• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

釣りは技のブログ一覧

2012年08月26日 イイね!

ビーナスライン&車山高原の旅

ビーナスライン&車山高原の旅25日~26日と信州へドライブに行ってきました♪
ビーナスラインを通って美ヶ原~白樺湖~車山高原~霧ヶ峰、立石公園(サンセットパーク立石)から諏訪湖を眺めて戻ってきました^^

信州はもう何度も行ってますが、蓼科方面へは初めて行きました♪
天気にも恵まれて良かったです^^
美ヶ原や霧ヶ峰、車山高原では、下界よりは5~6度は気温が低くとても過ごしやすかったです^^

まずは41号沿いにある飛越ふれあいの里(道の駅)で、お決まりの五平餅とみたらし団子を頂きましたw





その後、石碾き蕎麦「水舎」さんで粗びき蕎麦(大盛)を頂きました♪
めちゃ美味しかったです^^




粗びき蕎麦(大盛)
http://suisya-ya.com/index.php


松本城近くのお店でおやき(わさび入り野沢菜)を頂きましたw
食ってばっかです(笑)

その後、美ヶ原経由で車山高原の宿へ・・・
30種類のワイン&チーズ&ステーキが飲み食べ放題のプランでしたw

翌朝、リフトで車山山頂へ行ってきました。
富士山が見えるのを期待しておりましたが、生憎の雲で残念ながら富士山は見ることができませんでした(_ _。)・・・シュン
しかし天気も良く青空で南アルプスと中央アルプスは壮大でした♪



車山山頂




アルプス山脈


ブルーベリーソフトクリーム




白樺湖




霧ヶ峰高原


鹿の串焼きw(霧ヶ峰高原にて)
牛でも豚でも羊でもない微妙な風味でした^^;


諏訪湖(立石公園より)
http://www.panorama-yakei.com/16/tateishi/nightview/guide.html


今回はLGベアーとりらっくま君も記念撮影に参加しました(笑)

今回も食べてばかりの旅でしたが、一つ残念だったのは諏訪湖で鰻を食べれなかったこと!
次回行く時は、必ず食べたいと思います(笑)
Posted at 2012/08/26 23:41:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | 観光グルメ | 日記
2012年08月19日 イイね!

ぐるぐる巻きにしてやったぜぇ~(= ̄∇ ̄=) ニィ

今朝、何シテルで呟いた、「ぐるぐる巻きにしてやったぜ( ̄▼ ̄*) 暑い死にそうι(´Д`υ)アツィー」で、ある方からSkypeで動画を載せろと電話がありましたので載せさせて頂きます(笑)

今朝、早朝6時から付け始めましたが、バンパーを外すのに手こずり2時間半もかかりました^^;
7時過ぎたら灼熱地獄で、もうやめようかと思いましたが頑張って装着完了しました♪

今回は装着箇所を色々考えましたが、面倒なのと半田付けの技術がないためグリル内のリーンホースメントに5メーターをそのまま仕込みましたw

結果的にリーンホースメント2周しました(爆)
爆光かと思いましたがちょうどいい感じです♪

配線はACCからスイッチを経由してます。
動画は、ポジションONとOFFのものです^^



ポジションOFF


ポジションON

明日は、午後から休めればフロントカメラ装着します^^
Posted at 2012/08/19 23:19:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2012年08月12日 イイね!

三国花火大会2012 in 三国サンセットビーチ

三国花火大会2012 in 三国サンセットビーチ

今日は毎年恒例の三国サンセットビーチで開催された花火大会に行ってきました^^
心配していた雨も降らず、少し風もありまあまあの花火日和でした♪

今日は土曜日ということもあり、いつもの年にも増して凄くたくさんの人でした。

日も沈みかけて、そろそろ花火大会の始まりです♪



ここの花火は二尺球と斜めスターマイン、水中花火がメインなので今年、3度目の花火大会と言う事もありムービーを撮ってみました♪

データの大きさの関係もあり画面を小さくして撮ったので、画質はイマイチかも^^;




二尺球



水中花火



フィナーレ(斜めスターマイン&水中花火)

画像はほんの少し^^;
https://minkara.carview.co.jp/userid/1059520/car/825826/3213287/photo.aspx


最後に、ナイトオフ用にプリのポジションをストロボででも光るように変更してみました(笑)



では、おやすみなさい

お(ノ ̄0 ̄)ノや(o ̄・ ̄)oす(。_ _)。みzzz..

Posted at 2012/08/12 02:17:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 花火 | 日記
2012年08月05日 イイね!

今日は海王丸パークの花火大会に行ってきました♪

今日は海王丸パークの花火大会に行ってきました♪今日は富山県射水市の「海王丸パーク」の花火大会に行ってきました♪

高岡市にある「吉宗」といううどん屋さんでカレーうどんを食べてまずは腹ごしらえw
この店はカレーうどんが名物です^^





カレーうどん 850円


きゃりーさんを見習って完汁です(笑)

お腹も膨れたところで、ちょいと雨晴海岸へ・・・
めちゃ海も空も青く綺麗でした♪
ここは、季節によっては海と立山連峰が一望できる海岸です^^
今日は雲で見えませんでしたが^^;


高岡市 雨晴海岸

時間的には少し早かったのですが、混雑を避けて花火会場入りしました。
以前にも紹介したことがある海王丸パークです♪


ここを花火の撮影場所に選びました^^


海王丸

午後8時になり花火の始まりです♪




水中花火

下手な写真ですが、宜しければ見てやってください^^
https://minkara.carview.co.jp/userid/1059520/car/825826/3206540/photo.aspx

https://minkara.carview.co.jp/userid/1059520/car/825826/3206565/photo.aspx


次回は8月11日の三国花火大会ですw
Posted at 2012/08/05 23:14:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | 花火 | 日記
2012年08月05日 イイね!

北陸中日花火 金沢大会 2012

北陸中日花火 金沢大会 2012

今年最初の花火大会に行ってきました♪

夏と言えば花火とナイトオフw

今日は、ほどんど無風状態で煙が凄い
たまに風が吹くと奥から手前に・・・ ; ̄ロ ̄)!!

めちゃ花火のカスが降ってきました Σ( ̄[] ̄;)!ホエー!!

明日は、富山県射水市の海王丸パーク、8月11日は福井県三国サンセットビーチの花火大会に行ってきます♪


良かったら見てね♪
https://minkara.carview.co.jp/userid/1059520/car/825826/3204471/photo.aspx

https://minkara.carview.co.jp/userid/1059520/car/825826/3204501/photo.aspx


ついでと言ってはなんですが、一昨年三国花火大会の際にガラケーで撮った動画ですw
とにかく三国は凄いw


Posted at 2012/08/05 01:01:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | 花火 | 日記

プロフィール

「玩具みたいなダミーセキュリティ買ってみました😁
夜になるとブールーのLEDが流れて、振動があると赤に点滅するので見栄えは良いです(笑)」
何シテル?   04/14 12:43
E13 NOTEが事故にあいました。 11月10日にAURA NISMO を注文して納車待ちです。 「つりは心、釣りは技」は釣具メーカーがまかつのフィー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   12 34
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

PIVOTスロコン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 17:06:58
スロコン取付け 目指せ30km/L !! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 17:01:53
[日産 オーラ e-POWER] アーシングシートが凄かった件😆👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/28 09:00:01

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER AURA NISMO (日産 オーラ e-POWER)
令和4年10月30日にE13が事故られて廃車並に壊れたので、11月10日にAURA NI ...
日産 ノート e-POWER GOGO日産 (日産 ノート e-POWER)
1月16日に注文して3月25日に納車されました。 試乗しないでいきなり買いましたが、想 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2011年4月9日にレガシィからプリウスに入れ替えました。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
平成23年4月にレガシィからプリウスに乗り換えました(*^^*) 色々な方とお友だちにな ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation