• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

釣りは技のブログ一覧

2011年10月13日 イイね!

ガナドール チタンテールマフラー PAE-031MST (モデリスタエアロ専用) 取り付け

ガナドール チタンテールマフラー PAE-031MST (モデリスタエアロ専用) 取り付け

10日に注文したマフラーが入荷したとの連絡があり、仕事を早めに切り上げて取り付けに行ってきました。


取り付け前の職場→ショップまでの平均燃費23.6km/L(片道25.1km)
(まあ、いつもどおり^^;)



約30分で取り付け完了です。
さすがモデリスタ専用だけあって、スカート先端とマフラー先端の位置がピッタリw( ▼o▼ )w オオォォ!!
上部のクリアランスもバッチリ♪
ブルーからゴールドへのグラデーションもそそりますw



取り付け後、腹ごしらえにフジヤマ55へ


黒とんこつラーメン(ばりかた)と半チャーハンのセットを頼みました
ヾ(@⌒¬⌒@)ノ



その後、家で風呂に入るのも面倒だったので、ちょうど無料券があったので、金沢ゆめの湯で風呂に入ってきました
【~~~(´▽`A)~~~】 イイユダナ~♪


帰りも行きとほぼ同じ距離なので、行きと同じくらいの速度で帰って来ましたが、帰りの燃費は25.8km/L(片道24.2km)でした(ノ゜ω゜)ノ*.オオォォォォォォォー
短い距離の測定ですが9.3%の平均燃費UPでした^^v

踏めば燃費は悪くなるとは思いますが、踏んだ時のトルク感と音は確実にアップしています♪

65km/Hくらいでのクルコン設定では、ノーマルマフラーの方が走りやすい印象です^^;

しばらく様子みて純正交換型のエアクリに交換します^^

Posted at 2011/10/13 21:59:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | 外装パーツ | 日記
2011年10月10日 イイね!

ガナドール チタンテールマフラー PAE-031MST (モデリスタエアロ専用)

先日のブログに書きましたが、今日ガナドールのチタンテールマフラーを先日とは別のカルバンバイパス店で注文して来ましたw
金額は先日行ったカルバン金沢店にあわせて39,800円(税込み)にしてくれました♪
しかも、取り付け工賃もおまけして頂き、工賃込みで42,000円ジャスト(税込み)にしてもらいましたU\(●~▽~●)Уイェーイ!


ガナドール チタンテールマフラー PAE-031MST (モデリスタエアロ専用)


モデリスタリアスカートとマフラーのクリアランスは、
見た目のバランスと、安全面を考えた設計。


真横から見るとモデリスタリアスカートの
形状に合わせて左右の出方を変えた、心憎い演出。

この2点が気に入り、購入に踏み切りました♪

いまいちモデリスタエアロ専用とノーマルバンパー用の違いがよく判りませんが、一応モデリスタ専用にしときましたw

取り付け後が楽しみです o(*▼▼*)o ワクワク・・


REVERSEのマフラーカッター要らなくなっちゃいました^^;
どうしようかな~( ̄~ ̄;) ウーン

PS:モデリスタエアロ専用とノーマルバンパー用の違い
テール先端部の長さと角度が若干違うとのことでした
Posted at 2011/10/10 22:45:01 | コメント(11) | トラックバック(0) | 外装パーツ | 日記
2011年10月07日 イイね!

S401グリルオーナメント加工 エンブレム

S401グリルオーナメント加工 エンブレム前車のレガシィに付けてたS 401 のグリルオーナメントを加工してS だけプリウスに付けてみました(*^^*)

前車の思いでの一品です♪
Prius も S LED エディションのなので S が付いててもいいかとw

色的にはSUBARU チックです(^-^;
Posted at 2011/10/07 13:12:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 外装パーツ | 日記
2011年09月19日 イイね!

RAYS VOLK RACING ジュラルミンロック&ナットセット&MITSUBA アルファーⅡ取り付け

RAYS VOLK RACING ジュラルミンロック&ナットセット&MITSUBA アルファーⅡ取り付け昨日、パーツレビューで掲載したRAYS VOLK RACING ジュラルミンロック&ナットセットとMITSUBA アルファーⅡを取り付けました^^

RAYS VOLK RACING ジュラルミンロック&ナットセットは昨日のうちに右側前後を家の前で取り替えましたが、蚊の猛攻にあい給油所に行って左前後を取り付けました^^

ナットに12,000円も出すつもりはなかったのですが、装着したふぃったんを見て物欲が・・・^^;


まずは、物欲に負ける原因となったふぃったんの画像



そして、物欲に負け装着したプリちゃんの画像(正面)



ちょっと引いて かなり自己満足高いですw
キンブルで買った630円のリムテープとの相性もいい感じです^^ (かなり自己満w)



今朝早起きして、アルファーⅡを装着しようと起きたら雨降り( ̄□||||!!
仕方なくいつもの陸橋の下で取り付けましたw
バンパーを半分外しての取り付けです。
取り付け後・・・・・・
グリルに若干干渉しています(_□_;)!!
仕方なくステーを少し曲げましたw
音は、純正ホーンと比べ物にならないくらいいいです♪


装着後の画像(中で白く見えるのがアルファーⅡですw)



Posted at 2011/09/19 10:26:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 外装パーツ | 日記
2011年05月19日 イイね!

落とそうか落とすまいか!

落とそうか落とすまいか!一昨日から少々風邪気味のせいか左耳がズキズキいたいです;;
いつも風邪の前兆で左耳が痛くなります。
昨日、病院で薬をもらってきたけど色々仕事等も忙しいので早く直さなきゃ・・・

今月末にドライブを兼ねてわざわざ横浜までエアロを取り付けに行く予定です^^
真夜中にこちらを出発して北陸道~上信越~関越~東名で、10時に横浜に到着予定です。
取り付け時間は、約1時間半とのことなのでその後の予定を検討中です♪

1日目
横浜→厚木(昼食(シロコロホルモン))→江ノ島→鎌倉→熱海(泊)

2日目
熱海→箱根→芦ノ湖→御殿場→帰宅 の予定です。

御殿場からの富士山を見たいので、帰りは東名~名神~北陸道で帰ってこようかと思います。


本題ですが、PRI&ARHYさんのパーツレビューにH-STYLEのエアロを付けたらフロントで6cmバンパー下が低くなるとの情報があり、RSRのti2000装着で11.6cmになるとの情報を得ました。
エアロでそんなに落ちるんや^^;
ti2000で2.5cm落ちたとのことなので、逆算するとノーマルサスでも14.1cmのバンパー下の車高となります。
私の地域は雪国なので、11.6cmはかなり厳しいです;;

最初は、ティンの車庫調を考えていましたが最低でも3cm落ちるので11cmになってしまいます^^;
ti2000でもティンでも、ハーフバンパーを冬場に簡単に取り外しできれば問題ないとは思うのですが・・・
そこで、ti2000ハーフってのはどうなんだろう?と考えてます。

17インチ7J-50のホイールでは、あまりにもリアタイヤが奥に入っているので、とりあえずYオクで15mmのワイドスペーサーを買いました^^
ツライチとはいかないまでも、フル乗車で摺ると困るのであえて20mmにはしませんでしたw
少しでも見栄えが良くなればいいなあ~♪
左右で30mmワイドトレッドになるけど、コーナリングとかの変化はあるんだろうか???

エアロとスペーサー付けたら、またUPします^^
Posted at 2011/05/19 09:15:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 外装パーツ | 日記

プロフィール

「玩具みたいなダミーセキュリティ買ってみました😁
夜になるとブールーのLEDが流れて、振動があると赤に点滅するので見栄えは良いです(笑)」
何シテル?   04/14 12:43
E13 NOTEが事故にあいました。 11月10日にAURA NISMO を注文して納車待ちです。 「つりは心、釣りは技」は釣具メーカーがまかつのフィー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIVOTスロコン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 17:06:58
スロコン取付け 目指せ30km/L !! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 17:01:53
[日産 オーラ e-POWER] アーシングシートが凄かった件😆👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/28 09:00:01

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER AURA NISMO (日産 オーラ e-POWER)
令和4年10月30日にE13が事故られて廃車並に壊れたので、11月10日にAURA NI ...
日産 ノート e-POWER GOGO日産 (日産 ノート e-POWER)
1月16日に注文して3月25日に納車されました。 試乗しないでいきなり買いましたが、想 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2011年4月9日にレガシィからプリウスに入れ替えました。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
平成23年4月にレガシィからプリウスに乗り換えました(*^^*) 色々な方とお友だちにな ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation