• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月15日

ロードスターは手洗いで(笑)

ロードスターは手洗いで(笑) 私は横着で、こだわりもあまり持たない怠け者です(笑)

車を手洗いしたのは20代まで、ケンメリのスカイライン位だったでしょうか。
以後車はGSの洗車機オンリーでした。

そんな私がロードスターに乗るようになって、手洗いを再開しました。
幌の車を洗車機に入れるのが怖かっただけですが(笑)

洗ってみるとロドは小さいので、疲れる前に終わるでとても楽でした(爆)

自分の洗い方
水道ホースの拡散で、車全体に水を掛けます。
バケツに水を入れ、カーシャンプーを入れます(かき回さずに)。

3DWスポンジをバケツに入れて、2・3回クチュクチュして泡立てます。
汚れたら、クチュクチュを繰り返しながら、車の左右別に、屋根、フロントガラス、ボンネット、フロントフェンダー、サイドドア、リアガラス、リアフェンダー、トランク、リアバンパー上、サイドフェンダー、屋根、リアガラス、サイドドア、フロントフェンダー、ボンネット、フロントバンパー上下、サイド下、リアバンパー下、サイド下の順で2週回って洗います。
後は、水道ホースの拡散で洗剤を洗い流して、濡れたまま使えるコーティング剤で拭き上げてお終い、から拭きは特にしません(笑)

もうすぐ丸4年、我ながらよく続いています(爆)



先日パーツレビューにUpした3WDスポンジに、イイねを頂き有難うございます



右が、新品
左が、使用済み(下回りとホイル用)






年が明けてからロードスターで出掛けてたのは、”おはみなMTG”だけ。
自由時間が欲しいよ~~~~(笑)
ブログ一覧 | 独り言 | 日記
Posted at 2015/01/15 14:48:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2015年1月15日 15:58
さすが、手洗いとは、素晴らしい♪

私は、コイン洗車機で、高圧洗浄して拭き上げるだけです(^^ゞ

面倒なので、ガラス系コーティングしてます。
コメントへの返答
2015年1月15日 16:39
購入後の一ケ月点検でDRに行った時、NAを洗車機で洗っていてビックリしましたが(^^ゞ

ロドは洗う面積が少ないので、洗車も省エネです(笑)

ガラスコーティング+高圧洗車ですかφ(..)メモメモ(笑)
2015年1月15日 17:03
面積もさることながら、低さも洗車が楽そうで羨ましいです。
最近は手洗いサボって洗車機に突っ込むことが増えて来ました、、、
コメントへの返答
2015年1月15日 17:12
そうですね、屋根が低いのが助かります。
幌も、マイクロクロスでゴシゴシ出来ます(^^ゞ


プレサージュは迷わず突進します(爆)

2015年1月15日 17:09
よいこらさん、こんばんは。

私の趣味は洗車です(キッパリ!)
愛車を泡まみれにして
ソ〇プ嬢のように撫でるように洗ってやります。

あっ、今年もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2015年1月15日 18:30
ニックさんこんばんは。
泡まみれ・・・イイですね(笑)
次回はお湯で洗いましょう(爆)

今年も、よろしくお願いします^^♪

2015年1月15日 17:11
私のも手洗い専門です。
ロドの前はエルグランドだったので小さいロドは朝飯前です。
特にブリリアントブラックなので洗車機は避けています。

しかし先週、天気が良かったから大田区へ夏タイヤのロドで行きました。
久々にオープンにして気持ちよかったのですが帰りの東北道で家まで30Kmで大雪。
ドリフトしながら無事戻れました。
雪降らないところはうらやましいなぁ。今もじゃんじゃん降ってます。
コメントへの返答
2015年1月15日 18:48
ミニバンの洗車辛いです。
で5年コーティングしたのですが、機械洗車は×って(@_@;)
サファイヤブラック?なので半年我慢しましたが結局GSのお世話に(笑)

無事に帰宅出来て良かったですね。
こちらも、去年の2月は大変でした。

マイロドは12月に入ったら、スタッドレスですが、4年目のスタッドレスでは、凍結路は滑りました(*_*;

2015年1月15日 18:40
明けましておめでとうございます!
よいこらさん、昔から、この色?(笑
私は、反対に、自分の車洗車機に入れた事ないんです。特に、拘る所があってと言うわけじゃないんですけどね~。
未だに、未経験。
あっ、娘に付き合って1回だけ娘の車でくぐった事ありますから、一応経験してるから、まっいいかですね(^^)
そうそう、ロドは、他の車に比べたら、楽ですよね~。最初NAを買った時は、洗車の時、衝撃を受けたと言っても良いくらいでしたよ(笑

お忙しそうですが、今年もよろしくお願いいたしますね♪
コメントへの返答
2015年1月15日 19:02
写真は拾い物です(受)
実際はモスグリーンだったんです(^^ゞ

洗車機をくぐる?
あっ、ドライブスルーの洗車機ですね神さんとよく行きました(笑)

本当に、ロドは洗いやすいですよねぇ(^_-)-☆

こちらこそ、今年もよろしくお願いします^^♪
2015年1月15日 19:07
こんばんは、m(__)m

パパも手洗いですが、
プロにお任せです(^_^;)

ボディーはガラスコーティングしてます(*^_^*)

幌はキャンパスでしたか???
パパは、キャンパスなので、専用シャンプーと
馬毛のブラシで、洗いますよ(*^^)v
コメントへの返答
2015年1月16日 8:02
おはようございます♪

プロの手洗いですか、パパさんリッチ(^_-)-☆

そして、大切な物にはガラスコートですか、流石です。

私の幌は、ビニールレザーなんです^_^;
ボディーと一緒にゴシゴシ洗います(笑)
たまに、アーマオール塗ります。
2015年1月15日 20:40
ワタシ、洗車機派ですが(^_^;)
幌、けっこう大丈夫ですよ♪
コメントへの返答
2015年1月16日 8:06
そうなんですね、DRで洗っていたのでビックリでした!(^^)!

今年も、よろしくお願いします♪ 
2015年1月15日 22:10
お久し振りです。
ホイルを洗うのすら面倒です。
でもホイルは頑張って洗います。
雨ざらしなので洗車してもね…。
コメントへの返答
2015年1月16日 8:11
ホイル、面倒ですね(笑)
同色のホイルはしかないですが、スッタドレスのホイルは・・・・・・(爆)

今年も、よろしくお願いします♪

プロフィール

「6回目の車検を取りました(笑) http://cvw.jp/b/1060135/46908173/
何シテル?   04/24 08:24
よいこらショットです。よろしくお願いします。 2011年4月23日にロードスターNB8Cがやってきました。   1人ドライブは夜中に出て早朝目...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

結婚式とか(。-∀-) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/06 13:46:17
'15.06.20-4 NDロードスター試乗 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/07 17:04:20
あけおめ^_^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/01 11:43:06

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
プレサージュから乗り換え。 安全性重視で選んだ人生最後の一台でしょう(笑) ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2011年4月23日に 納車されました。 2011年4月29日 ハードトップを外しました ...
日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
仕事の足に使っています。 サンバーからの台換えです。 エアコンが壊れて、12ヶ月点検時の ...
スバル サンバー スバル サンバー
仕事の足に使っています

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation