• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よいこらショットのブログ一覧

2014年09月29日 イイね!

ToshiMTGに参加しました。

ToshiMTGに参加しました。久ぶりの自由な週末が貰えました(爆)
朝4時前に出発、星が綺麗でした。
箱根に9時に集合なので、山中湖経由で向かうことに。
でもパノラマ台、山中湖の富士山は雲の中でした。
天気はよいので、道の駅須走からふじあざみラインで富士山須走口へ駆け上がり雲の上に(笑)



御殿場、乙女峠を経由してToshiMTG会場に無事に到着

ゆるキャラが、お迎えしてくれました。


初めての方
久しぶりの方
いつもの方
皆さんとのんびり、マッタリ楽しい時間でした。





とても可愛い、赤と白のフォードフェスティバGT-A


車から目線を上げると、絶景が広がっています。



今回の目玉は、アストンマーティンV12ヴァンキッシュ
価格も凄いけど、維持費も凄い。
DRでオイル交換○万円だそうです(@_@;)


こんなに遠くから参加された方も


企画されたToshi80さん集合写真担当のきんちゃんNR-Aさん参加された皆さん、ありがとうございました。


Posted at 2014/09/29 08:19:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2014年07月12日 イイね!

3Dじゃ無くて、4DXだって(笑)

3Dじゃ無くて、4DXだって(笑)久しぶりの、連続投稿‼

気になっていた、映画館に行ってきました。
見たのはオール・ユー・ニード・イズ・キル【4DX3D版字幕】です。
アクション映画で、戦闘シーンが売りの作品でした。






 
気になっていたのは、観賞用装置で、フライトシュミレーションの様な可動式座席(4席連結)にバイブレーション・スモーク・エアーミストに香り付き\(◎o◎)/!
それが、映画のシーンと連動するのです!
ミストは座席の前とシートバックに、耳の後ろに当たります(笑)
ミストはON/OFFのスイッチ付きです。

雨や、水に入る瞬間にミストが噴き出します(驚
乗り物のシーンはさすがに、迫力が有ります。
ヘリコプターの回り込むシーンなどは、実際に乗っている様でした♪

シニア割引で¥2500でしたが思いのほか楽しめました。

これからは、アクション以外の物にも対応してほしいいと思いました。
尾根遺産の吐息を感じてみたい(爆
Posted at 2014/07/12 16:46:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 独り言 | 音楽/映画/テレビ
2014年07月12日 イイね!

朝飯前に(笑)

朝飯前に(笑)東京のお盆は明日からです(笑)
朝飯前に、地震予報のエリアメールでおこされた神さんと、墓掃除に行きました♪


明日は迎え火ですが、O.P.E.N.TRGの予定です(^_^;)
間に合うか微妙です(笑)
Posted at 2014/07/12 07:22:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2014年06月23日 イイね!

雨空を避けて、山塩ラーメン(笑)

雨空を避けて、山塩ラーメン(笑)自由時間が出来たので、久しぶりに一人ドライブに行って来ました♪
どうせなら遠くに行きたいと、天気予報をチェック!



 
福島ならオープンで走れそう(^_-)-☆
東北道に乗ったのですが、もんじゃMTGで聞いた小出IC近くの広域農道を走りたくなり北関東道で関越道にチェンジ(笑)

関越小出ICで出て、少し戻って・・・・・見つかりません(^^ゞ
でも、シルバーラインの案内板発見、ゴールドラインを走るので、シルバーもはずせない(爆)
奥只見湖に抜けて大廻で会津からへ行けば・・・・(笑) 
これが大きな間違いで、シルバーラインのほとんどが、トンネルでした(^^ゞ
トンネルの中の分岐で、樹海ラインに戻れたのですが後の祭り、長~いトンネルを抜けて奥只見電力館の先、奥只見丸山スキー場P(行き止まり)に到着(爆)
このトンネル、中の気温が13度、外に出でるとガラスの外側が真っ白、往路はおーぷんでしたが、復路は閉めました(^^ゞ
駐車場から、奥只見ダムが見えました♪



気を取り直し、田子倉湖へ


田子倉レークビュー素敵なコペンと遭遇♪










 



 



 













 反対側も
水樹奈々さんがいっぱい(凄)




 





  

恥ずかしながらオーナーさんにご挨拶、息子より若い彼はオープンは暦10年以上だそうで、水樹奈々さんの、色々なイベントに乗りつけている様です♪
 
オープンの話で歓談していると、近くにいた同世代の二人もコペンに引かれて写真をパチパチ(笑 )
その後、4人で車談義や若者の車離れの話で盛り上がりました。

時計を見ると、10時過ぎ!(^^)!
皆さんとお別れして、R252&ゴールドラインを抜け檜原湖を目指しました。


 
やって来ました、しおやさん

13時少し前にとうちゃこ(笑)
 

 店の中は満席、順番を待っている人も10人以上。

 
ノートに名前と人数を書いて歴史館を見学しました。

入館料100円を入口の箱に投入して♪ 

名前を呼ばれて、相席のテーブルへ。
運ばれて来たのは、ちょっとリッチな山塩チャーシュー大盛り(^^♪

塩味ですが、しょっぱく無くて、旨い、旨い (笑)


 
アッと言う間に、たいらげて外に出たら

  
終了の看板が!!
スープが無くなると終りだそうです。
時間は13時43分、間に合って良かった(^O^)/

 
檜原湖をグルーット回って、レイクラインからスカイラインへ(^^♪
標高が上がるにつれて霧が濃くなって、浄土平は霧の中(^^ゞ
 


霧の中、お約束のソフトも食べて(^^ゞ


スカイラインの下りで、霧が濃くなって身体がじーめーっとなったので、屋根を閉めて、エアコンON(^^ゞ
東北道福島西ICから帰路につきました。
 
しぶりのロングドライブ、800km越え\(◎o◎)/!
帰りの東北道で豪雨に遭いましたが、楽しい一日でした。 


神さん、ありがとうございます(^_-)-☆
☆備忘録☆
今回のコース
  
 
Posted at 2014/06/23 07:46:33 | コメント(12) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年06月15日 イイね!

ポッチちゃいました(笑)

ポッチちゃいました(笑)先週、今週と地域の町会のお仕事で自宅待機中^^;
そんな中、こんなのポチリました♪

特定小電力トランシーバーTOTAL WIN 20T-707です(^_-)-☆
 
町会にもトランシバーは有るのですが、個人で買ってしまいました(笑)
 
便利な機能はグループモード、仲間内だけで使えるモード。

ツーリングや、サーキットでも使えそうです(笑)




面白い使い方、教えてくださいね(^^ゞ


 

 
 
Posted at 2014/06/15 11:32:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「6回目の車検を取りました(笑) http://cvw.jp/b/1060135/46908173/
何シテル?   04/24 08:24
よいこらショットです。よろしくお願いします。 2011年4月23日にロードスターNB8Cがやってきました。   1人ドライブは夜中に出て早朝目...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

結婚式とか(。-∀-) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/06 13:46:17
'15.06.20-4 NDロードスター試乗 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/07 17:04:20
あけおめ^_^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/01 11:43:06

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
プレサージュから乗り換え。 安全性重視で選んだ人生最後の一台でしょう(笑) ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2011年4月23日に 納車されました。 2011年4月29日 ハードトップを外しました ...
日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
仕事の足に使っています。 サンバーからの台換えです。 エアコンが壊れて、12ヶ月点検時の ...
スバル サンバー スバル サンバー
仕事の足に使っています

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation