暑い日々が続いていて、最近は帰宅した後、子供達と風呂に入るのが精一杯な状態。

折角の休日なので、長男から要望があったいつもの田端操作場に機関車を見に行ってきました。
今日は、普段あまり鳴ったとこを見たことがない踏切が車両入れ替えの為に何度か鳴ったので、かなり喜んでいました。

車で10分ちょっと走ると都電荒川線の操作場もあり、帰りに寄って帰ってきました。
路面電車は関東ではここだけなので、かなり新鮮に見えたようでラッピングされた路面電車を見ては目を輝かせていました。

近所に都電最中を売っているお店もあるので、おやつかわりに買って帰宅する車中で食べて帰ってきましたが、久しぶりに家族サービスできたので充実した1日となりました、多分…(^^;)
Posted at 2012/07/15 20:16:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2012年07月03日 イイね!

こんなに長く掛かるとは思いませんでした。

こんなに長く掛かるとは思いませんでした。先日、ディーラーにノアを入れて戻ってきたらフロントのスポイラーにキズが着いて戻ってきたということがありましたが、未だに完璧に修復されず、2回ディーラーに預けて板金に出しましたが、余程、技術のない奴が修理したのかチリが所々合っていなくて、板金の目を持つ私に取っては、その低レベルの修理内容が手に取るように分かりました(゚-゚)

そんな修理をして置いて「よく納車しに来たなぁ」と思いましたが、担当の副店長から出た第一声は「綺麗に直しました。いかがですか?」なんて言ってきたので、ブチ切れてしまいました。
バンパーとスポイラーを干渉かせないように使用するモールを、汎用品のモールを使ったのでケンスタイルの正規品ではなく、結果的にフィッティングも狂ってしまって、再度、修理に出しました。

ケンスタイルのモールが入荷するまでに結構な時間が掛かってしまいましたが、先週の月曜日から入庫して板金屋に出しました。
日曜日に戻って来たのですが、今回は塗装を吹くこともなくモールの交換でフィッティングを事故前の状態に戻すだけのはず…(-_-)

しかし、画像の白矢印の部分に塗装の割れがあったり赤矢印のモールがズレて至りと改善どころか、また酷くなって返ってきました。

流石に前回のこともあり、下手に出ていた私も我慢の限界!(`_´)

私:「どうしてこうなるんだよ?これで2回目だろ?次こそはシッカリ作業させて頂きますって言ったよな?」
D:「こちらもキチンと作業しました。これ以上は私の方では対応出来ません。」
私「はぁ?頭、大丈夫?何の落ち度のない客の車を信頼するディーラーに預けて、キズ付けて黙って納車したのはそっちだろ?」
D:「最善の努力をして、この結果です。ご納得頂けないのでしたら、どうしろと言うのですか?」
私:「新しいの買って返してよ!もう、こんなスポイラーはいらない。手を加えられる度に酷くなって戻ってくるなら、心機一転で新しいの買って返せよ!」
D:「分かりました。入荷したら連絡します。」


こんなやり取りがあって、只今、スポイラーの入荷待ちの状態です。
こんなディーラーは初めてですが、メカニックの作業員で腕の立つが1人いるので付き合いを無くすことは考えていませんが、酷すぎませんか?

いずれにしても、完全完治するまでには時間が掛かりそうです…。
Posted at 2012/07/03 23:28:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2012年07月02日 イイね!

段々大きくなってません?

段々大きくなってません?2年前の夏に集中豪雨の中、私の判断ミスで冠水した道路に勢いよく突入してしまい、エアロは勿論のこと、バンパーも根こそぎ取られたことがありました。

その時はバンパーとエアロ、フォグのHIDが遣られて交換したのですが、当初、グリルとバンパーを繋ぐ部分にも相当な力が加わったようでグリルに小さな塗装割れを発見しました。
タッチペンをしようと思っていましたが、気になる程の割れではなかったので今まで放置して来ました。

結果、このように割れが段々大きくなったようでタッチペンも考えましたが、グリルを交換することにしました。
まだ使えそうですが、神経質な私に取っては見て見ぬふりが出来ないので…。

既に新しいグリルは注文済みですが、イメチェンを兼ねて社外品にしました。何人かの方に注文したグリルについて質問、アドバイスを頂いているので、その方はご存知ですが今は取り付け完了まで内緒にして置こうと思います(^-^)v
Posted at 2012/07/02 19:35:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年06月23日 イイね!

辛いです…

辛いです…こんばんは

2日前から鼻と喉に違和感があって、「もしかしたら(゚-゚)」と思ったら日に日に具合が悪くなり、今夜は熱が出ました。
勿論、咳も出ていて辛いのです。
平熱が低い私に取っては過酷な条件が揃っておりまして、今日は仕事で殆ど休憩なしの12時間労働で激務(>_<)

自宅に帰宅しても、小さい子供達が元気一杯で走り回っていたり、「静かだなぁ?」と思うと下の子が階段で筋トレして、下りてこられずギャン泣きするので体が休まる時間がありません。

でも、風邪が子供達に移らないように最善の対策はキチンとしています。
子供達が病気になるのは、自分が病気になるより辛いので私で何とか食い止めなくてはなりません。

元を正せば、上の子が夜中に熱いと点けた扇風機が私を直撃して数時間放置されての結果なのですが、流石に叱ることは出来ませんでした。

折角の週末ですが、月曜日に備えて早寝したいと思います。
みんなのブログにお邪魔したいのですが、キチンと完治したらにします。

ごめんなさいm(_ _)m
おやすみなさい(-_-)zzz
Posted at 2012/06/23 20:49:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月18日 イイね!

父の日の1コマ

父の日の1コマ昨日は父の日でしたが、当然、何も祝い事らしい行事もなく1日終わりました(+_+)

しかし、金曜日に嬉しい出来事があったので遅くなりましたがブログに書くことにしました。

週末とあって身も心もボロボロで帰宅…
長男の太一が玄関まで迎えに来て何かモジモジしている様子。
何かやらかしたか?と一瞬、頭を過ぎりましたがリビングに行くなり妻が太一に何かを促した様子。

暫くすると「パパ、はいこれ」と手渡した画用紙には人の顔らしき似顔絵が書いてありました。
忙しくて父の日など忘れていた私は、上手とも言えない私の似顔絵を見て感無量となりジ~ンと来てしまいました。

次の日にトイザらスに言って、大好きなプラレールを買わされたことは言うまでもありません(笑)

でも、4歳にしては目や鼻や口がしっかり書けて上手に人の顔を描けてると思いませんか?←親バカ丸出し(笑)

ヤンチャですがカワイイ私の分身です(^-^)v
Posted at 2012/06/18 18:58:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 暮らし/家族

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年11月12日 17:25 - 18:26、
9.62 Km 1 時間 0 分、
バッジ5個を獲得、テリトリーポイント30pt.を獲得」
何シテル?   11/12 18:26
TRIP5555です。 愛車をドレスアップするのが好きな子持ちの独身男です。 子供が一番、車は二番のスタンスを変えずこれからも楽しんで行けたらと思っています...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ウチのRCオデの足回り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/11 22:44:32
エンジンかけたままロックができるキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 23:06:27
propeller_osamuさんのホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 22:52:03

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
※プロフィールや愛車紹介などをされていない方(特に愛車の画像がない方)からのフォローは受 ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
亡き親父の形見みたいなアルファードでした。 街乗りでは持て余す馬力で、たまに乗るとアクセ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
平成25年8月6日からNBOXカスタムターボが相棒になりました。 70ノアからNBOX ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
今までで一番思い出が沢山詰まったノアです。 平成25年7月21日に訳あって泣く泣く手放し ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation