• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

釣りは技のブログ一覧

2014年04月04日 イイね!

自己満足の一品 ♪

昨年末にホイルを輪留めにガリッてしまったので、スタッドレス交換時にアルミ用のパテで補修して、シルバーの蛍光リムテープを貼りました^^

先日、夏タイヤに交換した時に、フラッシュでリムテープが光るのかを試してみたら綺麗に光り感激しましたw
ウエルカムライトでは、ほとんで光ってるのは判りませんが、車のヘッドライトやフラッシュで照らされると綺麗に光ります♪
角度で色が変化して見えるのもお気に入りです^^

日中は、ホイルと同じシルバーなので貼ってあることが判りませんが、RAYSのホロのステッカーとでアピール度バッチリと自己満足ですw

 

 

 

Posted at 2014/04/04 10:28:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 外装パーツ | クルマ
2012年04月08日 イイね!

合同オフで頂いたスモークテールカバーとリムテープ装着

合同オフで頂いたスモークテールカバーとリムテープ装着3月25日に、みんプリ関西、みんプリ東海第一、プリウス友達の和合同OFFに参加した際にじゃんけん大会で頂いたスモークテールカバーを装着したのをアップしていなかったので今日久々に洗車して綺麗になったのでアップしておきます♪


別な角度からもう一枚(-p■)q☆パシャッパシャ☆
スモークはガンメタになかなか似合います^^
いや~、オフ会行って良かったぁ~w

洗車したついでに先日購入したハブリングを装着しました^^
ついでにキャリパーをブルーに塗ってみましたw
先日SABでハセプロのリムステッカー(レイクブルー/メイプル)が1,000円で売っていたので思わず衝動買い!ハブリング装着ついでに貼っちゃいましたw

マッドブラックのホイールとはマッチしているように思いますが、レイズのブルーナットとキャリパーのブルーとの相性は如何なものでしょうか?^^;

フロント

リア


サイドから全体画像

夜間のフラッシュ撮影画像

まあ、安かったのでそれなりに満足してますw
飽きたら剥がせばOkだし(笑)

作業を午前中で終わらせて、明日からの仕事の英気を養うために温泉にいって午後からのんびりしてきました


Posted at 2012/04/08 21:56:13 | コメント(12) | トラックバック(0) | 外装パーツ | 日記
2012年01月14日 イイね!

注文の物届きました&重量検証

注文の物届きました&重量検証先日、注文していたENKEI PerformanceLine PF01が本日届きました♪



RAYS VOLK RACING のジュラルミンナットをあててみました^^
なかなかいい感じです♪ (自己満足w)


裏もワイドトレッドスペーサー装着時の、純正ボルトを逃がせる空間があります♪


せっかくなので、PIAA SPORT MESH Ⅱ(17インチ)とENKEI PerformanceLine PF01(18インチ)の重量比較検証をしてみましたw


PIAA SPORT MESH Ⅱ(17インチ) 約17.5Kg

ENKEI PerformanceLine PF01(18インチ) 約16kg

ENKEI PerformanceLine PF01(18インチ)は、ホイールの重さがメーカー公表7.7Kgですから、GOODYEAR EAGLE EAGLE LS2000 HybridⅡ 215/40R18 85Wの重さが逆算で8.3Kgあることになります。
タイヤは予想していたより軽かったです♪

PIAA SPORT MESH Ⅱ(17インチ)については、ホイールが重いのかタイヤが重いのか、データが無いのでホイール+タイヤの合計重量しか判りません^^;

17インチから18インチにアップでも、1本あたりの重量が約1.5Kg(概ね10%)軽くなりましたO(≧▽≦)O ワーイ♪

一応、タイヤがコンフォートタイヤになったこと、ホイールの重量が軽くなったことで燃費向上とフットワークが軽くなれば良いなあ~と思っています^^


外はまだ積雪がありますので、装着後の感想は約2ヵ月後以降になります^^;
Posted at 2012/01/14 13:16:14 | コメント(13) | トラックバック(0) | 外装パーツ | 日記
2011年12月02日 イイね!

なんだか懐かしい^^

何気なくH-STYLEさんのHPを見ていたら、発見してしまいましたw
 みんカラ+にもH-STYLEさんが居たんですね~♪

エアロ装着してちょうど半年くらい経ちましたが、今日までマイプリがアップされていたとは知りませんでしたw
半年しか経ってないのになんだか懐かしい^^

だいぶ変わっちゃったなあ~^^;


この記事は、
新色プリウス【1G3】取付完了!!について書いています。
Posted at 2011/12/02 18:12:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | 外装パーツ | 日記
2011年11月18日 イイね!

登録番号変更

登録番号変更先週ネットから希望番号を申し込み、月曜日に抽選に当選したとのメールがあり、11月17日~12月16日までの1ヶ月間が引き換え期間だったので、今日の午前中に先日の代休を取り石川運輸支局へ行ってきました^^

希望番号→希望番号に変更した理由
営業マンが気を利かせて前車の登録番号と同じ番号を取ってくれました。

営業マン「サービスで希望ナンバーにしといたよ。」
私    「エッ・・・?何番?」
営業マン「前と同じにしといたわ(笑)」
私    「・・・・」

別に前のナンバーが嫌という訳ではなかったのですが、どうせ希望なら・・・
と、思いながら約半年経過しましたが、意外と簡単に希望ナンバーを取得できることを知り、ディーラーから登録番号変更の委任状をもらい自分で申請してみることにしました^^
ナンバー代金 4,200円 + OCR用紙30円

金沢はご当地ナンバーなのと、登録台数が少ないこと、季節的に車が売れる時期ではないことが原因だと思いますが、案外すんなりと取得に成功しました♪ 

車体からナンバーを外す際に、ナンバーフレームとナンバーが両面テープで3箇所止まっていて、プライヤーで無理やり引っ張ったらスパッと手を切りました;;
血まみれになりながらナンバーの交換無事終了^^ v

https://www.kibou-number.jp/html/CA0101.html
 ↑ 
希望番号申し込みサービス
ここから申し込みします。
各地で人気ナンバーがそれぞれ違うことがわかります。
希望番号に地域性ってあるのでしょうかね~?




  お昼のランチ (このボリューム(15貫+あら汁付)で1,000円)

午後から仕事に戻って、任意保険の変更と、ETC再セットアップのためディーラーに車検証をFAXして手続き終了です^^

次回、オフ会でお会いする時には新しいナンバーで参加させて頂きます^^
Posted at 2011/11/18 16:25:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | 外装パーツ | 日記

プロフィール

「玩具みたいなダミーセキュリティ買ってみました😁
夜になるとブールーのLEDが流れて、振動があると赤に点滅するので見栄えは良いです(笑)」
何シテル?   04/14 12:43
E13 NOTEが事故にあいました。 11月10日にAURA NISMO を注文して納車待ちです。 「つりは心、釣りは技」は釣具メーカーがまかつのフィー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIVOTスロコン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 17:06:58
スロコン取付け 目指せ30km/L !! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 17:01:53
[日産 オーラ e-POWER] アーシングシートが凄かった件😆👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/28 09:00:01

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER AURA NISMO (日産 オーラ e-POWER)
令和4年10月30日にE13が事故られて廃車並に壊れたので、11月10日にAURA NI ...
日産 ノート e-POWER GOGO日産 (日産 ノート e-POWER)
1月16日に注文して3月25日に納車されました。 試乗しないでいきなり買いましたが、想 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2011年4月9日にレガシィからプリウスに入れ替えました。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
平成23年4月にレガシィからプリウスに乗り換えました(*^^*) 色々な方とお友だちにな ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation