2011年05月14日
お仕事は午前のミーティングのみ…お昼から半休でーす♪
さてさて…私のストレス解消方法は…バイクで爆音かっ飛びor愛車の洗車仕上げ~
(汗ブッたらし)が1番っ! そんな訳で洗車スタート!
すると近くに気配が…なんか~娘が~ 『暇なら駅まで送ってくんな~い?』 と言うので 『オッケー』 とは返事したものの…
このご機嫌の良さはデートに違いないと…ちょいと作戦ねりねり♪
さておき…Qちゃんを超ピッカピカに仕上げましてルンルン♪気分。
『みてみて~このフォルム♪ WEST COAST が似合いそうでしょ?』
キラキラピカピカのINFINITIで休日に近所をドライブする時は
必ず私はフットボーラースタイル&arnette社製のサングラスっす♪
クラブチームの練習場に出かけるプレミアリーグの選手…みたいなぁ~
ディ~ヴィットになりきる~みたいなぁ~(笑)
100%のMyスタイルで、いざ娘を駅まで護送。
娘を駅前に降ろして…。ちなみにオーディオからは大音量で【EASY LOVER】が流れてるみたいなぁ~。
相手の男の顔みてやろ~と、娘に忘れ物届けるふりして~、追いかける~
娘が誰かに手を振っている~その方向をみると~ ????
…なんと相手は近所にお住まいの同業界&25年付き合いある先輩の息子…でした。
『うっそ~ん あいつら付き合ってたんかい…』と軽く動揺。
なんか気が抜けて愛車の方へ戻ると…ぺッタぺタ車高短の真っ白いNew AUDI A6が…わてのQちゃんの真後ろにビタッとハザードたいて停車していた。
あの車は…その先輩です。娘の彼氏の親父で私の先輩です。
どうやら彼も息子を送ってきたらしい…。
その後はシャコタン2台で近所のファミレスまで…
昔のようにつるんで流し…コーラのみのみ2人でお茶会しましたとさ。
おしまい。
PS:機会があればAUDI A6とのランデブーショットUPしますね~♪
Posted at 2011/05/14 16:54:02 | |
トラックバック(0) |
家族 休日 日常 | 日記
2011年05月14日
あまりそっちの方は器用じゃないわけで…
でも惚れると求めてしまうわけで…ギュッとアイツのアソコを強く握り締めてやりたい。
胸が心が苦しいよ…愛することは単純…持続継続そこが不安。
そのへんはまだまだガキ的な考えっていうか…でも家族持ちである現実が…。
ここ最近続けて家族持ちの仲間達が次々と別れを考えている…悪影響かなぁ…独身ならと考える。
男も年を重ねると…いや性別は関係なく、若さへの憧れや新しい出会いなぜか求めちゃいますよね…。
皆さんはいかがですか?恋してますか?運命的な出会い…信じますか?
なんかすいません…私としたことが…天気のよい土曜の昼下がりにこんな話しをしてしまい。
な~んてねっ(大笑)!お馬鹿でしょっ?この話しBIKEの世界でのお話しですよっ。
ごめんねぇ~ドロドロした恋愛劇じゃなくてぇー(笑) そんな出会いも欲しいよねぇー。
フォトにもありますように我等BIKEチーム【IDATEN】メンバーでは最近、若さ溢れた新型ブーム。
もう20年以上に渡り80年代のちょい古いBIKEをみんなでカスタマイズして新型に負けへんっでっ!
そんな意気込みありありの男気あるチームでしたが…
やっぱり乗りやすさやら…元々のPOWRやら…新型はいいよなぁ~って気配が。
恋愛も一緒??(冗談っす!)
