2012年09月14日
当初の予定ではラグーナの帰り道にゾロ目になる予定でしたが、思ったより早く22,222kmのゾロ目をゲットしちゃいましたw
前回は20,000kmを惜しくも逃しましたが、今回はゲットすることができました♪
次回はキリ番の30,000kmを目指しますw
Posted at 2012/09/14 16:58:45 | |
トラックバック(0) |
ゾロ目・キリ番 | 日記
2012年09月07日
昨夜、帰宅途中にドラックストア―に寄りました。
プリを駐車スペースに入れるためにハーザード点滅させてバックしていると、左隣にフロントから突っ込んでいたワゴンRが突然バックしてきました(@_@。
止まってホーンを鳴らし続けましたが、プリの左リアドアに衝突!(-_-メ)
ガシャーンという嫌な音が・・・(;_;)
おばはんが車から降りてきて、「全然見とらんかったわ。ごめんね。傷ここだけやね。大したことないね。いくら?」(?_?)(?_?)(?_?)
なめとんか!クソババア(-_-メ) (と心の中で叫びました^^;)
中略
昨日は暗かったので、今朝じっくりと見てみると、1本の線傷と細かなかすり傷+光の反射で判るような凹み。
さて、ここからが本題!
普通、あれだけの大きな音がしてぶつかっていればドアがベコッと凹んでいるはず!
あれだけぶつけられた時に大きな音がしたのに、光の加減でしか凹みが判らないような凹みって?
プリはデットニングをしてあるので、アウターパネルにレジェトレックスがびっしり貼ってあります。
レジェトレックスが貼ってあることで、ボディ(ドア)が押されても弾力で戻ったようです。
通常あれだけの音ならドア交換になるくらいの凹みだと思いますが、微妙な凹み!
ドア交換だと、デットニング、ピンストもプラスになるので、ドア交換は難しそう(:_;)
きっと板金屋は、ドア交換でなくパテ補修修理見積もりを出すでしょう。
私はパテ補修修理なら修理して貰わない方がいいかなと思っています。
でもぶつけたババアにはなんの損害もないのも嫌!
修理判定はどうなるかは判りませんが、パテ修理になった場合に皆さんならどうしますか?
プリも私も凹んでます(;_;)
※デットニングしてる方は、事故の際に中途半端な被害になることを想定しておいたほうがいいと思います。
Posted at 2012/09/07 13:44:29 | |
トラックバック(0) |
事故 | 日記
2012年09月01日
今日はウイポジの交換作業をしましたw
暑くなる前に作業を終わらせようと、午前6時少し前から始めましたが結果的に暑かった´´(;´ρ`A)アチィ・・・
ウイポジ交換だけなら1時間程度で暑くなる前に作業を終わらせるつもりでしたが、ちょいと思い立ったことがあり、バンパー外しての作業だったので約3時間もかかりました^^;
バンパー外したついでに先日装着したRGBの点検と、結束バンドでRGBテープが垂れ下がらないように補強もついでにやっちゃいました♪
ちゃんと全灯点灯~点滅してたので一安心(´▽`) ホッ
それとフォグに少々細工を施しました(= ̄∇ ̄=) ニィ
午後のランチにがんじーさんのお勧めのイタ飯屋さん(Treattoria.ORSO)へ行ってみました♪
結論から言うとめちゃめちゃ美味しかったです^^
県外の方に地元のお店を紹介して頂くなんて・・・(/・ω・\) ハズカシイ♪
Treattoria.ORSO
今回は、ペア限定!パスタとピッツァのシェアプランツォ
¥3,000 を頂きました♪

前菜

ピザ(マルゲリータ&ナポレターナ)

ワタリ蟹とズワイガニのトマトクリームスパゲティ

デザート&アイスコーヒー
ピザの焼き具合とチーズのとろけ加減、パズタの湯で加減ともGoodでした♪
これで二人で3,000円なら決して高くないと思います^^
月1で通いそうですヾ(@⌒¬⌒@)ノ
Posted at 2012/09/01 18:55:46 | |
トラックバック(0) |
観光グルメ | 日記