• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

釣りは技のブログ一覧

2012年06月25日 イイね!

若狭(小浜)の旅

若狭(小浜)の旅先週まで仕事で忙しく土曜日も休みがない状態だったのですが、仕事も一段落したので、昨日と今日の二日間で福井県の若狭~小浜にドライブに出かけてきました♪

まずは北陸自動車道南条SAで恒例のボルガラーメンを頂きました♪
トマトベースの汁にトンカツとスクランブルエッグ^^
少し酸味があってなんとも絶妙なバランスですw

ボルガラーメン

向かう途中で北鯖江なぅ!南条SAなぅ!と何してるに書き込んでたら、隆ちから何してるを見てメールが♪
若狭に向かう途中のファミマで待ち合わせして、1時間あまりお喋りをしました。
なんか色々あったみたいだけど、同じプリ仲間だと思っているので、そんなに遠くもないのでまたそのうち会いましょう^^

そして小浜の「若狭の宿 せくみ屋」さんへ・・・
和室10畳の部屋を予約してあったけど、12畳の部屋にアップグレードして頂きました♪
海の見える結構新しくて綺麗な部屋でした♪

宿に入って小浜の町を散策しました。

大きな神社がありました^^


隆ちさんに教えて貰った、小浜駅前の小浜名物カレー焼き(AKAOさん)


せくみ屋さんの露天風呂♨

料理は海の幸のオンパレード
とても満足で船盛は食べきれませんでした^^;

豪華な船盛(鯛、アワビ、甘エビ、ウニ、イカetc)


若狭牛のすきやき

翌日は若狭フィッシャーマンズワーフに立ち寄り、蘇洞門遊覧船に♪


絶景です♪


ここでも渡船やってるんですね~
~\ヘ(* ̄(エ) ̄)魚釣り(* ̄(エ) ̄)o/ ̄ ̄ ̄~ ⌒。チャポン!!
渡船で島(岩)に渡って磯釣り♪
数年間通った尾鷲を思い出し、また行きたくなりました♪

帰り道に睡魔に襲われたけど、天気も良く最高のドライブでした♪

以上、若狭~小浜の旅でした^^

Posted at 2012/06/25 00:05:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | 観光グルメ | 日記
2012年05月05日 イイね!

GW 新穂高へGo!

GW 新穂高へGo!今日はGWも後半になり、天気も回復したので岐阜県高山市新穂高ロープウェイで山頂の 西穂高口駅 (標高 2156m)に登ってきました♪





その前にまずは、腹ごしらえw
途中の道の駅で五平餅とみたらし団子を美味しく頂きました^^



その後、山麓 新穂高温泉駅 (標高 1117m)から中間 しらかば平駅 (標高 1308m)へ・・・


その前に、温泉たまごを頂きましたw


中間 しらかば平駅 で、山頂までのロープウェイの待ち時間の間にアルプスのパン屋さんで「あんクロワッサン&枝豆チーズパン&高原牛乳」を頂きました♪


山頂はまだ雪がいっぱい; ̄ロ ̄)!!
気温もめちゃ寒かった(((p(>◇<)q))) サムイー!!
2ヶ月前ぐらいまでは、近所でも積雪があってめちゃ嫌だったのですが、いざ無くなり身の回りじゃない所の雪を見ると懐かしく思えるので不思議ですw


槍ヶ岳方向

白山連峰方向


頂上にポストがありましたw

下山して、新穂高温泉に入ろうと思いましたが、川縁で橋の上から丸見え^^;
しかも混浴(;゜(エ)゜) アセアセ
流石に入れませんでした(爆)


帰り道に栃尾温泉の「荒神乃湯」へ入ってきました♨


記念にプリウス撮影♪(絵になるなあ~(自己満w))


帰り道にパキスタン料理(パキスタン人)のマトンカレー&プレーンナン&タンドリーチキンを食べて帰りました♪
サービスでマンゴージュースとミルクティを頂きましたm(_ _"m)ペコリ
http://r.tabelog.com/toyama/A1604/A160401/16000629/


なんと、プリウス購入後初めて27Km/L台が出ました♪
17インチでも出なかったのに、18インチで27.4Km/Lが出るとはw
やっとハイブリットカーらしくなってきましたъ( ゜ー^)イェー♪
Posted at 2012/05/05 23:06:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | 観光グルメ | 日記
2012年03月08日 イイね!

グルメ&プチオフ&名古屋オートトレンド

グルメ&プチオフ&名古屋オートトレンド3月3日に金沢を出発して、最初に南条SAで話題?のボルガーラーメンを食べてきましたw


南条SAにて、オニューのホイールで記念撮影(-p■)q☆パシャッパシャ☆
バックの雪山が綺麗でした♪


話題?のボルガーラーメン
トマトスープに中太ちぢれ麺、トンカツが入ってます♪
何気に癖になりそうな味でした^^

高速道路を途中下車して、Prius3さんとプチオフしました。
会社内を案内して頂き、Prius3さんのお宅でLEDの打ち替えをして頂きました♪
打ち換え箇所は、ステアリングスイッチと前後左右のパワーウインドスイッチとヘッドライトウオッシャースイッチ&ミラーの熱線スイッチです♪
さすがに慣れたもので、手際よく打ち換えされてました^^
ミラーの熱線スイッチは寒冷地仕様にしか付いていないので、少々難しかったようです^^;

その他色々パーツを頂きましたO(≧▽≦)O ワーイ♪
色々と有難うございました<(_ _)>
また遊んでくださいませ(*- -)(*_ _)ペコリ

めちゃ綺麗で夜のドライブが楽しくなりました♪
(すぐ眠くなるけどw)

明日のオートトレンドの待ち合わせの約束をして、Prius3さんとここでお別れして、「なばなの里 ウインターイルミネーション」へ行ってきました♪
去年は行った時間が遅かったので、帰りが混雑して、予約してたホテルに泊まれませんでした;;
今年は去年の教訓を活かして、少し早めに入って少し早めに出てきました♪


なばなの里 ウインターイルミネーション
https://minkara.carview.co.jp/userid/1059520/car/825826/3009710/photo.aspx


翌日は、Prius3さんにホテルまで迎えに来て頂き、いざオートトレンドに!
入場時間まで少し時間があったので、みんプリ東海第一オフにお邪魔してきました♪
支部長のマインズさん、参加表明していませんでしたがドタ参で申し訳ございませんでした<(_ _)>






名古屋オートトレンド
https://minkara.carview.co.jp/userid/1059520/car/825826/3009721/photo.aspx


オートトレンドに15時くらいまでいましたw
           ↑
  (ここが大事!ユウ33さん、マービンさん、アギドさん)
オートトレンド内の売店でトンテキ丼を食べようと思って注文したら売り切れ; ̄ロ ̄)!!
せっかくここまで来たのだからと四日市のまつもとの来来憲へ行くことにしましたw
来来憲は今回で2回目ですが、開店時間が17時からだったので伊勢湾岸を通らずに下道で四日市まで行きました^^;
          ↑
  (ここも大事!ユウ33さん、マービンさん、アギドさん)
16時30分頃に来来憲へ到着し、2番目に並ぶことが出来ました^^


四日市「まつもとの来来憲」大とんてき定食

食べ終わり四日市から大垣まで下道で移動して、大垣から名神~北陸自動車道で家路につきましたε=ε=ε=ε=ε=(o  ̄ー ̄)oブーン


オートトレンドでグラージオさんのプレゼント券で頂いたバスタオル♪
煙草と比べて判るとおり、めちゃ大きいですU\(●~▽~●)Уイェーイ!
グラージオさん、有難うございましたm(_ _"m)ペコリ

Posted at 2012/03/08 00:03:06 | コメント(10) | トラックバック(0) | 観光グルメ | 日記
2012年02月19日 イイね!

