• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TRIP5555のブログ一覧

2016年08月03日 イイね!

アルファード5回目の車検

アルファード5回目の車検平成17年8月登録の我が家のアルファードが、5回目の車検を迎えました。
新車で買って11年経ちましたが、走行距離は21891キロで手入れをしっかりしているせいか、へたることもなく現役バリバリで通勤に使うには力を持て余してしまうほど…。
型は落ちてもやはりV6 3000ccのエンジンはパワーがあり、どちらかと言えば街乗りは不向き、苦手のように感じますが亡き父の形見として高い維持費を払いながら維持し続けています。
母も、このアルファードが無くなることはとても淋しいようで、これからもまだ乗り続けて行くことになりました。

あまり乗らない車ですが、最近は通勤に使ったり休日も気が向けば使っています。また、福島日帰りには欠かせない車なので車検、点検はとても必要なことだと考えています。
今回の車検では、発煙筒、ブレーキパット、ブレーキオイル、LLC交換を交換しましたが、エンジンオイルなどはディーラーでは作業せず、近所の信頼できるスタンドで交換することとしました。
また、スマイルパスポートというメンテパックを進められましたが距離を乗らないアルファードにメンテパックは必要ないと初めて今回は省きました。

ここからまた2年のお付き合いですが、このアルファードには長生きして欲しいと思います。



Posted at 2016/08/07 16:02:44 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年07月23日 イイね!

太一の変貌ぶりにビックリ顔でした(笑)

太一の変貌ぶりにビックリ顔でした(笑)今日は2年ぶりに卒園した保育園で地蔵盆というオモチャ供養のお祭りがあり、先日ハガキでお知らせが届いていたので土曜日休みを取れたので散歩がてら行って来ました。

昨年は、土曜日休みが取れずに2年ぶりに卒園した保育園に行ったのですが太一の体格の変貌に会う先生達はみんな「太一くん、大きくなったねぇ」と当時の太一を思い出しながらビックリしたりニコニコ顔で声を掛けてもらったりしていました。
午前中、親子で床屋さんに行って髪を綺麗にしてきたこともあり「パパにそっくりだねぇ」と言われ、太一は凄く嬉しそうにしていました。



園に入るなり、腹ごしらえにフランクフルトや焼きそば、ラムネと食べてて、その後はクジを引いたり担任だった先生にギュッとされたりと恥ずかしそうでしたが、幸せそうでした。



今の住まいから保育園は自転車で30分、車で15分くらいの位置にありますが、この道のりを毎日登園していた頃が懐かしくなりました。

また来年も行こうと2人で約束して帰宅しましたが、幸せを感じるイイひと時でした。

Posted at 2016/07/23 21:41:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年06月19日 イイね!

気まぐれ更新ですが生きています。

今年は厄年な私ですが、4月辺りからの逆流性食道炎が今も治らず、何とか前向きに生きて行こうと思いつつも気持ちが後ろ向きになりがち…

首&腰のヘルニア、膝痛&肘痛、コレステロールや血圧、痛風、逆流性食道炎と病名に合わせて薬が増えて行き、20代から40代の今までで薬が7種類もあります。
体質的な病名もありますが、体質改善を
したくてもなかなか時間も取れず上手く行っていないのが実状です。
ただ、子供がまだ小さいので子供を一人前に育て上げるまでは飲みたくない薬や受けたくない検査でも、それをすれば少しでも治る兆しがあるのであればと前向きに頑張っています。

逆流性食道炎については、ストレスが原因で4月辺りから色々と考える事もあったので、それが解決すれば持病と言われる病名と少しだけサヨナラできるのではないかと考えています。




4月中旬ごろから震災で家主を失った母方の実家に、家財道具や母の姉(以下、叔母さん)の私物を片付けに行っています。
他にも、叔母さんのことで役所回りや金融機関回りをしたりして日帰りで福島県に2週間に1度行っており、休日らしい休日はここ最近なかった感じ。
住まいに帰宅しても、役所等からの提出書類などが沢山あり電話をかけたりもらったり。そんな中でも仕事はしないといけません。
この生活サイクルで4月から今までやってきましたが、7月中旬を最後に母方の実家の事については落ち着く感じです。
やはり、片道3時間で高速道路をトイレ休憩以外は休憩なしで走り、到着すれば役所や銀行回りをして、その上、家財道具や私物の整理をした後、自宅まで休憩なしで3時間走り続ける。
かなり疲労が溜まります。

母のことではありますが、私自身が全く無関係かというとそんなことはありません。
田舎は私の幼少期の大切な思い出が残る場所だからです。
そう思えば、今、自分に何ができるのか見定めた上での今回のことなので、嫌気持ちになったりはしません。
でも、2011年(平成23年)3月11日のまま、日めくりカレンダーが止まっているの見
ているとても辛くなります。

7月中旬まで残り一月ありますが、しっかりと目に焼き付けて任務を全うしたいと思います。



Posted at 2016/06/19 18:04:47 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年05月28日 イイね!

運動会日和でした!

運動会日和でした!今日は太一の通う小学校で運動会がありました。

今年は二校が合併して初めての運動会でしたが、みんなイキイキとした笑顔で頑張っていました。
太一が出場する種目を見るたびに感激していたバカな私でしたが、たくさんの友達にエールを送ったり送られたりしている姿を見ていると凄くキラキラして見えました。
私は常日頃、「結果はどうでも良い。自分がどれだけ頑張ったかが大切」だと言い聞かせていますが、今回も本人の頑張りが最終的には結果に結びいた感じで、「あいつ やるな!」と驚かさせることシーンも多々ありました。

来年もまた、大きく成長したところが見られることを楽しみにしています。
Posted at 2016/05/29 16:23:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年05月23日 イイね!

異物感を感じる日々(>_<)

異物感を感じる日々(&gt;_&lt;)4月中旬辺り頃から逆流性食道炎で胃腸の調子が悪く、一昨日は仕事だったのですが首を誰かに絞められているような苦しみに見舞われ、昨日は安静にして脱水症状にならないように経口補水液のOS-1を飲みながら寝ていました。

そして今日、仕事を休み病院に行くと内視鏡検査を受けることなり、予約を入れていなかったので1時間くらい待たれて出た結果は…
食道というのは本来塞がっていて、飲食物が通った時にだけ開くみたいな感じのイメージらしいのですが、私の食道の状態は内視鏡と同じくらいの太さで開きっぱなしとなり、胃酸が微量に押し上げていることが判明しました。
とりあえずは大きい病気でないことが分かり、少し安心したものの胃酸を強く抑える薬を飲み続けないとならないようで、今服用している腰や肩などの薬と合わせて7種類目の薬が増えました(T.T)
まぁ生きて行く上、致し兼ねないのかも知れませんがストレスと過労からくる病気でもあるようなので自分でコントロールして行く他にないような診断でした。

確かに思い当たる節はいくつかありますし、改善しようにも改善できない状況。
でも、改善しないといつまでも続くようで最終的には大きい病気に繋がる可能性も捨て切れないみたいなので注意が必要です…。

性格を表す病気なので、難しい治療になりそうです(*_*)
Posted at 2016/05/29 16:52:46 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月08日 16:28 - 17:15、
8.19 Km 47 分、
1ハイタッチ、バッジ4個を獲得、テリトリーポイント10pt.を獲得」
何シテル?   08/08 17:16
TRIP5555です。 愛車をドレスアップするのが好きな子持ちの独身男です。 子供が一番、車は二番のスタンスを変えずこれからも楽しんで行けたらと思っています...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIRELLI POWERGY 215/45R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 21:25:55
MICHELIN PRIMACY 5 215/60R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 21:01:41
YOKOHAMA ADVAN dB declbel 225/45R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 02:34:00

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
※プロフィールや愛車紹介などをされていない方(特に愛車の画像がない方)からのフォローは受 ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
亡き親父の形見みたいなアルファードでした。 街乗りでは持て余す馬力で、たまに乗るとアクセ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
平成25年8月6日からNBOXカスタムターボが相棒になりました。 70ノアからNBOX ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
今までで一番思い出が沢山詰まったノアです。 平成25年7月21日に訳あって泣く泣く手放し ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation