
『 #その税金はどこからきた 💢』
頑張ってるねー 31歳漢の東京 #奥村よしひろ に大期待🎵
皆さん投票には行きましょね🎵
自動車税の減税、重量税廃止あるかもよ🎵
なんッても榛葉先輩最高👍️😁
さてさて…
そんな私も今夜で業務が一段落(-_-;)
カツオの刺身 & 80sユーロビート
ハイボール飲みながら夜更かしして
懐かしい話を1つ2つ😁
(ここから長文でーす)
とうとう…
きちゃいましたな…
日産車体湘南…日産自動車追浜工場での
生産が終了するらしい(-_-;)
やっぱり淋しいね…😖
日産は戦後の日本の宝なんだけどな…
少しだけ私の日産愛(青春)を振り返りますわ😁
18歳(1988-1991年)
自動車制動ブレーキ某メーカーにコネ入社内定を取り付けた単車好きのヤンチャな青年は昭和最後の時代を謳歌していた🎵
憧れは日産 240ZG(真っ赤)🎵
高校の卒業式を3ヶ月後に控えていた
真冬のクソ寒い日に免許を無事取得した🎵
その3日後には人生初の愛車となる
日産S-130Z(280ZX仕様) を購入💜
既に1ヶ月前にはバイトで貯めた頭金(手付金)を支払い購入予約済み😁
地元の仲間たちにも秘密にしておいた😁
3年働いたバイト先のガソスタ所長の
全面協力もあり、現役高校生がローンで購入できる…なんでもありの時代💜
ここ半年の目標はただ1つ🎵
『彼女の卒業式に愛車で迎えにいって…海辺までドライブする😁』
昭和最後のヤンキーちっくな卒業式😁
【バリバリ伝説】【シャコタンブギ】
【ホットロード】【BOOWY】
【REBECCA】【中山美穂】
そんな世界観🤣
1989年4月入社日…
『コネ入社のガキが車高短で出勤って💢
職場を舐めんじゃねぇよ💢』
所長から叱られた朝…
笑顔で爆笑していた職場の2つ上の先輩女性社員(1986年のマリリン)に一目惚れ💜
そのマリリンからは初対面で…
『そんなボロZ売ってさ、セドグロかソアラでも買いなよ…』
俺『嫌です💢絶対に売りません💢』
当然翌日からの愛車出勤NG…
仕方なく単車で出勤しましたが…(-_-;)
『てめぇ、100%舐めてるな💢』
今なら完全にパワハラ所長ですな(-_-;)
マリリンは
『職場に直管、ピンクの半帽って…族やん😁ヤバっ😁』と大爆笑🤣
翌々日は愛車を職場から遠くの路上に止めて、鼻歌まじりで歩いて出勤したら…
所長『何で来た?』俺『バスです』
所長『ほんとか?』俺『はいバスです』
昼休みにとぼとぼ歩いて愛車の所へ
俺『あー仕事つまらねーわー』
所長『やっぱり車で来てんじゃねーか💢』
所長『もういいから路駐すんな、とりあえず職場まで乗せてけ💢』
所長『なんだ?このZ?エンジンまでいじってるのか?ボンネット空けてみろ💢』
その後、職場駐車場では全職員が外に出て検査官のような目で俺の車を見て…
『このZ…ヤバいね…いくらしたのよ?』
『ありゃ高級なブレーキ使ってるやん』『所長…車高だけあげれば許してあげなよ』
そんな先輩職員達の会話から難をクリアできた1989年(平成元年)の春の話し(-_-;)
その後も、L 型💜・FJ20💜・FC13B💜
などをカリカリしながら数台乗り継いで
丸3年…
いわゆるマイカーローン/チューニングローン地獄もなんのその👍️
暇あればアタックに青春を駆けていた思い出😁
そんな時代から一転…
時は円高(1992-1998年)第2期バブル🎵
輸入を生業にした稼業が始まり
海外のあちらこちらから輸入車を買い付けしては横浜税関通して国内で売りまくる😁
ちなみに1992年の1年だけ三菱ミラージュで(東北チャレンジカップ)参戦😁
当時愛車は1969 CHEVY CAMARO SS
仕事の移動用にBMW M-6(E24)を所有
(後にM-6は高速道でのタイヤバーストによる単独事故で廃車)
そこから数台のCHEVY / DODGEへと愛車は完全にマッスル化…
SEMAあがりのコンクールコンディションを運よく国内に輸入できれば高騰する時代😁
ピークは1ドル80円代で新車を仕入れ(-_-;)
で週末のレースウィークとなれば
BMW E36 M-3 DTM仕様レースカーでブンブン🎵
そんな時代でも自宅ガレージには…
日産SR20 180SX(RPS13中期)カリカリ💜
東北道やら首都高湾岸線をブリブリ💜
時は(1999年~2007年)ITバブル…
後に暗黒時代となりますが…
四輪/二輪関係以外の投資は人生初…
投資先は1枚の新型ノートパソコン😁
Windows-MEを片手に商売再起動🎵
愛社用車のスバルレガシィB4で全国を駆け回り商売商売🎵
『シーケンシャルツイン速っ(-_-;)』
と富士重工業をリスペクト😁
そんな時代でも自宅ガレージには…
日産Z32(バージョンS最終型)IMSA仕様のカリッカリ💜
そして2008年…
リーマン兄弟がショック死😁?する直前
これまでのキャリアを切り捨て…
普通の車好きのおじさんに無事帰還🎵
そして日産愛から20年がたった
2009年…何気に浮気…
お相手は…MAZDA FD3S💜
FDも数年かけて当然カリカリ仕様💜
ベースは最終型の実走行8,000キロ💜
唯一最後に残った私物車財産?(-_-;)
それと…ガレージには…
奥様マリリンの愛車
INFINITI FX-35(米国日産💜)も😁
米国メイドでも日産は日産🎵
まったりと2年の時が流れ…
2011年3月…
当日は妻からINFINITI FX-35を借りて
仕事で宮城県太平洋沿岸部を移動中…
3.11東日本大震災発生…
大津波…
FX-35で逃げるも…車両は被災(-_-;)
負けてたまるか復興魂…
その後、妻は妻でホンダを自ら購入
最愛のFDでは復興関連の仕事には出向けない…(既にFDはフルバケ、メタルクラッチやらで通勤は不可…後に知り合いに売却😁)
いろいろ悩み…
廃車FX-35に代わる愛車は…
米国日産💜INFINITI Q-45(VK45DE後期)💜
復興にはやっぱり原点の日産だわ🎵
ここから以降興味ある方は私のBlogを最初から見てちょ😁
時は更に過ぎて
震災から14年が経過し
今から数年前に
我家に日産車は完全にいなくなりました…
ちょうど孫が産まれた6.7年前だったかな…
Q-45は日産らしい良い車でしたが…
やっぱり自動車税が高くてね…
燃費も悪い悪い😁
維持を断念
先日たまたまレンタカーで
新型ノートに乗ったけど
日産自動車は
この先も日本には必要な企業だなと
ノートに乗って感じました…
日産の復活強く信じております💜
日産が消える日は見たくはない…
負けるな日産💜 諦めるな日産💜
現在はスバリスト💜
60超えたらまたNISSAN💜
2025年7月【KICKER】の雑談より
Posted at 2025/07/19 22:33:32 | |
トラックバック(0)