• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TRIP5555のブログ一覧

2015年03月29日 イイね!

これで準備万端!

これで準備万端!今日、太一の学習机が設置されました!

先日、ニトリ→イオン→大塚家具と品定めに回った結果、イオンの学習机になりました。
で、大安吉日を狙って本日設置されました。
本当は椅子も同じ色で合わせてやりたかったのですが、シーズンが過ぎていたようで在庫切れで入荷予定なしということでしたので、似たような色の椅子を探すも見つからず、最終的には太一に決めさせました。
自分で選んだ学習机と椅子だからか、配送業者が組み立てている間もソワソワしている様子。
30分程度で完成させた後、配送業者が帰った後は感動しまくって「写真撮って!」というので記念にパシャリ!
今は意味も無く、学習机にベタベタ触って、引き出しを出したり閉まったり、椅子に座ったり立ったりを意味も無く繰り返しおります(笑)
これで、小学生の準備は万端となり入学式まで壊さないように見守るだけとなりました。

しかし、私が小学校入学前に買って貰った学習机とは値段も外観も大違い。
値段の割にシッカリとした作りで、高校生になるまで使えそうだけど机に向かうか向かわないかは疑問です(^^;)

まぁ何はともあれ、無事に設置が完了して一安心です。
Posted at 2015/03/29 19:16:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年03月28日 イイね!

10年で18400㎞って…

10年で18400㎞って…太一の保育園への送りも卒園式を最後に無くなり、4月からはN-BOXカスタムは一時休止。

アルファード始動開始です。
4月から会社通勤に使うつもりでいたので、ディーラーに点検して貰いました。
特に異常も無く、来週からアルファードで会社通勤するつもりでいます。

それにしても、10年で18400㎞って乗らなさすぎって感じですかね?
それでも、ケンメリスカイラインの20年12000㎞に比べたら大したことがないように感じるのが不思議です。

ノアを泣く泣く手放してから、正直、弄ってカスタムすることに意欲が湧かずN-BOXカスタムはフルノーマルで乗るつもりでした。
しかし、人気車種なだけに1日何台ものN-BOXカスタムを見るので個性を出したくて弄り始めました訳です。

それにしても14800㎞って化石に領域ですね(笑)
Posted at 2015/03/29 01:07:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年03月23日 イイね!

溶連菌に感染しました(>_<)

溶連菌に感染しました(&gt;_&lt;)今朝、イマイチ調子に乗らないよう太一でしたが保育園に行くというので、念の為、熱を計ると37.9°でした。

一応、登園させたのですが昼前に保育園から電話があり、39.1°あるので迎えに来て欲しいと連絡がありました。
仕事を早々に切り上げて急いで迎えに行きました。
担任の話では朝から元気もなかったようで、私が担任に朝の状態を伝えて置いたので異変に気が付いて頂けたようでした。
私が迎えに来たことに安心したのか、年長さんの6歳(28.4㎏)が抱っこをせがみ、保育園から車まで抱っこさせられました(汗)

とりあえず、病院に連れて行く為に保険証は持っていたので近所の馴染みのクリニックに直行!
病院も運良くガラガラで(ヤブ医者ではありませんよ)直ぐに診察して貰いました。
口を開けてアーンとすると、溶連菌感染の疑いがあると言われて10分程度で検査結果が出ましたが、案の定、溶連菌に感染していました。
それもそのはず、太一の保育園では溶連菌感染症とインフルエンザが流行っており、心配はしていましたが例外はなかったようでシッカリ貰ってしまったようです…。

明日は保育園は休みにさせますが、26日木曜日が保育園生活の最終日なので私的には登園させたいのですが、また感染するのも困るし、太一が辛い思いをするので迷ってしまいます。
まぁ、本人に決めさせるつもりですが、今日は一日不安のようで「パパ、一緒にいてね」とベタベタ引っ付いてきます(笑)

病院で薬は貰ってるし、ゆっくり静養すれば回復も早いと思いますので様子を見たいと思います。

菌って見えないから恐いですね…

Posted at 2015/03/23 22:08:10 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年03月22日 イイね!

今日は軽いドライブ&買い物

今日は軽いドライブ&買い物昨日は卒園式で1時間半も立ちっぱなしで撮影していたので、帰ってからは太一の相手もしてやれず爆睡。

目が覚めた時には、外は真っ暗で1日終わってしまいました…。

今日は、埼玉県三郷市にあるスーパービバホーム三郷店に行って来ました。
私の血筋なのか車&ドライブが好きな子なので、きいやま商店のCDをエンドレスに聞いて終始ご機嫌のご様子で1時間ちょっとの道のりをドライブして来ました。
あまり、DIYセンターには行かないのですが近所のビバホームだとアイテム数や在庫の数が乏しく大きなDIYセンターということでスーパービバホームに行ってみたのですが、ほんとアイテム数や在庫の数も半端ない。
オマケにペットショップなども充実しているし、大の魚好きな太一に取ってはまさに宝の宝庫な訳で、私の買い物など気にせずにニコニコしながらペットショップに走って行きました。
ペットショップに入るなり、私の手をギューッと握り締めて来るので「どうした?」と聞いたのですが、太一の目線にあった魚は大きなナマズでレッドテールキャットという名前のナマズでした。
恐る恐る近寄って見ると、体長60cmくらいあり太一には巨大魚に見えたようです(笑)
その後も、魚や動物に限らず色々な物に興味を示しながら目をギラギラさせてました。
帰り際に私の買い物を済ませ、太一はケシゴムでできた魚やかき氷等のオモチャ?を買って帰宅しました。

太一の気分転換に外出して来た訳ですが、見事に気分転換できたようでパパとしても良かったと思える日曜日でした。




Posted at 2015/03/22 16:53:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年03月21日 イイね!

今日は卒園式でした。

今日は卒園式でした。本日は卒園式でした。

昨夜、買って来たスーツで着飾り親子で参加して来ました。
園に入り直ぐに子供達は集合写真を撮りに位置決め、親達は保護者席に移動となりました。
今回は、ビデオカメラやデジタルカメラで撮影する方は最後尾で立ち見だと聞いていたので、迷わず最後尾に足早に移動。
先約は居たものの、ベストポジションにカメラを構えられ今回はキチンと記録に残せました。
卒業証書授与や授与された後に一人一人が話す園生活での思い出話、卒園生が歌う思い出のアルバムなど、ベストな撮影ができました。
照れ屋な太一が、たくさんの父母の前で大きな声で園生活での思い出を話せたこと。
思い出のアルバムの中で、「何時のことだか思い出してごらん、なんなことこんなことあったでしょう」という歌詞のワンフレーズの代表に抜擢され、声もちゃんと出ていて、しかも思いのほか音程までシッカリ合っていて、歌の上手さに驚かされました。

他にも色々ありましたが、この2つのことのインパクトが大きくて後は殆ど覚えていません(汗)
他の親御さんから太一の歌声にお褒めの言葉を頂き、悪い気持ちはしませんでした。
また、父子家庭になっても立派に親子関係が保つことができた証しだと自負しています。
勿論、太一との信頼関係が一番大事なんですけどね!

とりあえず、おめでたい1日でした。
小学校に行っても、嫌われない程度に愛してやりたいと思いました。


Posted at 2015/03/22 00:29:32 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年09月16日 07:24 - 07:57、
8.88 Km 33 分、
バッジ3個を獲得、テリトリーポイント20pt.を獲得」
何シテル?   09/16 07:57
TRIP5555です。 愛車をドレスアップするのが好きな子持ちの独身男です。 子供が一番、車は二番のスタンスを変えずこれからも楽しんで行けたらと思っています...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

123456 7
891011 121314
151617 1819 20 21
22 2324252627 28
293031    

リンク・クリップ

エンジンかけたままロックができるキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 23:06:27
propeller_osamuさんのホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 22:52:03
【EDFC③】EDFC ACTIVE PRO の驚くべき自動調整モード! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:41:24

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
※プロフィールや愛車紹介などをされていない方(特に愛車の画像がない方)からのフォローは受 ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
亡き親父の形見みたいなアルファードでした。 街乗りでは持て余す馬力で、たまに乗るとアクセ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
平成25年8月6日からNBOXカスタムターボが相棒になりました。 70ノアからNBOX ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
今までで一番思い出が沢山詰まったノアです。 平成25年7月21日に訳あって泣く泣く手放し ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation