
お台場の「日本科学未来館」で、「65億人のサバイバル」なんて言う特別展示をやってるから行きたい!と嫁さんが言い出したので、行ってきました。
内容としては・・・よくわかりません(笑)災害時のサバイバルキットがあったり、この先のエネルギーをどうするのかとか、この先の食料、住環境はどうなっていくのかなんて言う事が展示されていて、どうやって生き残っていきますか?なんていう感じの展示でした。
思ったより自己体験型の展示が少なかったのでちょっと期待はずれでした。これよりも常設展示の「生命の科学と人間」の方が楽しそうだったなぁ・・・時間がなくてほとんど見られませんでしたが(笑)
写真はここの自慢らしい「Geo-Cosmos」。100万個のLEDが貼り込まれた世界初の球体ディスプレイだそうです。ちょっと見えにくいですが、オーストラリアが写ってるところです。
ここのもう一つの自慢、「ドームシアターガイア」(プラネタリウム)。クリスマス期間限定の短時間版を見ましたが、正規のを見られるのは何年後かなぁ・・・
Posted at 2006/11/12 23:15:15 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記