• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よいこらショットのブログ一覧

2014年05月19日 イイね!

今年も笑顔に逢える(^_-)-☆

今年も笑顔に逢える(^_-)-☆今年も笑顔に会える(^_-)-☆
届きました♪
皆さん、会場で会いましょう(笑)

 

今年は、前日のウエルカムパーティから参加します(^^♪
10番テーブルの皆さんよろしくお願いします(^^ゞ
 


Ps:ごめんなさいm(__)m

私の不手際で同じブログを二つ上げてしまいました。
削除したブログにイイネを付けてくれた皆さんごめんなさいm(__)m
Posted at 2014/05/19 19:10:37 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月19日 イイね!

カート練習TRGに参加しました(^^♪

カート練習TRGに参加しました(^^♪6月1日に参加する第8回本庄サーキット 4st 6時間耐久レースの練習TRGに参加しました。

 



 
5月18日8時に道の駅八王子滝山集合。
ムーブさん、てつお@NC3さん、NAoさん、くろたまくん、lunarossaさんと私の6台で
F1リゾート秩父までプチTRG♪


やって来ましたF1リゾート秩父
ドブ 六さんも待っていました(^^♪
 
此処で練習のはずが、ムーブさん何処かに電話しています♪
 
12時までに本庄サーキットに行ければ、 当日乗るマシン”モンザ”で練習が出来る 事が分かり、練習場所を本庄サーキットに急遽変更することに。
 

どぶ六
さん先導で7台の再度プチTRG♪
久しぶりのカルガモ走り楽しかった~(笑)
 
 
で、本庄サーキットに12時前にトウチャコ(笑)

私の今日のイベントは2度のカルガモはしりで、70%以上達成いておりました(^^♪

後は、お昼を食べてお喋りして、解散でOKです(爆)

でも、今日はカートの練習TRGでした(笑)

皆さんの後に続いて、事務所の受付で10週の体験走行を申し込みました。
その後、コースの注意事項、マシンの操作方法などの説明を聞いて準備完了。

準備体操は、各自自主的に始めていました(笑)

本番当日は ラジオ体操第一でしょう
  

 
  

本庄サーキットで用意されたカートは4台。
2組に分かれて、走ることにしました。
第1組は、てつお@NC3さん、くろたまくん、lunarossaさん、ドブ六さん。

第2組は、私と、ムーブさん、NAoさん

第1組の皆さん、早い!(^^)!
どんどん、タイムが縮まります\(◎o◎)/!


 



こんな、バトルも(笑)


私は10週体験しましたが、チョビット怖かったです(^_^;)
1組目の若手4人は20週乗ってました♪ 
 
本番では、コビット頑張りましょう(^^ゞ
 

監督のムーブさん、参加された皆さんありがとうございます♪

本番当日も、よろしくお願いしますm(__)m


 
 
Posted at 2014/05/19 04:59:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年05月12日 イイね!

両さんと一緒!亀有MTG

両さんと一緒!亀有MTGnoppoさん主催の亀有MTGに参加しました。
乗換えを間違えて集合時間に間に合わず、20分近く遅刻してしまいました^^;
皆さん、ごめんなさいm(__)m
大廻りして来るみうさん1人を除いて皆さん電車で参加、飲む気満々です(爆)

自己紹介の後、両さんマップを片手に両さん探し開始です。


まずは駅前に発見
 
 
途中の惣菜屋さんで焼き鳥1本40円の串焼きを発見、つまみ食いしながら、ワイワイ・ウロウロ探しました(*^_^*)
 

一杯歩きました(笑)

 
全ては、このために!この一杯の為に(笑)

クーラーの効いた、 嵯峨野やさんで両さんもんじゃセットを食べました。

ここで、みうさんが会津経由で合流、楽しい話で盛り上がりビール3杯飲んじゃいました。
鉄板焼きスイーツのあんこ巻き?
 

優しい甘さが堪りません♪

丸ごとイチゴアイスも頂きました。
 

お腹一杯のMTGでした。
企画・取り纏めのnoppoさん、参加された皆さん、お世話になりましたm(__)m
また、よろしくお願いします^^♪

 
PS 
解散後土産に北口の惣菜屋さんで鳥皮(@50)10本もも(@40)10本唐揚500g1400円(安)を

買って帰りました。 
 夕食は、焼き鳥丼でした(爆)

 

 
  
Posted at 2014/05/12 05:43:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | MTG | 日記
2014年05月08日 イイね!

ドキドキのサーキットコースデビュー(笑)

ドキドキのサーキットコースデビュー(笑)連休後半の5月4日
筑波サーキットに行ってきました!
ディーテクニック初心者向けサーキット走行会&スクール に参加したのです(笑)
今回はジムカーナー場ではなくてTC1000です。
 

ついに、63歳にしてサーキットコースにデビューです(笑)

連休中なので早めに出発したら1時間前の6時に到着、
まだゲートも開いていません(笑)

受付を済ませ、ゼッケンとタイム測定の発信器を受け取りました。



ゼッケン・発信器を取り付け荷物も下ろして、準備完了(^^♪

走行前のドライバーミーティングで、フラッグの種類コース場での注意事項の説明を聞いた後 、コースの攻略法を教えて頂きました(笑)



ドラミの後、コース上に整列して記念写真



 

 
写真の後コースを歩きながらコース取りなどの説明を聞き 、スポーツ走行開始です♪
 
1回の走行時間は10分で、自分は3回のコースでD3グループ。
D3のDはサーキットデビューのDでした(笑)

 
どノーマルの車ですが、流し撮りでカッコ良く撮って頂きました(^_-)-☆
ムーブさんありがとう。

  
コースは広くて走りやすかったのですが、普段の走りの延長線上で第1ヒートのベストは2週目でした。
 
第2ヒートの間に出来さんに同乗走行をして頂き、第2ヒートはタイムが少し縮まりました。
 
第3ヒートは、第1ヒートより5秒短縮出来ました♪

楽しい時間はアット言う間に終わってしまい、参加した皆さんと近くのレストランで
お弁当の昼食を食べて解散となりました。


主催のディーテクニックさん、講師の出来さん、参加された皆さん、写真・応援・お手伝いの皆さんありがとうございました。
 
次回の11月もよろしくお願いします^^♪

 
  


 
  
Posted at 2014/05/08 11:53:50 | コメント(13) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年04月21日 イイね!

久しぶりのトイザラス(笑)

久しぶりのトイザラス(笑)久しぶりのブロク更新です(^^ゞ
 
昨日は12ヶ月点検で、DRでエンジン・ミッション・デフのオイル交換とブレーキ調整をして貰いました♪

何時もの様に、道志道~山中湖~河口湖~パノラマ台~関内(DR)の大廻でいって来ました(笑)

早朝は雨で開けられませんでしたが、道志道の沿道の桜が満開で綺麗でした。

山中湖で「24th チャレンジ富士五湖」のランナーに遭遇、気温0度で小雨の中皆さん元気の走っていました!(^^)! 

河口湖の桜
残念ながら、富士山は霧の中でした(-_-;)


関内のDRに車を預けて、電車で帰宅すると次男家族がお出迎え(嬉)

早速、黒プレで孫娘(3ケ月)の玩具を買いに台場のトイザラスへ(^_-)-☆
久しぶりの玩具、買いたい物がいっぱい(笑)
 
先ずは、お決まりの?おきあがり人形をゲット(爆)
ポロンちゃんて言うんだね♪

あんなの、こんなの買って(^_-)-☆
お腹がすいたので、おなじビルのお寿司屋さんに。
ドアお開けたら、回ってない\(◎o◎)/!
ランチも無くって!(^^)!
まっイイか(笑)

頼んだのは、築地\1500

孫の寝てる間に食べられる、究極のファーストフードは鮨かも(^_-)-☆
写真のビールは神さんのです(笑)
 
Posted at 2014/04/21 08:14:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「6回目の車検を取りました(笑) http://cvw.jp/b/1060135/46908173/
何シテル?   04/24 08:24
よいこらショットです。よろしくお願いします。 2011年4月23日にロードスターNB8Cがやってきました。   1人ドライブは夜中に出て早朝目...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

結婚式とか(。-∀-) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/06 13:46:17
'15.06.20-4 NDロードスター試乗 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/07 17:04:20
あけおめ^_^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/01 11:43:06

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
プレサージュから乗り換え。 安全性重視で選んだ人生最後の一台でしょう(笑) ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2011年4月23日に 納車されました。 2011年4月29日 ハードトップを外しました ...
日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
仕事の足に使っています。 サンバーからの台換えです。 エアコンが壊れて、12ヶ月点検時の ...
スバル サンバー スバル サンバー
仕事の足に使っています

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation