2017年03月12日

天才秀才…お茶の子さいさい🎵
では…なく…
防災減災…のお話しでございます。
昨日は震災犠牲者の追悼…
今日は朝から自治会の防災避難訓練などで地域町内会で一汗かいておりました。
お仕事の方も昨日と今日は自粛です。
午後からはのんびり過ごし…
久しぶりに愛車をピカピカ仕上げ…
単車に跨がるには…ちと…寒く…
日頃の自分へのご褒美として…
夕暮れ前から…
熊本の仲間が送ってくれた芋焼酎を少々…
そう言えば…
今朝も5時頃に地震…
あの世の知人仲間達が「忘れるな」と言っている気がした…
そう言えば…
芋焼酎くれた熊本の友人が…
昨年の熊本地震で逃れる際…
愛車のキーレスが原因でロックオフ出来ずに車が使えず苦労したと笑い話をしていたことをふと思い出した…
原因はキーレスの電池が切れ…
そう言えば…
我が愛車のキーレスの反応が悪いことを思い出した。
芋焼酎飲み飲みキーレスのメンテナンス🎵
これも減災の1つってことです🎵
Posted at 2017/03/12 18:09:49 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年03月12日
あの日から6年。
改めて…犠牲者の御霊に心から…
御祈り申しあげます。
あの日…
前触れのように吹雪に変わった…
東松島市矢本地区の天候…
直後の大きな揺れ…
カーラジオから流れた大津波警報…
そして…想像を越えた…津浪の襲来…
黒く走る壁(津波)から逃げる人波…
逆走する車…
クラクション音が鳴り響く…
無我夢中で自宅へ向けて車を走らせた…
大渋滞…猛吹雪…余震怯える人々…
愛車のノッキング…エンスト…
愛車限界(波の吸い込み)…
愛車を路肩へ…
数キロ先に共同ガレージがある…
徒歩で…1時間…
ガレージに…愛しい青い単車…
ノーヘルで跨がりセルを回し…
再び…自宅へ…
怯えながらも笑顔を見せた家族4人の顔…
旧式石油ストーブを囲み凍える4人…
女房…長女…次女…三女。
信号も消えた真っ暗な住宅街…
我が単車のヘッドライト…
団地に木霊する排気音…
近隣地区にある実家…
母親の怯えた表情…
父親のたかぶる声…
実妹の嫁ぎ先も女房の実家も沿岸部…
今夜は移動が困難だ…
明朝に単車で行こうと判断…
ストーブを利用し作った鮭粥…
不謹慎にも欲したアルコール…
リビングに布団…
家族5人リビングで横になり…
ストーブの明かりを頼りに…
ラジオを頼りに…
非常事態な夜を過ごす…
ラジオから流れる過酷…無念な情報…
一睡もできず夜な夜な外で煙草を吹かす…
ラジオパーソナリティーが声を震わせ…
「地元の浜辺に200~300の…」
夜空には想像を越える星空…
悲しく…哀しく…キラキラと輝く星空…
そして夜は明けた…
2011/3/12…
いつもとは違う朝陽を…感じた…
東北太平洋沖が真紅に…光々と…
何故かその朝陽に…神を感じた…。
2017/3/12…
今朝の朝陽も同じ色だった…合掌。
Posted at 2017/03/12 11:26:27 | |
トラックバック(0) |
東日本大震災 回顧録 復興 | 日記
2017年03月09日
が…
パンパンです(笑)
毎日…通勤片道100キロ…
現場についたら車から降りて歩いて訪問。
肝心の住民ヒアリングして…
また車に乗り込み次の訪問先へ移動…
その繰り返し。
町だけの移動で1日平均約80キロ…
訪問場所によっては山道を往復1~2キロ歩くことも多々…
結果…
笑えるほどの筋肉痛です。
特に左のお尻と太ももが爆発的な凝り🎵
夕方の業務終了後…
農道~町道~県道~国道~東北道のコースで100キロ走り帰宅🏠🚗💨
で…
帰宅すると…
今度は…
腰まで…痛い😵💥
でもね…
地元復興の現状が見えること(集約すること)で被災者の皆が次のステップへ進むことに繋がる訳で…
残り…リミット…
46日。
体よ…
もってくれ🎵
(追伸:天候悪く…なかなか愛車出動できましぇ〰ん💦早よ春よ来い⤴)
Posted at 2017/03/09 19:33:26 | |
トラックバック(0) |
業務 飲み会 会合 | 日記
2017年03月02日
仕事上…
出会ってしまう妖怪ふびん。
地元被災者の復旧・復興(心も含め)を遅らせている原因…
となっている…
公務員とか…議員…先生連中…
いわゆる役人系と言われる…
オッさんと絡むことが仕事上多いのですが…
基本的に…
面倒くさいタイプが…究極に多い…
と…感じるのは私だけでしょうか⁉
特に事務屋と呼ばれる…
融通という概念がない…
田舎役人(何故かハゲ男が多い💦)には…
被災当事者ではない私も…
毎度毎度…イライラ…
しちゃう訳で…
こちらも一般的な役人業の大変さや…
国・県・市町村…いわゆる行政業務は書類が命なことは充分理解してるつもり…
が…しかし…
時に…
言いたくは無いが…「お前…馬鹿なの⁉」
と言っちゃうことになるぐらい…
大きなため息をつくこと多々あります。
そんな役人に限って…
国会議員の勢いで…
上から目線で住民に発言をする始末。
「お前どこから目線で言っちゃってくれてるの」ってことになり…
私にビリビリ追い込まれてしまう…
毎度毎度の流れ…
いわゆる…
大人が大人を叱ることに発展する訳…
で…
その大人と大人の間に挟まれ…
調整に…いや…仲裁に入る大人もいる訳…
それが私【KICKER】のお仕事となる訳ですが…
必ずと言っていいほど…
そんな事務系の書類命の役人は…
仕事(復興)へ対する心構えが中途半端で…
腹をくくって仕事などしていないので…
そのお馬鹿の上席のそのまた上席の更なる上席に話を通して最終判断かを仰ぐと…
結局…
折れて…詫びてくる始末…
これだから…
一生懸命働き、地域や住民を優先に考え、一般融通行える優秀な公務員や議員達までが同じ穴で見られてしまい…
難儀な話しになるのさね…。
面倒くさい人間…
融通きかない人間…
自分だけが正しいと思い込む人間…
それを世間では…
馬鹿と呼ぶんですよ🎵
人間味が無い人って…
可哀想…
震災翌日 2011/3/12…
日付変わった…この特別な朝でも…
何も感じることが出来なかった…
そんな人間なのかも知れませんね。
残念ながら…。
Posted at 2017/03/02 22:38:46 | |
トラックバック(0) |
業務 飲み会 会合 | 日記
2017年03月01日
さぁさぁ3月ですよ🎵
今日は末っ子、三女の卒業式🎵
本日は業務も一時中断…
(上席に有無も言わせず)
お休みを頂戴しました⤴ 3/1は水曜日🎵
天気も快晴☀ですね🎵
高校の卒業式…
といえば…
日産130Zブルメタの2シーター🎵
私【KICKER】…
四輪デビューの愛車でございます🎵
時は昭和天皇崩御となった平成元年。
今から28年前にもなりますね🎵
ただただ懐かしい🎵
自分の卒業式には当然校則守り🎵
出動しませんでしたが…
同級生の真○子ちゃん(高3当時の彼女)の卒業式にブルーマンハッタン号がデビュー出動😋✌
高校校門付近(特に女子高)の路上はヤンキー車の渋滞列🎵
それぞれ彼女の卒業式のお迎えです🎵
当時の高校の卒業式によくあった光景ですね🎵
この130Zですが…
今は亡きイケイケの某中古車屋の店長が乗っていたいわゆるフルチューンのZ🎵
地元港のゼロヨンでもそれはそれは有名な車両…吸排気音もまさに⚡雷⚡さま。
顔はクールに…
心はドキムネムネで…
某女子高前でレーシング(空ぶかし)決め、調子こいてたことが我ながら恥ずかしい🎵
そんなヤンチャな青少年も今は消え…
時は平成29年…
主キリスト教の三女の高校卒業式に…
私【KICKER】は現愛車【INFINITI Q45】
でいざ出陣となりまする🎵
おしまい🎵
Posted at 2017/03/01 10:12:00 | |
トラックバック(0) |
卒業車 今昔 過去 | 日記