2012年01月21日

遅ればせながら本年も踏ん張って参りますよぉwwwww♪
新年から20日も過ぎちゃいましたが…私Kickerは元気に新幹線で飛び回っておりましたよぉ♪
今年も昨年同様、故郷東北の復興の加速支援に関わりながら肝心要の東北人の心の絆を命題に稼いでいきまっせぇ!
さてさて…2012東京オートサロンでの【東日本大震災復興チャリティーブース】で新年からフル稼働しておりましたが…皆様におきましては様々な形での募金等々本当にありがとうございました!
心より御礼申し上げると共に…募金の全額は東北3県で使用する福祉車両のカーシェアリング運行資金として責任を持ちまして利用させてて頂く事を改めてこの【みんカラ】でもご報告致します。
長年お付き合いさせて頂いております出展各社の代表者や関係者スタッフの皆様からの温かいお言葉と復興支援金…本当に感謝しております。
何より業界の景気がイマイチの状況下でも皆さんのオートサロンを盛り上げようとしている意気込みには頭が下がります。。。。車好きを減少させない手立てを本気で考えなければと…真剣そのもの。。。。
今回の会場では私と同様に現役を去った全国の業界関係者OBの方々とも数多く再会でき、様々な形での復興支援のご提案を頂戴したり元気をもらったりと私に取っては最高の新年幕開けでした!
今夏には現役車馬鹿業界関係者 + 【1994y~全盛期】の時代に【東京オートサロン&横浜ホットロッドショー】で活躍していた東日本の元業界人や旧業界関係者に集合をかけて盛大な【復興支援ミーティング】が東北で開催する運びとなりましたぁ♪これが今年のサロンでの一番の収穫です!感謝感謝♪
全ては私達の東北沿岸部への想い…故郷の復興への願いが…車馬鹿の彼らに伝わり…
昨年から必死こいて被災地の情報を発信し共有し…だったらまずは行動を興すべ!との運びになったことにとてもとても幸せを感じております♪
今年の目標…故郷の海をを60%の復旧目標に再生さてみせるぞぉ!みんなで踏ん張っつぉい!
早く冬将軍が去って…暖かい春がこないかなぁ…と東京駅で…1人ホットチョコを飲み飲み仙台行きの疾風を待つ…2012y大寒の夕暮れでした。。。。
Posted at 2012/01/21 19:39:33 | |
トラックバック(0) |
INFINITI 車高短 US-VIP | 日記
2011年12月24日

こちらのオジサン…サンタちゃいます…
16歳年上の大切なお友達。。。
出会って付き合い…かれこれ20年近く…腐れ縁。。。
そんなこのオジサンもいろんな人生歩んできた…今も必死に。
私が20歳ぺーぺーだった頃…彼はバリバリ中のバリバリ…周りからは【MACさん】と洒落たあだ名で呼ばれておりましたぁ。。。
私が彼と親密な関係になった頃、既に彼は大手組織から独立し…立派に起業しバリバリ稼いでましたが…時代に背を向け我が道を行きすぎ…その組織を失い…彷徨い…ボロボロでした。
私は彼を思い…また彼も私を思い…本気の大喧嘩もしたし…ぶん殴ったことも…
とある事件で…『こんなカマ野郎とは縁切りだぁ!』 と思ったこともありました。。。
しかし…共に落ち込み悩んでいた頃…
ある年の春にキレイな桜を見上げながら…酒をかわし…
2人で大泣き笑いした思い出があって…彼からもらえた一言は…
私の今の一部となり…彼にはとても感謝しています…だから恩人です。
そんなこのオジサン…数年前からは立派な蕎麦屋の店主として活躍の場を変えてましたぁ♪
業界を離れ…奥さんと蕎麦屋を開業し…まずまず美味い蕎麦を打っては頑張っておりました。。。
彼から今朝早く電話を頂戴した…
『女房の体もそろそろ限界なんだぁ…
年内で長期休業だぁ…多分再開はない…
今まで散々迷惑かけっぱなしだったからなぁ…
蕎麦屋閉めて山小屋で2人で趣味の陶芸でもと…
大切な残りの時間を楽しもうと結論だしたよ…最後に年越しそば食べに来てもらえないかなぁ…』
俺は経験していない時代…彼は本物のバブリー世代の組織人…
そして時代は流れ…彼も丸くなり…普通のオジサンに…
何より根性とは程遠い人間だが…今震災にも負けず…
今も病と闘う女房を大切に支えて生きている。。。
【今年も彼の蕎麦を締めに食べて…来年の糧にしようと決めている!】
Posted at 2011/12/24 11:51:28 | |
トラックバック(0) |
INFINITI 車高短 US-VIP | 日記
2011年12月10日