そのチームの中の1人がとうとう…そっち側の世界のBIKEを購入してしまいまして。
フォトのKAWASAKI ZX12R♪
全然別もんですや~ん。同じBIKEとは思えへん。
こんなMONSTERに我々は今まで何をムキに挑んでいたんだぁ…命いくらあってもたらへん。
わても欲しいなぁ~でも…こんな高額のBIKE購入したら…家族にボッコボコされるわなぁ。
娘達の学費払えへんようになるんちゃうかなぁ…でもアイツにゾッコン惚れてしもうた訳で。
今のGSX-Rも愛着あるし…親父から譲り受けたVも仕上げへんとなぁ…やっぱり無理かぁ。
BIKEとなると理性を失う馬鹿男の今の危険な悩み事でした…。
Posted at 2011/05/14 14:35:36 | |
トラックバック(0) |
ツーリング バイク ride | 日記
2011年05月12日
『復興は会議室で起きてるんじゃないっ!現場で起きてるんだっ!』
ちなみに決してふざけている訳じゃございません。
今から10数年前に深緑のコートを羽織った刑事の名ゼリフですよね…。
今日は朝7時に現場向け~しゅっぱ~つ♪
9時からオNewのノートPC駆使して、本部の幹部皆々様、本社スタッフさんとのPC会議に初参加。
ちなみに車の助手席に乗ってPC会議なんて…生まれて初めての経験…近未来っすね~。
携帯電話もハンズフリーで途中から積載車のハンドル握り、赤信号の度にPCカメラに笑顔でニコッと♪
こちらは道が凸凹なので、車内でPCバンバン跳ねます…。こんなん無理ちゃいます?と心でつぶやく。
ウンヌン…カンヌンと会議は進んでいるが…ぶっちゃけ何を向こうで話しているか聞き取れませんし…(笑)
その時…『現場のスタッフのレスポンスに問題あるんじゃないですかね…?いかがです?』と。
昔から…イチャもん?文句?だけは地獄耳ですけど…今何かおっしゃりました?
最初は冷静に…社会人20年生ですし。
『今言ったの誰よ?』 『現場って?こっちかい?』…『現場スタッフは一丸で今日も雨の中、朝早よーから踏ん張ってまっしゃろ?対応遅いの本部ちゃうんかい?』 でちゃいました…似非関西弁。
こっちも疲れがピークなんで…我慢も即限界越え!連打!連打!ピカッドドーンと…雷様登場!
会議終了後…即BOSSから入電。『筋物みたいな言い回しはやめろっ』と超叱られたし。
40にもなってお恥ずかしい話しですトホッ。(笑)
そりゃ当然…カタギですから…素直に反省。しかし始まったばかりの現場の復興行動に指図は受けまへん!責任は全てワテが取りますっ。この復興支援依頼は元々わて発進やさかい…腹くくってまっせ。
当方の復興支援事業は様々なグループ企業の集団で急遽構成され…お互いをまだ知らないスタッフも多数おります。スタッフ同士のコミュニケーションはまだまだ取れておりませぬ。
しかし復興にはこのような組織が必要であり…現実問題それなりの資金力も絶対条件必要な訳で。
『机上での論理的な発言…先ほどは失礼しました』と、その彼から詫び電あったので…
『復興は現場主体で行くって方針だべ…サポート懲りずにさ今後も支援頼むよぉ~』と承諾しあって即仲直り♪
復興支援事業開始2週間目の出来事でした。
夕方からシトシトパラパラ霧雨で…今は本降り雨模様。沿岸部…冠水しませんようにと願っております。
PS: MB E350SW(現行モデル)BLACK BODY!!すんげぇ~超カッコいい~♪
積載車の運転席を振り返ると、ちょいとイカツイマスクの奴がワテを睨んでおりますっ!
祝!大事に乗って下さいねっ♪
Posted at 2011/05/12 21:47:12 | |
トラックバック(0) |
INFINITI 車高短 US-VIP | 日記
2011年05月12日
今日は本業は仲間に任して、早朝7時から県南沿岸部へお住まいの旧お客様のご自宅のお庭ガーデニング再生のお手伝い♪
訳はさておき…70歳代の老夫婦2人暮らしは何かと大変でして…知り合いの造園屋をサラッとご紹介。
もちろん予算抑えてのご希望なので私も応援作業に精をだして参りました。
これまたお花が大好きなご夫婦ですので、こだわりが大いにありまして…庭の復興には時間がかかりましたね~(笑)
今日は半分だけが仕上がりましたが、お二人とも大喜び♪
『おかげでこれからの生きがいが持てましたよ』と。
この一言でみんなで大笑い大喜び♪最高最高♪
ちょいと作業抜け出し…車で10分の海岸へ息抜きのお散歩。
そこは25年前からの仲間同士の遊び場兼ドライブ&デートコース♪
私のプロフィールにも記載しているお気に入りスポットですが…案の定、津波で防波堤などはボロッボロ…大きく破壊され損壊されていました。
じつは今震災後、じっくりと海と対面したのは今日が初です。
正直、あの津波に追われた日から…海や波がとても怖かったからです…。
このことはこのBlogUPまで誰にも話してませんでした。TVに映る津波の映像にも正直目をそらしていた。多分これは黒い波壁を生で目にした人間でなければ、中々理解できないかも知れません。
自分は海で生まれ育った訳では無く、自分にとって浜辺や海岸線はたまに行く遊び場的存在でした。
今回の津波被害も偶然その日その時間に沿岸部にいただけで…まさか襲われるとは…。
でも今日、壊れた防波堤の上から360°のパノラマで海をこの目でにらみ波の音を聞いてきました…。
テトラはこんなに無かったけど…海側の風景は震災以前のまま…波は穏やかで、少し疲れていた心を癒してくれました。
『なんでオマエ暴れたんだぁ…?』
とその風景に解いてみましたが…海は何も答えてはくれませんでした…。
早くこの海岸線が以前の風景を取り戻し…若い奴らの遊び場として…二度と人を襲うことの無いように…強く願い祈ってきました。
Posted at 2011/05/12 00:54:03 | |
トラックバック(0) |
東日本大震災 回顧録 復興 | 日記
2011年05月08日
復興問題…被災地である岩手/宮城/福島の3県では被災車両146,000台以上と報道されております。
わたしも震災3日目から提携レッカー会社さんの積載車で現場の被災車両の整理で活動してましたが…私を含め我々被災者は住宅にせよ車にせよ新しいものを準備せねばなりません。
二重三重のローンや金策等を考えなければならないのです。
しかし沿岸部などでは震災倒産も増え仕事を失う方々も最近多いと報道されてますよね…。原発問題も大きくからんでます。
そんな中、中古車が高騰??可笑しいとおもいませんか…??世の中に上質の商品中古車が何百万台あるか皆さんはご存知ですか?
『売れねぇ~売れねぇ~』嘆き苦しんでいた自動車販売店が震災前に全国に何千件あったのか…私は仕事の業務上よく知っております…。現在、本気で復興に協力して頂いている販売店も数百件あります。
そこでは当然のようにプライスオフして誠心誠意サービスを徹底しております。
本当にありがたい…これが本気で行動している復興の一部です!
しかし一部の販売店やブローカーなどが詐欺行為を平気で行なっております。これが現実です。
名義変更出来ない車や不正車両を高額で売りつける…。
同じ地元の販売店ならせめて適正価格相場で販売すべきですよね?ボッテどうすんのよ?
今は沿岸部には絶対的に中古車が必要です。生活の足が無ければ復興など進みません。
ようやく今日、トヨタ系メーカーディーラーがこの問題に取り掛かってきました…少し安心材料が増えました。我々のグループでも今、この問題の打開に多くのスタッフが現場で活動しております。
しかし今日もユーザーから被害相談を受けました。昨日納車された車が…水没車両を起こした悪質なリメイク車両らしい…と電話があり現場入りしました。即、警察へ被害届けを出すように薦めてきました。
本来、警察は民事介入しませんがこれは完全に事件として取り上げる検討材料だと言っております。
絶対許せません…許しません。復興の足かせどころか…俺は人として絶対許さねぇ~ぞ!てめぇら!
愛車としてとても大事に大切に愛着もって乗っていた人は東北には腐るほどいました…この画像(トヨタFJクルーザー)のオーナーもその中の1人です。そんな仲間達が新しい車を探しています…自動車販売関係者の皆々様…ぜひ東北沿岸部の被災者皆さんを応援して下さい。
Posted at 2011/05/08 17:36:32 | |
トラックバック(0) |
INFINITI 車高短 US-VIP | 日記