• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どんみみのブログ一覧

2022年05月01日 イイね!

ゲバルト #ドイツ #自走対空砲 #ウクライナ #陸上自衛隊 #87式自走高射機関砲

ゲバルト     #ドイツ #自走対空砲 #ウクライナ #陸上自衛隊 #87式自走高射機関砲先週、ロシアのウクライナ侵略に対して、重火器等の兵器供与に慎重だったドイツがゲパルト自走対空砲 50両を供与することがニュースとなっていました。

このニュースに接した時、ゲパルト自走対空砲って、まだ現役なの?と思い調べてみました。
引退している認識は記憶通りで、2010年に全車引退していました。
で、後継のヴィーゼル2 Ozelot の配備が完了するまで、使用できる状態で保管されている…これはノーチェックでした(^^ゞ
今回、供与されるのは、この保管されていた車両のようです。

物持ちの良さと整備力の高さに驚きましたが、これってミサイル迎撃能力ってどうだろう…と思ってしまいました。

日本の陸上自衛隊もゲバルトと似たようなタイプの自走対空砲を配備しています。
87式自走高射機関砲
ロシアだと、2K22 ツングースカ が似たようなタイプになります。

第二次世界大戦中から自走対空砲は、各国が様々開発し配備してきましたが、近年、自走対空砲が相手とする航空機(ヘリを含む)が、対地ミサイルを、これら自走対空砲の射程圏外から攻撃してくる為、機関砲(高射砲)より対空ミサイルにシフトしつつあります。
87式自走高射機関砲は、別として、既存の自走対空砲には、対空ミサイルも搭載しているものもあります(2K22 ツングースカは、9M311地対空ミサイルを4基搭載)。

大戦略の様なゲームの世界であれば、対空砲を水平射撃して…なんて言う話し(大戦中の 8.8 cm FlaKが対戦車砲に転用された話が誇張されている感じもします)もありかと思いますが、多分に政治的なメッセージの方が強い感がします。

兵器を話題にすると人が死んでいるのに…云々の脊髄反射的な批判を受けることがありますが、いまロシアがウクライナに行っていることは、日本に向けて行われても不思議はない出来事であることを考えたとき、いまの自衛隊の組織、装備、また、これを支える基盤として良いのかは、最新の状態を見ながら検討し備えるべきだと強く感じます。
勿論、これは、ロシアを中国や北朝鮮に置き換えても同様に考えるべきだと思います。

※ゲパルト自走対空砲は、タミヤのカタログの映像を使用しております。
87式自走高射機関砲は、プラモデルです。



1287001
Posted at 2022/05/02 01:10:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 陸上兵器 | ニュース
2021年05月22日 イイね!

令和3年度富士総合火力演習 #防衛省 #陸上自衛隊 #富士総合火力演習 #総火演 #ライブ配信

令和3年度富士総合火力演習  #防衛省 #陸上自衛隊 #富士総合火力演習 #総火演 #ライブ配信5月22日、悪天候ではありましたが予定通り「令和3年度富士総合火力演習」が実施されました。

演習の様子は、ライブ配信されました(アーカイブ配信で現在も視聴可能です)。


以前は、北海道に敵が上陸してきたような想定で、侵攻部隊に対する防衛攻撃を装備、訓練熟度を示す内容でしたが、ここ数年、島嶼防衛を想定し、陸海空の連携を含めた内容、また大規模災害や都市部におけるテロ攻撃等を想定したものにシフトして来ているように感じます。

また、UAV(ドローン)を用いた偵察活動の展示も普通に取り込まれるようになり、時代の変化を感じます。

実際に現地で見学すると音だけでなく、硝煙の臭い、風圧、ヘリが巻き上げる砂ぼこりを感じることが出来ますが、ライブ配信では、それらを感じられない代わりに、系統だったプログラムの内容をしっかりと観ることができます。

悪天候の中、お疲れ様でした。
国土防衛、災害対応等の厳しい任務、いつもありがとうございます。

















127873
Posted at 2021/05/23 02:40:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 陸上兵器 | ニュース
2021年05月18日 イイね!

令和3年度富士総合火力演習、5月22日ライブ配信 #防衛省 #陸上自衛隊 #富士総合火力演習 #総火演 #ライブ配信

令和3年度富士総合火力演習、5月22日ライブ配信   #防衛省 #陸上自衛隊 #富士総合火力演習 #総火演 #ライブ配信いよいよ今週末、「令和3年度富士総合火力演習」が行われる予定です。

今年度は、5月22日の演習の模様がライブ配信されます。


楽しみです(^_-)-☆

127853
Posted at 2021/05/19 02:00:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 陸上兵器 | ニュース
2020年05月23日 イイね!

令和2年度富士総合火力演習 #防衛省 #陸上自衛隊 #富士総合火力演習 #総合火力演習 #総火演

令和2年度富士総合火力演習    #防衛省 #陸上自衛隊 #富士総合火力演習 #総合火力演習 #総火演令和2年度富士総合火力演習が行われ、自衛隊の公式チャンネルでライブ中継されました。

今年は、武漢ウイルスの影響で、5月24日に予定されていた一般公開は中止となり、今日、行われた演習も航空機や水陸機動団の参加は行われず事前撮影されていた広報映像を使用する等、規模を縮小して実施されました。

演習の様子は、一般公開されています。


最新の装備が活躍する中、74式戦車が健在なのが、ちょっと嬉しかったりして…(^^ゞ

シナリオは、いつもと同じく敵勢力が侵攻して来たのを水際で、陸海空の連携で戦力を削り、上陸部隊をシーン毎に殲滅するものです。
実際には、敵上陸部隊が揚陸成功した時点で、このシナリオが実施できる戦局にはなっていないと思いますが、ここの部隊、装備の役割を知るには、最適なシナリオだと思います。

武漢ウイルスの感染リスクと闘いながら国防の任と共に、様々な医療支援を実施している防衛省自衛隊の方々には感謝してもしきれない感じです。
ありがとうございます。

※画像は、ライブ配信のキャプチャーを取得し使用しております。

















126319

関連情報URL : https://www.mod.go.jp/gsdf/
Posted at 2020/05/24 01:01:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 陸上兵器 | ニュース
2011年07月18日 イイね!

平成22年度富士総合火力演習をアップ

平成22年度富士総合火力演習をアップ「今までで一番暑かった」
「上手く取れなかった(^^ゞ」
を、ブログアップした、平成22年度富士総合火力演習の様子を、
10082801平成22年度富士総合火力演習・1
10082802平成22年度富士総合火力演習・2
10082803平成22年度富士総合火力演習・3
10082804平成22年度富士総合火力演習・4
10082805平成22年度富士総合火力演習・5
10082806平成22年度富士総合火力演習・6
10082807平成22年度富士総合火力演習・7
10082808平成22年度富士総合火力演習・8
10082809平成22年度富士総合火力演習・9
10082810平成22年度富士総合火力演習・10
10082811平成22年度富士総合火力演習・11
として、フォトギャラーにアップしました。



今年は、東日本大震災の影響もあり開催が危ぶまれていましたが、先日、一般見学の公募も無事終了し、予定通り、開催できる様です。
当方は、まだ、連絡を受けていないので、何とも言えませんが、召集を受けていたこと等々を考えると、今年は、難しいかもしれません。

ところで、このブログをアップする為、過去のブログを見ていて、「実弾が入っていなくても事故が起きないとは限らない。」を、ブログアップしていたことを思い出しました。
今回の東日本大震災での自衛隊の活躍は、今更、言うまでも無く、素晴らしいものがありました。
当然、社民党や左翼団体の方々は、自分達のポリシーに従って、自衛隊の支援は、一切、お断りになったと思いますし、勿論、救助の手もお断りになったと思います。
まさかまさか、ポリシーを曲げるなんて言うことはないでしょうネ(苦笑)

10017
Posted at 2011/07/18 23:23:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 陸上兵器 | 日記

プロフィール

「@ぶたぐるまさん、いつもありがとうございます♪ 昨年は、本当、まるで運命に抗う為の耐久試験の如く、不祝儀を含め、いろいろありました(涙) 今年は、少しでも好転できるよう努めたいです 今後とも、よろしくお願い致します」
何シテル?   03/17 01:45
【何回ブロックしても、ただ見に来るだけのアカウント、車両登録がないアカウントについては、一定数アクセスして来た時点でブロックします】 【相互フォローを前提...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

       1
2 3 4 5 6 78
9 10 11 12 13 1415
16171819202122
23242526272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

派遣情報収集活動水上部隊出国行事(式典) #中東派遣 #派遣情報収集活動 #派遣情報収集活動水上部隊出国行事 #横須賀 #DD-110 #たかなみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:17:05
Volvo 
カテゴリ:メーカー/ディーラー
2015/06/22 00:26:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/09/16 01:05:36
 

愛車一覧

ボルボ S60 ナッピーII (ボルボ S60)
8年8か月乗ったVolvo S60(T5 Rデザイン_RHD(AT_2.0)・DBA-F ...
ボルボ S60 ナッピー (ボルボ S60)
12年間、兎にも角にも気に入っていたルノーラグナからの代替です。 いろいろ迷った末、一番 ...
ルノー ラグナ ラグちゃん (ルノー ラグナ)
買換えを検討中、性に合う車が見つからず時間だけが流れていたある日、冷かし半分で、フランス ...
三菱 ディアマンテ でぃあちゃん (三菱 ディアマンテ)
先代のディアマンテを3年で、約80,000km乗ったので、1993年9月に代替え 2台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation