• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

petakoのブログ一覧

2013年09月10日 イイね!

夏旅。

こんばんはー
petakoです。


少し前になりますが、8月26日~28日まで富士山周辺に行って参りました。

8月26日。
お昼頃に出発して東名を走り、上空に戦闘機を見ながら、


まず最初に向かったのはここです。


トレーラーの写真ですが・・・
うなぎパイファクトリー。

ここはなうなぎパイの工場見学ができます。

中の様子は

こんな感じ。
とってもいい匂いが漂っていました♪
もちろんお土産も購入しました。



その後は新東名を通り、途中の駿河湾沼津で夕飯を食べました。



夜景も見ました。



お腹もいっぱいになったので、河口湖まで走ります。
そして一日目終了。


8月27日。
朝からこの旅の一番のポイント、富士スバルラインに向かいました。

でもその前に、メロディラインを楽しみました♪


♪ふじのやま♪を聴く事ができました。

そしていよいよ富士スバルラインです。


どんどん昇って行きます。
どんどん涼しくなっていきます。
5合目到着!

5合目は富士山登山の方や、観光の方で賑わっていました。
5合目からの写真です。


富士山が山頂までキレイに見えていました♪


景色のいいポインドで「わはーヽ(^。^)ノ」


3時間ほど5合目に滞在し、お腹もすいたので下山しました。

お昼は吉田うどんにしようと決めていたので、ネットおすすめのお店に行きました。


吉田うどんは麺のコシがすごかったです。
キャベツものってました。
もちろん残すことはなく、ペロッとおいしく頂きました。

次に向かったのは、河口湖自動車博物館の飛行館です。


この博物館は1年間の中で開いているのは8月だけという珍しい博物館です。
車好きですが、今回は飛行機が見たいという事で飛行館だけ入館しました。

ゼロ戦の復元機などが置いてあり、いろんな思いが胸に込み上げつつ拝観しました。

その後はハイドラのチェックポイント巡りなどをし、2日目は終了しました。

8月28日。
朝から山中湖を後にし、東海大学海洋博物館に向かいました。



かわいいエイさんがいました♪

ここには津波実験装置があり、津波の怖さを改めて知ることができました。



水族館を後にし、今回の旅の最終目的地の三保の松原に向かいました。


羽衣伝説の松も見ました。


海岸からは富士山も望む事が出来ました。


この後からはひたすら三重に向かって走りつづけました。
途中で交代し、この旅初(3日目にして・・・)の運転も楽しみました。
無事、お家に着きました。


3日間お天気も良くて、楽しい旅でした.+:。(´ω`*)゚.+:。
ありがとう。
Posted at 2013/09/10 00:07:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「七月の朔日餅の人気はやっぱり凄いな〜
予約でも買うまでに多少並ぶ(¯―¯٥)」
何シテル?   07/01 12:10
petakoです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234567
89 1011121314
15161718 192021
22232425262728
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

earthlight 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/03 08:37:36
ヘルニアと娘の中学入学準備&車検見積りその後… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/13 00:27:26
~Singapore旅行記~その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/04 21:18:16

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS アルトさん (スズキ アルト ターボRS)
納車されました~♪ 可愛い(*´∇`*)
スバル インプレッサ WRX STI とりとりさん (スバル インプレッサ WRX STI)
スペックCの17インチ。 相方号です。 が、たまにpetakoも乗っております(`◇´ ...
その他 ママチャリ さくら (その他 ママチャリ)
のんびり走行ですー♪
ダイハツ ミライース イースくん (ダイハツ ミライース)
トコトコ走るイースくん♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation