• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GG KICKERのブログ一覧

2011年05月06日 イイね!

【あぁ~南・・・イライラ・・・するっ!】

【あぁ~南・・・イライラ・・・するっ!】んん~もっう~イライライライラ…

うっ~そ~ん…道路混み過ぎだよぉ~ おばちゃん何やってんのぉ~ クソガキはよっイケや~

今日完璧イライラピークDAY…寝不足もあって運転がいつもより反応鈍い…にしても日本は信号多すぎ…

あっち行って渋滞…こっち行って渋滞…高速道も凸凹走りにくい…食事抜きで…腹減りイライラ…


仕事がてら今日は絶対Q45Rのナンバー取得を目標に…パタパタパタパタと業務を遂行…でも時間が…

仮ナンバー装着のQ45Rであっち行ってこっち行って…16時ギリギリに支局入り…登録申請…間にあったぁ~。ナンバー出るまでは…ダイナいじって…メール作成送受信…携帯は休み無しフル稼働…。

+ドライバーでクルクル回して…ナンバー装着!『Qちゃんの出来上がりっ~♪』

帰り道は心にゆとりをもって…ipod-onいいねぇ~♪ たまには邦楽で【ドゥリ~ムズカムトュル~ゥ♪】
♪どんなに…愛しても…電話のKISSじゃ遠い…♪ んん~いい曲だぁ~超ご機嫌♪

信号待ちで車内を…パシャッと撮影♪ う~ん高級感漂ってますわ~♪ 
GWには間に合わなかったが…これで来週から安心して出張いけまっせ~

よっしゃ…本日最後一仕事踏ん張っおい♪


PS:今日は先日初対面の美人さんのお誕生日だったねぇ~♪ Happy Birthday misato chan &Sっち!

Posted at 2011/05/06 23:28:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング バイク ride | 日記
2011年05月05日 イイね!

【蹴って奪って蹴りまくれ!】

【蹴って奪って蹴りまくれ!】今日は岩手県/宮城県沿岸部の子供達と蹴って奪って蹴りまくってきました…もちろんボールを♪

一昨年臨時でJrユースのコーチングスタッフを請け負っていた関係で…急な休暇取れた私にもお誘いがあり、楽しくサッカー交流会に参加してプレーもしてきました。

仙台市のフットボールチルドレン(宝)と岩手/宮城沿岸部の根性あるダイヤモンドの原石達はガチに勝負してましたよ。
ガチな大人顔負けのプレーの連続に旧関係者の私も成長に驚きを隠せませんでした。

今回の理由はご存知のことと思いますので省きますが…子供達は子供達同志で言葉ではいい表せない心の繋がりがプレーにも休憩時にも表現されていました。育成に関わった私も彼らに感謝したいです。

我々、大人はこの環境を継続することに専念すれば、彼らは全然大丈夫であると確信できました。


私は彼らに技術的なことは今回何も伝えず…当Blogにも記載しております震災後に全世界のフットボーラーから配信された【フットボール界の繋がり】を彼らに伝授しました。
いつか大人になってもボールを蹴っていたなら…必ず俺達は1人ではないことを理解すると…

どんな逆境でも蹴って奪って蹴りまくることの継続が一番大事なんだと。

【You”ll Never wolk alone】この言葉はお前達へ向けたメッセージなんだぞ…と。


すると目をキラキラ耀かせた少年が…『昨日、弟達も小笠原選手に同じようなことを教わりました…』と言った。

嬉しかった。満男はACLやリーグでヘロヘロのはずなのに…昨日岩手へ戻りこの子達に同じような言葉を伝えていてくれたことに。これは我々の年代のフットボーラー(プロアマ問わず)を育ててくれた恩師達が、まずは人間としての思いやりや優しさを優先して育成した環境が今へ繋がっていると信じている。

ボールを蹴る前に人として成長させてもらったことを私は忘れていませんよ…石川先生。(当時の恩師)


これからの明日からの復興をどう進めていけば最善なのか悩んでいる私は…彼ら子供達から教わりました。逆境でも楽しむ心を…復興に携わることに幸せを感じて生きていくことを。

昨日、今日と突然降って沸いた2連休…まさに私に取ってゴールデンな日々でした♪

明日から本格的に復興です!マラドーナのような体系ですが…間違って瓦礫を蹴って足を折らないように気をつけまーす(笑)

PS: GW期間中に全国から駆けつけて頂いたボランティアの皆さん大変お疲れ様でした。



2011年05月04日 イイね!

【昭和へ・・・80年代最後の走り屋達】

【昭和へ・・・80年代最後の走り屋達】BOSSから入電…『休んでないだろ?6日の再開に向けて今日明日リフレッシュしたら?』

私的に…『待ってましたっ!その一言!』調整日ありがたく頂戴しリフレッシュしまーす♪
でも…自分に問う…昨日のイベントは私用?業務?…『いやいや復興ですわ!』でいいっすねっ。

娘達に『休み取れたから…どこでも連れてくぞぉ~』と。『えぇ~ねむいぃ~よぉ』と娘達。
起きて準備するのに女の子だから数時間待機…その時間、自宅書斎の整理整頓をスタート。

すると…昔のアルバムが。みる。笑う。悩む。みなさんチョイト暇つぶしタイムスリップしてみますかぁ??

KICKER Blog初公開!昭和を生きた名車シリーズ♪【昭和80年代最後の走り屋達…】

①真紅のKAWASAKI Z400FX
こちらは17歳の時にガソリンスタンドで稼ぎ貯めたバイト代で購入した一番最初のBIKE愛機っす♪
これ当時…先輩から16万円っすよ…今の相場50万以上??極上だと100万しますよねぇー。
モリワキ直管/BEETの何とかカバー(忘れたしぃ~) 旗棒あげてたよねぇ~ コールうまかったよねぇ~


②イタ~リア~ンレッドのNISSAN フェアレディ 240ZG
ZG仕様ちゃいまっせ~本物でっせ~希少の240ZGでっせぇ~ やべぇ~今すぐ買っちゃおーかなぁ~♪
このZ柿○チューンって説明受け購入…当時の車屋に…まっいっかぁ~速いのは嘘じゃなかったから!
地元の仙台港でゼロヨンしたよねぇ~ 知らない人達に写真取られまくったよねぇ~
ちなみにフォトのGoodStyleの女性…今の女房っす(照) 可愛いかったよねぇ~ 惚れてたよねぇ~
場所は福島県相馬港…この写真の宮城~福島の海岸線沿いが津波に…必ずこの手で復興したる!


③集団で写る夜の皇帝達の…すぅ~ましぃ~顔~(笑)
1990y大晦日…引退走り前の記念写真♪今思い出しても大爆笑~今でもこの7人の侍仲良しです♪
NISSAN 130Zの屋根切っちゃったよねぇ~オープンっす♪このZ…誰のだったのか今現在も不明(笑)

この年の元旦○走…深夜のR4バイパス10km以上に渡り○走族だらけ…300台は居たのかな??
Q:私はどこでしょう??A:前列真ん中のピンクのマフラー この夜はご迷惑かけてご免なさぁ~い♪


④リアルシャコタン☆ブギ♪TOYOTA GX61クレスタ 当Blogに登場するトラッカーマン初代愛車♪
県内の現在35歳~45歳の素敵な奥様達…憶えてますかねぇ~??(大爆笑)
私KICKERはこのクレスタの助手席にほぼ毎日乗って…深夜の繁華街や港付近でみなさんに愛のドライブお誘いしていた…哀川翔さん似の(今はBooなオジちゃん)お兄さんですよー♪

このクレスタはヤマトのフルエアロをブルーメタに当時では希少なアルパイン社製(60万?)のフルオーディオ組んでましたぁ~。毎晩毎晩ユーロビートを大音量で放出し…静香ちゃ~ん似探したよねぇ~

ちなみにお馬鹿なトラッカーマン…今震災津波で現愛車流されてしまい…今かなり自暴自棄。
もしかすると…GX71のクレスタかマークⅡを購入しそうな勢い…昨日のイベント効果だしぃ~(笑)


まっこんな感じでぇ~これから娘達とドライブ行ってきまーす。
もし反響あれば定期的に【昭和の走り屋シリーズ】公開しますねぇ~♪

PS:うちの娘達をもしナンパしたら~前歯すぐ無くしちゃいますよぉ~(大爆笑!)

 
Posted at 2011/05/04 11:25:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 卒業車 今昔 過去 | 日記
2011年05月04日 イイね!