ふらっと近江町市場へ

ふらっと近江町市場へ今日は久しぶりに天気も良かったので、ふらっと金沢近江町市場へ行ってきました♪

今日のランチは近江町市場内にある「のざき焼魚店」でうな重を頂きました^^
鰻は三河産を使用しているとのことです♪
少々鰻が少ないですが、並盛りで金額は1,000円は割とリーズナブルですw

今日は天気がいいので観光客でいっぱいでした♪


いまの時期、北陸と言えばカニです^^
ここ7~8年前から石川県内のずわいがにには、「加能蟹」と書いた水色のタグが付いています。
そのタグには、金沢港や橋立港、輪島港などの水揚げされた漁港の名前が書かれています。
各県でタグの色が違うらしいです。

雌の「香箱がに」は1月10日で禁猟となり、今は雄の「ずわいがに」のみとなっています。

個人的には、濃厚な内子と粒々した食感の外子が特徴の香箱の方が甘みがあり好きですが、小さくて少し食べづらいですw

参考までに「ずわいがに」の漁期は11月6日から翌年3月20日までです。
この期間以外の蟹は、ほとんどが冷凍物だと思います。
タグが付いていない「ずわいがに」も外国産です。
香箱にはタグはありませんw

以上、市場からのレポートでした(笑)


Posted at 2012/02/19 20:55:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 観光グルメ | 日記
2011年12月25日 イイね!

鱈の白子づくし

鱈の白子づくし今日の午前中はお日様が照っていたのに、昼頃から急に天候が悪化してきました。
強風と雷まで・・・; ̄ロ ̄)!!
やはり北陸の天気は猫の眼のようにコロコロ変わります( =(1)ω(1)=)フフフ
「弁当忘れても傘忘れるな」とは上手く言ったものですw

話を本題に戻して、今日の夕食は近所の割烹で白子づくしを味わってきました♪
この時期は寒いですが、やはり魚が美味しいです♪
特に寒鰤と鱈は絶品です^^
鱈には真子と白子があり、私は特に白子が大好物です^^
この寒い冬の時期にしか味わえない食材の一つです。

と、言うことで北陸以外の方はあまり馴染みがないと思いますので、今晩食した白子料理をご紹介します♪


白子酢の物とお刺身盛り合わせ


寒鰤と白子のしゃぶしゃぶ
俗に言う「鰤しゃぶ」です。注文で白子も入れてもらいました♪
野菜は写真撮る前に入れちゃいましたw


白子入り茶碗蒸し


白子の天ぷら


白子焼き


酢の物をお代わりしちゃいましたw (*^¬^*)ウィーッモウイッパイ
あと茶蕎麦がありましたが、写真撮り忘れました^^;

めちゃ美味しかったです♪
北陸に生まれて良かったと思える瞬間でしたw


で、
帰って悩んでた例の物注文しちゃいましたw
ヒントは、「何してるでのつぶやき」&「
Grazio&Co.さん」です^^
また、届いたら紹介したいと思います♪

Posted at 2011/12/25 01:19:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | 観光グルメ | 日記

プロフィール

「玩具みたいなダミーセキュリティ買ってみました😁
夜になるとブールーのLEDが流れて、振動があると赤に点滅するので見栄えは良いです(笑)」
何シテル?   04/14 12:43
E13 NOTEが事故にあいました。 11月10日にAURA NISMO を注文して納車待ちです。 「つりは心、釣りは技」は釣具メーカーがまかつのフィー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIVOTスロコン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 17:06:58
スロコン取付け 目指せ30km/L !! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 17:01:53
[日産 オーラ e-POWER] アーシングシートが凄かった件😆👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/28 09:00:01

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER AURA NISMO (日産 オーラ e-POWER)
令和4年10月30日にE13が事故られて廃車並に壊れたので、11月10日にAURA NI ...
日産 ノート e-POWER GOGO日産 (日産 ノート e-POWER)
1月16日に注文して3月25日に納車されました。 試乗しないでいきなり買いましたが、想 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2011年4月9日にレガシィからプリウスに入れ替えました。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
平成23年4月にレガシィからプリウスに乗り換えました(*^^*) 色々な方とお友だちにな ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation