2014年04月04日
昨年末にホイルを輪留めにガリッてしまったので、スタッドレス交換時にアルミ用のパテで補修して、シルバーの蛍光リムテープを貼りました^^
先日、夏タイヤに交換した時に、フラッシュでリムテープが光るのかを試してみたら綺麗に光り感激しましたw
ウエルカムライトでは、ほとんで光ってるのは判りませんが、車のヘッドライトやフラッシュで照らされると綺麗に光ります♪
角度で色が変化して見えるのもお気に入りです^^
日中は、ホイルと同じシルバーなので貼ってあることが判りませんが、RAYSのホロのステッカーとでアピール度バッチリと自己満足ですw



Posted at 2014/04/04 10:28:58 | |
トラックバック(0) |
外装パーツ | クルマ
2011年12月02日
何気なくH-STYLEさんのHPを見ていたら、発見してしまいましたw
みんカラ+にもH-STYLEさんが居たんですね~♪
エアロ装着してちょうど半年くらい経ちましたが、今日までマイプリがアップされていたとは知りませんでしたw
半年しか経ってないのになんだか懐かしい^^
だいぶ変わっちゃったなあ~^^;
この記事は、新色プリウス【1G3】取付完了!!について書いています。
Posted at 2011/12/02 18:12:15 | |
トラックバック(0) |
外装パーツ | 日記
2011年11月18日
先週ネットから希望番号を申し込み、月曜日に抽選に当選したとのメールがあり、11月17日~12月16日までの1ヶ月間が引き換え期間だったので、今日の午前中に先日の代休を取り石川運輸支局へ行ってきました^^
希望番号→希望番号に変更した理由
営業マンが気を利かせて前車の登録番号と同じ番号を取ってくれました。
営業マン「サービスで希望ナンバーにしといたよ。」
私 「エッ・・・?何番?」
営業マン「前と同じにしといたわ(笑)」
私 「・・・・」
別に前のナンバーが嫌という訳ではなかったのですが、どうせ希望なら・・・
と、思いながら約半年経過しましたが、意外と簡単に希望ナンバーを取得できることを知り、ディーラーから登録番号変更の委任状をもらい自分で申請してみることにしました^^
ナンバー代金 4,200円 + OCR用紙30円
金沢はご当地ナンバーなのと、登録台数が少ないこと、季節的に車が売れる時期ではないことが原因だと思いますが、案外すんなりと取得に成功しました♪
車体からナンバーを外す際に、ナンバーフレームとナンバーが両面テープで3箇所止まっていて、プライヤーで無理やり引っ張ったらスパッと手を切りました;;
血まみれになりながらナンバーの交換無事終了^^ v
https://www.kibou-number.jp/html/CA0101.html
↑
希望番号申し込みサービス
ここから申し込みします。
各地で人気ナンバーがそれぞれ違うことがわかります。
希望番号に地域性ってあるのでしょうかね~?

お昼のランチ (このボリューム(15貫+あら汁付)で1,000円)
午後から仕事に戻って、任意保険の変更と、ETC再セットアップのためディーラーに車検証をFAXして手続き終了です^^
次回、オフ会でお会いする時には新しいナンバーで参加させて頂きます^^
Posted at 2011/11/18 16:25:30 | |
トラックバック(0) |
外装パーツ | 日記