東京晴海…東京モーターショー開催中で…
みんカラ…愛車GRAND PRIX 開催されておりますぅ♪
そんな慌ただしい師走の中…
私 Kickerは関西/中京地区で震災復興に関する会議や講習会セミナー等々に参加しておりましたぁ。。。
神戸会場では今後のカーライフマーケットと東日本復興の議題で2hほど講師としてお話しさせて頂きましたが…西日本の皆々様の復興へ対するご意見にとても胸が熱くなる一週間でございました♪
特に30代で企業の代表者として活躍されている青年部隊の方々…
遠くは九州福岡や四国香川などからも多数ご出席いただき…
この自動車関連業界もまだまだ可能性があることを再確認できましたことに厚く御礼申し上げておきます!
はたまた…関西及び関東のプロショップやパーツメーカーの方々とオートサロン2012の最終調整が無事済みましたことも私のBlogでご報告しておきますっ♪
オートサロンのような日本を代表するカスタマイズSHOWで今回は今震災の復興チャリティが盛り込まれることになりましたぁ♪
来年1月に開催する際は、みんカラユーザーでご来場される皆様も是非【復興チャリティーブース】へ足をお運び下さいねっ♪
話しは変わり…今週の出張で少し気になったお話しです。。。
JR東日本&西日本さんには今週も移動で大変お世話になりましたが…
各駅の新幹線乗り場や大きい駅のロータリーに…やけに目に付く団体さんが異常に多く。。。
真っ黒いスーツにノーネクタイ…極めた視線で周囲を威圧する団体…
その幹部達を駅に出迎える…派手なジャージや戦闘服を身にまとった…
真っ黒い高級車の周りで待機する青年部隊の方々…
びっくりするぐらい全国のJR駅前で多く見かけましたねぇ。。。
『大きな組織で何かあったのかなぁ??』 と頭をよぎり…私も各駅を移動…
そして…とうとう…嫌な予感的中…。
昨日の夕刻時に立ち寄ったさいたま市の大宮駅で…タクシーに乗り込む手前…
そちらの渡世の3人組に 『遠方からご苦労様ですっ!!!』 と大声で頭を下げられまして…
真っ黒ピカピカのレクサスの後部ドアを開けられ…私も周りの方達も…一瞬…時がピタッと。。。
今週は関西の方々から関西弁をうつれていた私は…『チャウ!チャウ!』
と手を振り…思わず…思わず笑ってしまった。。。
PM20:55…超ハードなSP-Week終え…仙台駅へ無事到着。。。
しかし…我が地元の杜の都の駅前にも…やっぱり…いたっ。。。
彼らはやけに慌ただしい足取りで私の目の前を移動。。。
震災があったこの年…大親分も長い勤めを終え…
そんで身内の彼らもいろいろ忙しく…また厳しいご時世で多忙なのであろう…
『兄さん達も踏ん張ってや…All Right ! All Right ! 』
Posted at 2011/12/10 16:52:09 | |
トラックバック(0) |
INFINITI 車高短 US-VIP | 日記
2011年11月16日

寒い季節となりましたぁ。。。
自宅付近の今朝の気温は氷点下の-2℃…Boon!のフロントガラスはカッチカチに凍っておりましたぁ。。。
さて今年も残り40日とちょっと。。。
復興の地では以前に近い生活復旧と安全を保つ為の冬対策に連日皆忙しく活動しております。。。
先週末は借り物のチューンドAudi S6駆りサーキットで英気を養い…
夜になれば支援団体の各議員候補の県議会選挙のレースも確認し…
深夜の当落選結果をもとに…月曜朝一の新幹線で東京入り…来年以降の復興を促進させるだろう方々へ面談の為に永田町~御徒町~麹町を生き切らしながら駆け回り…
その後はいつもの六本木オフィス~丸の内オフィス~新横浜オフィスを立ち寄り業務調整などなど…
と…そりゃ足もムレムレ蒸れますわ~ってほどに駆け走っておりましたぁ。。。。
【全ては…故郷の沿岸部再生に踏ん張る同郷の仲間達の笑顔を見るために…ねっ!】
そんな中…生粋のアイリッシュ魂を持つBOSSから今年を締めくくる強烈な喝を頂戴し…2011yをパーフェクトに締めくくれと伝令を受け…昨晩遅くに何とか地元へ戻ってきましたぁ♪
相変わらずBOSSは最高のパートナーだと再認識する2日間でしたぁ。。。
彼は何故…異国の危機を我が母国再生のような考えで行動するのだろうか………。
『例年通り、俺らの仕事納めは来月20日…これは変わらない。今年のX’mas&NewYearも最高の形でお互い迎えよう…そして亡くなった方々の為に…家族で神に祈りを捧げようじゃないかっ!』
帰り際に彼が笑顔で俺に語りかけてくれた言葉…もちろん訛りキツイ英語でねっ。。。。
だからって訳じゃないが…俺らは明日も踏ん張る!
明朝には気仙沼漁港に寄航するはず…大漁旗を掲げた大船団が到着すんよっ!【絆魂!】
Posted at 2011/11/16 21:40:40 | |
トラックバック(0) |
INFINITI 車高短 US-VIP | 日記
2011年10月22日

【みんカラ】の皆さーん、おはようございますっ♪
私、Kickerは今週も復興の地東北で踏ん張っておりましたよぉ。。。。
さてさて、今週は東京横浜から沢山の仕事仲間が復興の地は【宮城】に来られました。
その団体の中には遠くは海外【USA/CAN】から執行役員の方、また別枠ではドイツ大使館の参事官なども訪れていただき記念セレモニーなどを宮城県内で行なわれました。
私は組織側と宮城県や沿岸部各市町村窓口との調整役としてフル稼働。。目が回る一週間でした。。
詳しくは 【DoCoDeMo Eco Car】 と検索してみて下さいね♪
震災から7ヶ月…みんカラで復興Blogを立上げ6ヶ月…私の活動の一部を公開しますねっ。
我々の復興支援活動の詳細は…生活の足である自動車カーライフの復旧と被災地特別支援枠でのカーシェアリングプログラムの構築、それを早急に現場へ降ろす作業でした。
これが 【DoCoDeMo Eco Car】 の復興支援です。
その復興支援成功を目標に私は半年間走り抜けた訳で…
よければ…詳細気になる方は是非是非当方Blogをスタートから回覧してみてねっ♪
そんな中…今週終盤は宮城県の某温泉宿で幹部関係者の接待も行い…私はフル稼働。。。。
2泊目はお疲れ様会として同組織中心メンバーだけでお泊り会を決行♪
私の心の支え役を行なってくれた【タケちゃん】と露天風呂でじっくりと今後の展望を語り合いました。
『ほんと、よく頑張ったねっ…死ぬ覚悟でやるって…これなんだって感じたよっ!』と言われ…
彼から誉められ…露天風呂のお湯で流れてくる嬉し涙を吹流しました。。。。
最終日、温泉宿を【タケちゃん】の愛車HONDA【ACURA】MDXで後にして…
宮城県内で一番美味いと自薦する…あなご天ぷら付きの蕎麦を2人で食べ、彼は仙台を去っていきました。。『タケちゃん…Thanksですっ』。。
この震災に立ち向かう仲間…そして組織を支援する世界の企業団体がいて…今の東北復興がある。
しかし、まだまだ復旧復興は終わりません…
これからが肝心要の大一番に突入です!
私も明日日曜の晩から東京入りし…数週間は関東で2段階目の復興準備調整に突っ込みますっ!
【みんカラ】の絆を感じている皆様へ…今後も岩手宮城福島の沿岸部支援よろしくお願い致します。。。。
Posted at 2011/10/22 11:09:44 | |
トラックバック(0) |
INFINITI 車高短 US-VIP | 日記