• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年01月02日

私の武器?  雪ヘラ

私の武器?  雪ヘラ 左が今シーズン導入のモノ。

『ガリ、ゴリ、ガリ』『ザッ、ザッ!!』とひとシーズン使うと先っぽが減り、裏も減り『M字型』に変化します。

かーるくなって使いやすくなります。

私のお腹も少しへっこむといいのですが(撃沈
ブログ一覧 | 季節 | 暮らし/家族
Posted at 2005/01/02 09:02:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

20日ぶりの試運転兼買出し
Iichigoriki07さん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

首都高。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2005年1月2日 13:14
やはり、プラスチック製の方が良い
のでしょうか? 金属製は止めた方
がイイですかねぇ?
コメントへの返答
2005年1月2日 15:18
今年も宜しくお願い致します。

金属製のもの寒い時には『雪がこびりついて』どーしようもなくなります。

それに『重たい』です。

これは「ポリカーボネイト製」と素材表示がありました。

プラ製は砕けます!

良く判りませんが、プラスティックより『粘り強い素材』という事なのでしょうか?
私のがいーーん、ゴリゴリ攻撃?にもそこそこ耐えて、一冬は何とかもってくれます。

いや「春になれば消えるもの」にこんなに苦労するとは、お遊びでスキーに行くの楽しみにしていた自分が...

『ダイエット作戦実施中』とアキラメテいます。

でも『體を使うとお腹が減る訳で』

んんんんー
2005年1月2日 22:22
あけましておめでとうございます♪

雪ヘラにスコップみたいな取っ手があると、重たい雪を乗っけたときにクルッ!と回らなくなって作業性がよくなりそうなもんですが、どのヘラも丸いぼうのタイプばっかりですよね。あったらいいのに~
コメントへの返答
2005年1月2日 23:09
こちらこそよろしくお願いします♪

これも二本とも「スコップタイプ?」です。

「一本棒タイプ?」より少し高いのですが、やはり使い易いのかシーズン初めにこのタイプから売れていくようです。

我が家では「欲しい時にはもう無い!」と数年前よりお店で見かけたら「取り合えず二本はゲット!!」を心がけています。

合計三種類の道具を使って(同じ動作の繰り返しで飽きてしまうので?)汗流してます!

では今度は道具一覧?並べてうpします!

プロフィール

「惜別 -S1さん- http://cvw.jp/b/106043/46831621/
何シテル?   03/22 21:35
ようやくミニバンを卒業! このゴルフ君は『20万㌔乗れ~』 改め『30万㌔まで乗れ~』 と、大蔵省命令が出ています...です。 カーブーは掲示板時代...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
購入に際して『二つのお誓い』有り! ①目指せ20万㌔ ②イジクらない... という ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
こちらのパーツレビュー等は削除致しました、です。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation