
マースさんの日記によると、今月末には船が来るようです。ということはもし同じ船に乗っていれば予定通り来月前半には納車になるかも!
と、うかれつつも、ちと先日聞いた話を書いておきます。
先日、クルマ関係の仕事をしている友人に聞いたのですが、新車の納車は絶対ディーラーを急がせてはいけないとのことです。特に外車ディーラーは。
外車の場合特に長い間船に乗って日本に来るわけですが、上陸後は納車整備をするのですよ。まずは走るための準備、整備点検があるわけですが、それ以外にも外装のメンテナンスもあるのです。
クルマは所詮大量生産品です。(一部車種は違いますが)ラインに流れて作業するので、塗装関係は間違いなくパーツ事にムラがあります。この時点でパーツ事に微妙に色違っていたり、タレ、ムラ、塗装ミス必ずあります。それらを日本上陸後にディーラーがチェックし、醜いものは再塗装します。
あとは船で来る間や上陸後の搬送、登録待ちの期間によっては屋外に駐車されてしまうため、当然外観は痛みます。それらもディーラーがチェックし磨き上げます。
なので納車前整備はとても大事なのですが、ディーラーに対して早く納車しろ~~ってせかしてしまうと、上記のディーラーチェックがおろそかになり、良い状態で納車されないこともあるのです。「納車しろしろうるさいからとりあえず納車しちゃってクレームが来たら対応しよう」となってしまうかと。
なので、できるだけ余裕もっておきましょう。。あせらずに。。
あとは我々客側が出来ることは、納車日に厳しい目でボディチェックすることです。納車でうれしくてうかれていると、ちょっとした傷や、ムラなど見落とすかもしれません。
数百キロ乗った後発見したのでは、もうあとの祭りですから。。。
自分で走った後ついた傷では?って言われたら終わりです。
800万もするクルマなんですから言って当然でしょう。納車時に傷みつけたら即交換or再塗装してもらいましょう。20万のノートPCだって、買ってすぐ傷見つけたら交換でしょ?
今回のMスポ待ちのみなさんは結構待たされていますからどうしてもイライラしちゃいますが、上記の点を頭に入れておくといいと思います~
※写真は海外で納車待ちと思われる335MSP。こんな感じで放置されるわけで。。
Posted at 2007/06/05 23:29:52 | |
トラックバック(0) |
BMW E92 | 日記