【復興へ前進中!チャリティーイベントinSUGO】

【復興へ前進中!チャリティーイベントinSUGO】皆さん東北も宮城も元気取り戻してきましたよー♪

宮城県SUGOサーキットレーシングコースへ【復興頑張ろう!東北!チャリティーイベント&D1走行会inSUGO】急遽行ってきました♪違うか…元々行く約束していました。

横浜市のプロショップの俊ちゃんから『今どのへん?』と確認の電話有り…。
完全に今日のイベントのことが頭から離れていた…っ~か完璧に忘れていた私…『あぁ…後10分で着くよっ』とっさに嘘ついた。『…マズッ』電話ごしから聞こえた車の排気音…確実にサーキットコースエリアからの電話。

仙台港付近の運送会社の従業員の方々(お車が水没被害)からご相談受けてた仕事中だった私は、その場のお話しを早々に締めて一路SUGOへ…ピュンピュンBoon丸にて大爆走。

ツレに運転してもらいながら助手席の私はダイナブックでスケジュール調整。ついでに、みんカラもチェックすると…案の定みんカラフレンドのSHOIちゃんのBlogに『イベント行ってきま~す』と情報が…。
SHOIちゃんにも挨拶出来るかなぁ…と、ツレにもっと飛ばすようにせかす…。

SUGO到着。パラダイス…戻っていた。サーキットの高台からイベント風景眺めると…みんな笑顔で。
会場にいた皆さん知ってましたか?空には不思議な虹…天国から車好きの皆さんも観ていたのかも。
その光景に私は泣きそうに…『良かった…良かった…みんな元気だぁ…』
あの日から東北はしばらく暗く…笑顔もカラ元気が多かった。でも車好きの方々はここまで元気取り戻している。その光景にすごくすごく感動しました。

俊ちゃんと早速合流。正直に今日のこと忘れていたこと侘びて…メシおごってご機嫌調整(笑)
俊ちゃんにアスリートのデモカー(激ヤバっ!)見せてもらったり、取引先の仲間達をご紹介頂いたりと楽しんだ♪夜の再合流の約束も段取りして…次はSHOIちゃん探し。

SHOIちゃん速効発見♪『SHOIちゃんかい?』と初対面のご挨拶(笑)
みんカラで出会い一番のお友達のSHOIちゃんは…ちょっとドギマギと『…あっ!はい??』(笑)
私も突然声かけちゃったのでSHOIちゃんの様子に心の中で大爆笑っ!
SHOIちゃんはイメージどおり超優しくイケメンでした。大切にしているご家族にまでご紹介頂き本当にサンキューね!名刺交わすとこれまたビックリ!超近い関係で今後深いお付き合い出来そう…だ。

SHOIちゃんと初対面の軽めのご挨拶交わした後、サーキットに目を向けるとツレが…『あのセブンお前のじゃね??』と。『俺のバサ美だ…』いや正確には元俺の愛車だぁー。
コースメインストレートをブゥォーーーーン…①コーナー手前でバックファイア…得意の②③④コーナーと攻め切り…馬の背頂上めがけ立ち上がる元愛機のセブンの勇姿に今日一番の感動…。

走行終了した現オーナー(秋田市の紳士)に声をかけると本人も大喜びしてくれました♪
『久しぶりに乗ってみませんか?』とありがたいお言葉でしたが『FDにも悪いから…お気持ちだけありがたく頂戴します♪』とお断りしました。当然です…今は彼とFDが共にカーライフを歩んでいる訳ですから…ね。愛機は決して人に貸してはなりません…特に前オーナーには。


夜は横浜のプロショップの俊ちゃん達と仙台市繁華街で打ち上げ飲み会!
震災後、初の飲み会参加の為…肝臓もビックリしたらしくスタート60分で既にペロペロ…でも当然犠牲者の方々を皆で偲びつつ酒を交わしました。
FDセブン・インフィニティ・アスリートなどなどの改造車談義に盛り上がり…
これからの復興支援の契りもかわし…今回のイベントの成功祝いや東北の1人として関係者へのお礼も…。このような軽め不良の昭和生まれのオヤジ達がこのような業界・イベントを支えているのです。

『東北のみなさん…これからも復興カーライフ楽しんでいきましょね♪』

私、今朝は部屋の寝ゲロの掃除から1日がスタートしました…女房ブチぎれてるし…。
(すいません…汚い話しで)

俺、何年後になるか解りませんが…また走行会で爆走できるセカンドカー作ります♪
あのFDバサ美にも心から誓いました…必ずサーキットへ戻ることを…。

PS:10数年ぶりにイベント(走行会は抜きとして)顔出しましたが…こんなに感動したイベントは経験したことがありませんでした。イベントスタッフの皆さん、本当にありがとうございました♪


Posted at 2011/05/04 08:18:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | INFINITI 車高短 US-VIP | 日記
2011年05月03日 イイね!

【人は人に生かされる・・・絆】

【人は人に生かされる・・・絆】皆さん今日も1日…お疲れちゃ~ん。(←大好きなインスタントジョンソンっぽく♪)
今日はとっても良いことありましたよー♪

世の中ってもんはなかなか寂しく厳しい世界…みなさん的にも普通はそうですよね?世の中そんなに甘くはないないでしょ??
特に組織に属している会社員や公務員の方々は…ですよね?

今回の震災や原発問題などで私のマイワークは様々な方向転換を…なんで今は超ハードスケジュールですわっ。


♪ま~いにち、ま~いにち僕らは鉄板のぉ…♪そんな精神状態…そんな日常で今日の私の予定は…

①早急に事業所の移転先を探す段取り(←原発影響で福島の事務所は一時閉鎖決定しました)
②復興対策室の立上げの為スタッフ増員の段取り(←現事業+復興支援事業のスタートにより増員)
③復興地域内で移動する新規スタッフの社用1BOX車の手配などなど(←沿岸被災地域へ常駐予定)

(上記理由等々の詳細は過去のBlogをご参考に)

本格的な復興支援のスタートなんで今は諸経費なども最低出費に抑えること最重要視。

①~③の難題がなんと1日で打開の方向へ…本日のテーマ【人は人に生かされる】絆の体験談。

①=前職の私の上司へ相談。56歳のダンディズム。ドトールで2年ぶりの再会。相談終了し別れる。
別れ40分後…入電有り『○○ビルのオーナーに電話してみろっ…話しはつけておいたからよ…』と。
俺『…ホントすか?』

②=前職の後輩から入電。『マネージャーから聞きました…若い子5人位なら今すぐ動けてやる気がある人材の確保OKっすよ』と報告有り。俺『…まじかい?』
マネージャーとは①の真っ白髪のお洒落メガネをかけた56歳のダンディム。

③=仙台市青葉区のトンネル抜けての移動中…偶然15年前にお世話した知り合いのASTROを発見。

見た目はもうボロボロ。早速電話…『よっ久しぶり!まだ乗ってたの?』と聞くと『処分するの悩んでたんでいい機会だから無料で引き取ってもらえないすかぁー?』と。早速持ち主を呼び出してKey預りイグニッションオン!『ドロドロドロ…』と久しぶりに聞いた…ASTROの排気音♪
そして肝心のミッションチェック…結果、問題ナッシング!『調子良いじゃん、貰っちゃうよっ!』と即答。

1ナンバー取得すればOKOK…ちょいと燃費は悪いが外装仕上げればとてもGoodな8人乗り1BOX社用車へ大変身可能ですやんっ♪


【人は人に生かされる】尊敬しあえる関係の絆って悪くないですよね…。
今現在、私とこのマネージャーは別組織の間柄な訳で…いわば他人ですわ。なのにね…。

今晩はそのマネージャーにお礼を兼ねて夜のお誘いをしてみたが…『今は目的に集中する時期だろ…また1年後にでも連絡よこせっ』と跳ね返された。

実は…数年前にもちょいと訳有りで途方に暮れそうな時に心底相談に乗ってくれ叱咤激励をくれたのも…この元上司でした。見た目超普通のダンディ親父の口癖は…
『俺はな~んにもしてあげられねぇ~ぞ』だが…いつもいつも
俺のことをCOOLに優しく助けてくれる♪ 『マネージャーありがとう♪』

いつかは…俺もそんなもう1人の親父のような生きかたしてみたいな…。

Posted at 2011/05/03 01:15:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | INFINITI 車高短 US-VIP | 日記

プロフィール

「話し…長っ
会議…眠っ

寝ようかな〰

いやいや…

ヤバイヤバイ…

足の裏がポカポカ…

眠😪💤💤」
何シテル?   05/15 16:48
東日本大震災発生 地元復興をと みんカラをスタート?? 単車の鼓動 四輪の爆音 浜風の匂いとガソリンの匂い わがまま気ままなモーターライフ?? 永...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 3 4 5 67
891011 1213 14
15161718 1920 21
222324 252627 28
293031    

リンク・クリップ

外伝『80年代の匂い』予告編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 20:28:36

愛車一覧

ヤマハ V-MAX Ghost (ヤマハ V-MAX)
百戦錬磨我十六代愛機♪
マツダ RX-7 マツダ RX-7
詳細はBlog 【ちょっと前の相棒①ご紹介】にてご紹介中♪ リビルトエンジン交換からR ...
インフィニティ Q45 Q-45R (インフィニティ Q45)
東日本大震災からの復興車両として各社知人からの協力賛同を得て購入したQ45R♪踏ん張っお ...
インフィニティ(北米日産) その他 インフィニティ(北米日産) その他
'05モデル INFINITI-FX35🎵 残念ながら東日本大震災の津波で被災車輌に ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation