• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GG KICKERのブログ一覧

2012年09月22日 イイね!

【韋駄天走会2012・・・終焉】

【韋駄天走会2012・・・終焉】苫小牧港に夕方4時に1番のり…土産を買い漁っていると…

続々と爆音と共に仲間達が1台…また1台と帰還…

今夏は合流を控えた関東勢の仲間も好きなだけ道内を爆走した様子で…

走りきった笑顔で苫小牧港に集合…帰りの太平洋フェリーの最終日だけは同便で共に仙台まで宴を楽しむ…

出港前からフェリーの中の豪華なロビーでは今夏の走りのそれぞれの想いを語り合いながらカレーとBEERで乾杯♪



発達していた台風の影響なのか…湾を出る頃はかなりの大揺れ模様。。。

早めに各自ベッドへ移り…爆睡…さすが40を1,2歳超えた体には堪えていたようだ。。。


翌朝の6時…皆同じ寝起き顔…フェリーの甲板で煙草と珈琲を片手に…海の向こうを無言でみていた。。。

洋上からみた震災後の故郷の光景…

この光景が現実であることをそれぞれかみ締め…また明日から家族の為に…自分の為に…そしてこの故郷の為に汗を流す…只今、南三陸沖を仙台港へ向け航海中…。。。。。

到着まで後…60分…もう少しだけ…仲間が待つ故郷の海をみていよう…






明朝…案の定…デスクの上には大量の課題難題が…でも

踏ん張って働こう…2013yの韋駄天走会の為に…そして何よりも故郷復興の為に。。。。。



その日の9/20午後…沿岸部の仲間からの電話…
…南三陸町の離れ島で…典ちゃんが見つかった…と…
あの日から1年6ヶ月と10日…ようやく典ちゃんが…家族の元へ…帰ってきた…



Posted at 2012/09/22 16:15:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング バイク ride | 日記
2012年09月19日 イイね!

【第4話:醍醐味はソロでっ♪】

【第4話:醍醐味はソロでっ♪】2泊目のベースキャンプ地の深川では…

80’sに青春をかけた漢の為の漢による夜会が深夜遅くまで繰り広げられた…

もちろん話題は東日本大震災発生当時の事や現在の復興の話しとなった…

大猟のジンギスカンに大量のサッポロクラシックビールを飲み食い☆…
結論はくたばるまで走り続けようと皆で誓った宴になった。。。



霧深い朝靄の早朝am5:50…

今日はそれぞれのプランで自由気ままに走る日。。。

俺はソロで深川から日高を経由して襟裳岬を目指した…決して森進一のファンでは無いが…

出発前に札幌の走友にハグをして…またの再会を誓い…しばしの別れを告げ…セルを回し…
出発…朝霧深いとても綺麗な郷…富良野を爆走…

この旅一番の最高の気分で…日高の森林浴を楽しみつつ…給油のみでひたすら爆走…

太陽が路面を暖め始めた頃…数台のライダー達と軽めのスパーリングRUN…
内地では考えられない大きなY路で左右に別れるときは…優しく手を上げ…また何処かで会おう!とハンドサインを互いに送る♪

気分はマン島TT…まさに理想のコースを大事に大事に走り抜ける…

最高の十勝レースウェイ市街地コースを抜けたとたん…風が変わる…潮風が俺と愛機に降り注ぐ…

海が広がる…

襟裳岬まで50km手前で休憩…

ここは自分の親父が今夏の計画の話しをした時に寄るよう薦めてくれたサラブレットの聖地…
シンボリ牧場&社台ファーム近くの…潮風注ぐ海沿いにある小さな放牧場…

実は親父も…今の俺と同じ歳頃に…単車で仲間達とこの地を訪れたことがあり…馬好きの親父はとても感動したと聴いていた…

魔病と闘病中の親父に写メを送信…題名 【親父の愛馬[V]とアンタの息子…ここにあり!】

愛馬V-maxの後方には…サラブレットの親子…

親父とはもう走れないが…親父に追いつく為に俺はこれからもくたばらず…単車で走る…受け継いだ絆


襟裳岬で…懐かしさを感じた…震災前に確かにあった…故郷のあの岬風景を…

襟裳岬から眺めた懐かしい港街…おらが故郷も必ず元に戻るはず…皆…踏ん張ってる…からね…




さぁここから一路…出港先の苫小牧を目指すぞぉー  只今…出航3時間前…

ぶっちゃけ…余裕っしょ♪ 韋駄天走愛♪ 年に1度の韋駄天走り…今日の俺は最速よんっ♪

大外から来た!来たっ!シンボリV-マックスぅ~最終コーナーを先頭で廻って…さぁ~いよいよゴール手前ぇのぉ~長い直線をぉ~加速♪加速~ぅ♪


Posted at 2012/09/19 20:09:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング バイク ride | 日記
2012年09月19日 イイね!

【第3話:道産子韋駄天参上 ☆】

【第3話:道産子韋駄天参上 ☆】明日から仕事だぁ。。。

明朝のデスクの上が想像できるだけに…既に気がめいる。。。



さてさて第3話はいよいよ韋駄天:北海道支部の面々との待ちに待った合流秘話の巻♪

ニセコでのトラブルから小樽を経由していよいよ札幌ススキノ入りとなりましたぁ。。。

小樽から私は単独で加速装置モード…皆とは別に札幌市は東区へ向かい…
北海道支部の代表と5年ぶりの再会を果たし2人だけの会合&晩餐を行ないました。

道支部代表のスーさんとは今から16年前に偶然的に出会い…その日から即走友♪

16年前当時の事は数回前のBlogで紹介しましたので詳細を省きますが…
当時、私は単独で札幌に乗り込み新店舗OPENを任命され半年ほど札幌市内でキャンピングカーで暮らしながら新規事業に邁進してました…ちなみに現役最高年収時代ねっ♪

その頃の私の愛機が 【KAWASAKI Z750FX Ⅰ型 モリワキ860cc ST-Ⅱフルカスタム】

休日に富良野近郊の峠茶屋で煙草を吹かしていると… 『ドロドロドロドロ……』 と私に接近停車した…
ど派手なブルーメタリックの 【89y ポンティアック トランザム GTA】
そのエコカーから降りてきた男が…スーさんでした♪

『なまら速いっしょ~マシーンも渋いっしょ~』 と声をかけられ、その晩に彼が経営するススキノ西6のSHOT BAR 【零図】 へ招待され明け方までBIKEや車談議で盛り上がったことが…
昨日のように懐かしいと互いに再会を祝った♪

当時のスーさんの愛機は 【KAWASAKI GPZ1000RX】…数年前に高速道で全損にし…
今の愛機は 【YAMAHA FJ1100 初期型】をMAD-MAXのインターセプター風に仕上げていた♪

明日のルートの確認と各メンバーの力量を確認し…
ニセコに現れたフランケンの土産話をつまみに約3時間サシでローゼスを1本空けた♪

そして皆が待つ居酒屋へ合流したが…北海道の漢と東北の漢は既にお祭り騒ぎ♪

明日本当に彼らは最北端まで走り…深川のキャンプベースまで走りきれるのか…??
スーさんと2人でとても不安になった9月の暑い熱い夜でしたっ♪


さてここで問題です…

翌朝…土砂降り後に晴れ渡った青空の下…
沿岸天売国道で追尾してきた白バイから身を隠しながらも最北端へ先頭でたどり着いた2人…

その後の復路の道央自動車道は何故か軽い渋滞模様…
何故なら80キロ規制パトロール中の3台連なる覆面パトが回転灯上げ左右を塞いだ状態…

何気に並走し…黒い3連ドム風のストリームアタック中の覆パトに並走し…
気づかれないよう…ソロリソロリゆっくりゆっくり加速し覆面パトを抜かすと…こう怒鳴られました…

『おいこらぁ!そこのナンバー曲げてるバイク2台…ここは80キロ規制中だぞぉ!抜かすなぁ!』

その後…彼ら2人はどのような行動をとったでしょうか??

ヒント…やりきった♪記念写真♪
さっきまで皮製品のライダースを着ていた本作品の主人公は休憩先のPAでライム色の地方選挙応援用の合羽に慌てて着替えましたとさぁ♪(爆!)




Posted at 2012/09/19 17:52:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング バイク ride | 日記
2012年09月19日 イイね!

【第2話:漢とは・・・】

【第2話:漢とは・・・】僕チンお仕事を明日までお休み頂戴しておりますので…

今夜は睡魔と闘い…【韋駄天2012北海道/第2話】を…



さてさて…どこにもいるんですねぇ…馬鹿ップル。。。


早朝は6時に函館に上陸し…


上陸の足でまずは地元東北の復興にBigPowerでご支援頂いております…
男気溢れる布施博似の大将⇔[復興支援協力人]にご挨拶にあがり彼が経営している朝市定食屋さんにお邪魔して美味~ぃな4色丼ウニ&イクラ&カニ&トロをご馳走になり…

我々は 【道産子韋駄天】 のメンバーと合流する為(汗)…一路ススキノを目指しました…が…

その途中のニセコラインで事件事故は起きた。。。

CB1000が転倒。。。

そのコケタ理由は2つ…1つは彼自身の未熟さが原因。。。

2つ目は札幌ナンバーの 【GSX1100 刀】 を操る… 【フランケン】⇔俺が命名。。。

その【フランケン】に似た男が大きな原因で…どうやら転倒したらしい。。。

仲間の 【CB1000】と【エリミ900】 はワインディングも不得意なのでゆっくりとニセコの峠を楽しんでベテラン組みのかなり後方を走行していた…そこにフランケンが後方からあおってきたらしい。。。

なので 『お先にどうぞ…』 的に道を譲ったが…抜かずにしばらく蛇行を繰り返していたとこと。。。

未熟な2人はフランケンの挑発に負け…ドンドンオーバースピードで各コーナーへ…

そこへ突然…フランケンは【CB1000】 のINを取り…肘で跳ね除け…仲間はバランス崩し転倒。。。
その瞬間を 【エリミ900】 に設置していたRECカメラがキッチリ捕らえていた。。。

転倒した彼は…幸い大きな怪我も無く…致命的な損傷はクラッチレバーが折れただけ。。。
予備レバーを車載していたので駐車場で交換作業。。。

交換後の走行チェックで私が 【CB1000】 でニセコラインを走行していると…
馬鹿なフランケンが後ろからまた迫ってきた。。。
今度はフランケンと彼の仲間らしき 【ZEP750】 とランデブーで俺をあおる始末。。。

しかし俺は韋駄天20年目…
菅生で鍛えた腕で彼らを抑え…最後にその2台を路肩に緊急停車させ…
単車から降りて凄むフランケンにタイガーマスク伝授のソバットを見舞ってやった。。。

地元だか何だか知らないが…調子こくなと…仙台弁でオダズナよと…

パーキングへ彼らを引きずりフランケンに土下座をさせ…無謀運転の理由を求めた。。。

残念ながら 【ZEP750】 はフランケンの彼女のようで…女は用無しなので先に帰宅させ…

その後もフランケンには天罰を与え怒り狂う 【韋駄天漢】 がコレ…
単車の影と韋駄天メンバーの真下でフランケン土下座中。。。

ちなみに奥で肘に絆創膏を貼る…【新人韋駄天】も写ってますが…

ニセコ前の峠で声をかけて来た地元のライダー達は我々の 【宮城ナンバー】 に敬意をはらい復興に対する絆や支援の話しを我々に贈ってくれた…

なのに…フランケンときたら…
同じ地元ライダーとして何を考えて危険行為を行ったのか我々が納得出来る理由を彼に求めた…

結果…女の前でカッコ付けただけだろ??って話し。。。
であれば鉄拳ですと…罰を与え最後の最後に単車を返してあげた。。。。

いいですかぁフランケン…
爆走の中にも礼儀あり…これが漢として何より単車乗りとしての心がまえ!

俺が以前セッティングした 【FCR】 搭載の 【CB1000】 をナメんなよぉ~ってねっ♪

【刀狩り】 ニセコラインでお披露目した猛烈なスピードで体重移動からのドリフト気味でのキレタ走行理由は…
第一話記載どおり…娘の件でイライラしてた訳…それがオイラの理由ねっ(笑)。。。

あたると痛ぇぞ…韋駄天は♪ あててくるなら覚悟してねっ♪

漢なら…漢らしく走ってみせや…フランケンよ♪

ちなみに皆さんニセコとはカリが大きく太い漢達を意味するって知ってましたかぁ??

第3話へ…続く。。。。。。

Posted at 2012/09/19 00:05:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング バイク ride | 日記
2012年09月18日 イイね!

【輩・・・上陸手前 ♪】

【輩・・・上陸手前 ♪】
行ってきましたよぉ♪北海道はデッカイ道♪

道中道内でいろいろありましたが…無事、本日お昼前に太平洋フェリーで帰仙!

やっぱり単車乗りの聖地…北海道は最高でしたっ♪



本日のBlogから 【韋駄天2012北海道編】 をお届けしま~す♪

まずは初日の 【輩…上陸手前!編】 をお届けします。。。




韋駄天東北のメンバー♪今回は7台の参加♪

キャリアの違いから2部隊に別れそれぞれの時間に杜の都を出発。。。

第一目的地は青森港フェリー埠頭に深夜1:00集合。。。

夕方出発の先発隊のリーダー私:Kicker【Vmax】が下記の新人3名を先導しました。。。

①HONDA 【CB1300】⇒スポット参戦のレッカー屋さん⇒45歳O型

②HONDA 【CB1000】⇒特別枠韋駄天入塾1年生ヘボ運転⇒41歳O型

③KAWASAKI 【エリミ900】⇒韋駄天入塾1年生ハッタリ君⇒41歳A型

中々スピード領域が上がらない彼らを先導してスタートから約150Kmの東北道走行中…

ふと前方に見たことある車…

真っ白車高短のVW GOLF 4 GTI …あれは娘の車。。。

そう言えば友達とドライブに行くとか言っていた長女の話しを思い出した。。。

アクセルゆるめ…ヘイソウし笑顔で手を振ろうかと運転席を覗くと…坊主頭のクソ坊主が…
しかも少しハーフっぽいプリズンブレイク風な…男が。。。

助手席で楽しそうに笑う娘…

ショック……

ドライブって…彼氏とかよっ…それも親に黙って車を貸す行為…

許さん!と運転席のメンズに窓を開けるよう指示…

俺に気が付いた娘は…慌てた様子で彼氏に窓を開けるなと逆指示を出してる素振り…

俺と娘の顔を交互に見ながら戸惑うメンズ…

すると後方からHIDのハイビームを点灯し爆音をあげた後発隊が…俺をぶち抜いて行った…

俺様をぶち抜いた韋駄天3台は…

④YAMAHA 【FZ1000】 フルカスタム⇒韋駄天宮城リーダー⇒41歳B型

⑤KAWASAKI 【GPZ860F】 フルカスタム⇒韋駄天宮城特攻隊長⇒32歳O型

⑥YAMAHA 【FJ1200】 セミカスタム⇒韋駄天入塾2年生⇒32歳O型

ぶち抜かれた俺は…立ち乗りし娘の車の右ドアミラーを左足で蹴り上げ…

ペコペコ頭を下げる小僧の顔を睨み脳にインプットし…

即3台を追い駆ける為に2速ダウンからのスクランブル…

爆音と排ガスを娘の車に発射しその場を後に。。。。



怒走からの先頭でフェリー埠頭に到着し機嫌悪い私に…置いてきぼりくらった新人2名が不思議そうに

『なんで?なんで突然あのゴルフを蹴ったの…??』 と聞いてきたので…

彼らの質問を無視して深夜の青森港で乗船待機中に冷えた漢ビールを飲みながら…

長女にメールを送信している1ショット。。。。

第二話に…続く。。。。。。。














Posted at 2012/09/18 20:31:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング バイク ride | 日記

プロフィール

「話し…長っ
会議…眠っ

寝ようかな〰

いやいや…

ヤバイヤバイ…

足の裏がポカポカ…

眠😪💤💤」
何シテル?   05/15 16:48
東日本大震災発生 地元復興をと みんカラをスタート?? 単車の鼓動 四輪の爆音 浜風の匂いとガソリンの匂い わがまま気ままなモーターライフ?? 永...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2345678
9101112131415
1617 18 192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

外伝『80年代の匂い』予告編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 20:28:36

愛車一覧

ヤマハ V-MAX Ghost (ヤマハ V-MAX)
百戦錬磨我十六代愛機♪
マツダ RX-7 マツダ RX-7
詳細はBlog 【ちょっと前の相棒①ご紹介】にてご紹介中♪ リビルトエンジン交換からR ...
インフィニティ Q45 Q-45R (インフィニティ Q45)
東日本大震災からの復興車両として各社知人からの協力賛同を得て購入したQ45R♪踏ん張っお ...
インフィニティ(北米日産) その他 インフィニティ(北米日産) その他
'05モデル INFINITI-FX35🎵 残念ながら東日本大震災の津波で被災車輌に ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation